- ベストアンサー
名前って何ですか
選挙になると名前変わるのはなぜですか 例えば 春 桜という名前だとすると 春 さくら 目悪くて読めないといわれそうなので 難しい漢字の名前だと書くの面倒ということになると 春だけでは無効なのですか、あるいはさくらでは駄目ですか 春をはるに書いたとするとどうなるのですか。 あと期日前投票に理由必要なのはどうしてですか 私用では駄目なのかな例えば留守番と書いておけば良いのですか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
選挙になると名前変わるのはなぜですか 例えば 春 桜という名前だとすると 春 さくら 目悪くて読めないといわれそうなので 難しい漢字の名前だと書くの面倒ということになると 春だけでは無効なのですか、あるいはさくらでは駄目ですか 春をはるに書いたとするとどうなるのですか。 あと期日前投票に理由必要なのはどうしてですか 私用では駄目なのかな例えば留守番と書いておけば良いのですか。
お礼
どこかの選挙で0票なんていうのがあってそれが不思議に思わないのもおかしな 話でしたよね,本人入れれば1票となるのではないですか、いれたという人いる とすれば0はありえませんよね。 休日は休む為に存在していますよ、ですから理由必要というのはおかしな 話ですね、留守番は理由にならないということですかね。