• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫をわざと逃がす、母)

母が猫をわざと逃がす?疑惑と対策について

このQ&Aのポイント
  • 母が猫の里親活動をしている中で、過去に5匹の猫が逃げ出したという経験があります。
  • さらに、母が猫を飼っている間に何度も猫が居なくなり、母の態度に不安を感じています。
  • このような状況で、母が猫を故意に逃がしているのではないかと疑っています。対策として、母が猫を飼えなくなるような処置があれば知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.6

おばさんです。 発情、逃走、病気、連れ去り・・・あらゆる方向で言い訳(?)を考えてみましたが・・・私も長年飼った経験から・・・猫は<人>に付くのではなく、<家>に付くことは知っています。 さすがに5匹はありえません・・・。 大切なお母様がしたことを質問のためにまとめる・・・すごく辛い作業だったと思います。 大丈夫ですか? 私が通う公園にも捨て猫が30匹以上住み込んでいます。 人の目を避けながらの<餌やりさん>も多数いらっしゃいます。 個人負担で避妊手術を進めていらっしゃる方もいらっしゃいます。 カラスや獣に狙われやすい子猫と違い、1才をすぎた猫は結構生命力、<生きていく力>に溢れています。 気休めに過ぎませんが、貴女のお気持ちが少しでも軽くなれば・・・と、書き添えます。 さて、お母様・・・初めて子猫を保護された時には・・・純粋に愛情からだったと思います。 ですが・・・保護した時に<感謝>され、<良い人>と<注目(?)>されたことが、お父様が不在がちだった寂しさを埋め、周りの方々の方から話しかけられたり、受け入れ態勢を取られたことが、人付き合いを苦手とするお母様に<安心感>や<存在価値><満足感>を与えたのだと思います。 初めのうちは周りとも<猫を保護した>ことを話題にもでき、それなりに言葉をもらえた。 ですが・・・1年もすると知れ渡り、自分への<賞賛(?)>も消え・・・後に残るのは・・・保護した猫を育てる責任だけ。 1年を経過しての猫の世話は誰も褒めてくれない・・・。 自分を必要としてくれる猫のことは目に入らず、周りとつながるための<手段>として<猫を保護>することに目が向いていく。 そんな心理が極端に進んでしまうと・・・我が子をわざと傷つけ続け看病する姿をさらし、<かわいそうな母><頑張っている母>と周りから同情や賞賛を集めて満足(?)を得ている母親もいます。 同じような心理からです。 自分から話の輪に入っていくことが苦手なお母様が、唯一、子猫の保護をきっかけに見つけた<輪に入る方法>なんだと思います。 すべては・・・<さみしさ>から・・・。 人付き合いが苦手で・・・友達も少なく・・・ご主人もほとんどいない生活・・・。 しんどくて・・・つらくて・・・さみしくて・・・。 でも・・・それを自分では認めたくない・・・。 弟さんの不登校にしても・・・親ならとても苦しい。 だから・・・少しでもみんなに気にかけてもらいたいと、もがいているんだと思います。 子猫の保護が1つの方法になった。 でも・・・周りだって今までいた猫がいなくなれば・・・気づくよ・・・。 特に猫を飼っている家ならば、よそで飼われている猫だって気にかかる・・・。 貴女が知らないところでそういうトラブルだってあったかもしれない。 スピリチュアル系にはまっておかしなことを言うのも、必死に自分を守ろうともがいているんだと思います。 これ以上猫のことを聞くのは・・・そんなギリギリのお母様を追い込んでしまうように思います。 お母様を責めるのではなく、どうしたらお母様のさみしさ、苦しさに寄り添ってあげられるか・・・。 言葉で伝えたり、ハグしてみたり・・・素直に愛情を伝えられたら良いのですが・・・。 お母様の心の闇は・・・貴女1人では背負いきれるものではないと思います。 1度、お母様への対応をお医者様に相談されてみられたらいかがでしょう。 もし・・・また子猫を保護してきたら・・・お母様にはなだめるように<また逃げ出すとかわいそうだから>と話し、可愛いうちに地域の里親の会に相談されるか、サイトなどで里親様を募集されてください。 http://www.pet-home.jp/all/ ご参考までに・・・。

Betty1518
質問者

お礼

utyatopi さん、回答を本当にありがとうございました。 >さすがに5匹はありえません・・・。 はい、私も小学校の高学年のころには、完全に母が怪しいと感じていました。 >大切なお母様がしたことを質問のためにまとめる・・・すごく辛い作業だったと思います。 大丈夫ですか? はい、私まで心配して頂きありがとうございます。 >気休めに過ぎませんが、貴女のお気持ちが少しでも軽くなれば・・・と書き添えます。 ありがとうございます、私もそうであってほしいと思っています。 >さて、お母様・・・初めて子猫を保護された時には・・・純粋に愛情からだったと思います。 ですが・・・保護した時に<感謝>され、<良い人>と<注目(?)>されたことが、お父様が不在がちだった寂しさを埋め そうですね、母は母なりに父がいなくて寂しいのだとおもいます。 実際に父は私が生まれるまえから同じ仕事をしているので私が生まれた時も(弟も)居なかったと祖母にきいています。 >1年を経過しての猫の世話は誰も褒めてくれない・・・。 自分を必要としてくれる猫のことは目に入らず、周りとつながるための<手段>として<猫を保護>することに目が向いていく。 私は猫を理由に新たな仲間に入ったり地域に溶け込む理由につかっているのだと思っていました。 >そんな心理が極端に進んでしまうと・・・我が子をわざと傷つけ続け看病する姿をさらし、<かわいそうな母><頑張っている母>と周りから同情や賞賛を集めて満足(?)を得ている母親もいます。 びっくりしました。母はそういう人です。 不登校の弟を苦しめているのは母なのに、それでも母が一所懸命やってます。 近所の人にもたくさん弟の話をしてるし(弟は嫌がってる)新しい学校さがしもやってます。 私は何から何までやってあげて過保護にみえるし、弟は母に「僕をコントロールするな!」と怒ってます。 >子猫の保護が1つの方法になった。 でも・・・周りだって今までいた猫がいなくなれば・・・気づくよ・・・。 特に猫を飼っている家ならば、よそで飼われている猫だって気にかかる・・・。 うちは弟が不登校になってから家にひとを呼ばない家です。 だからあまりきれいではないし、人を呼ぶようなつくりになってません。(居間に布団があったり) なので猫がいなくなってもわからないかなっておもってしまうんです。 >スピリチュアル系にはまっておかしなことを言うのも、必死に自分を守ろうともがいているんだと思います。 私はスピリチュアル系とか全然信じてなくて、天然石パワーも信じてないし預言者とか霊能者も信じていません。 なので母が「霊能者の先生に聞いたら猫は今、誰かの家に飼われて一歩もでず幸せだから探さないほうがいい」と言ったり、自分のいいようにいわせているんじゃないかって思ってしまっているんです。 >これ以上猫のことを聞くのは・・・そんなギリギリのお母様を追い込んでしまうように思います。 お母様を責めるのではなく、どうしたらお母様のさみしさ、苦しさに寄り添ってあげられるか・・・。 そうなんですよね、理解ってしなきゃいけないと思うんですけど、私はもう大きくなって母のおかしなことがたくさん見えてきたので今更、母がさみしかったとか言ってもきっとそれが猫をわざと放す理由にならないと思ってしまうと感じています。 >お母様の心の闇は・・・貴女1人では背負いきれるものではないと思います。 1度、お母様への対応をお医者様に相談されてみられたらいかがでしょう。 私も母はおかしいと思っているので是非とも病院へいってほしいのですが、母は大の病院嫌いで風邪をひいてもいきません。 民間療法とでもいうのかそういうので治すひとなので・・・。 中々わたしの力で病院へいくよう促せるのかなって自信がありません。 >もし・・・また子猫を保護してきたら・・・お母様にはなだめるように<また逃げ出すとかわいそうだから>と話し、可愛いうちに地域の里親の会に相談されるか、サイトなどで里親様を募集されてください。 http://www.pet-home.jp/all/ そうですね、うちではなくそういう会にそのまま私が連絡をしようと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.7

自分の手に負えなくなると、そういう行動に出るのかもしれませんね。 逃げた、だと、不可抗力で責任を逃れることができますから。 責任の取れる範囲で収められるように、入り口(引き取る時)で気をつけたらどうでしょうか。

Betty1518
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >逃げた、だと、不可抗力で責任を逃れることができますから。 そうなんです、逃げただと責任逃れできますよね、しょうがなかったって。 >入り口(引き取る時)で気をつけたらどうでしょうか。 当時は私も子供だったので母のすることに口を出せませんでした。 今もあまり強くは言えません。 最初は逃げたというなら納戸を改造して猫部屋を作ろうとしたり最後は大きい檻を購入までしたのですが・・・・ どうしても学校やバイトがあるので家にずっといる母をずっとみているわけにもいかないので困っています。 最初から引き受けなければ良いのにと思わずにはいられません。 ありがとうございました。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2997)
回答No.5

精神的におかしいんだと思います。 メンタルヘルス系の病院につれていってみてもらったらどうですか。 つれていくの大変だと思いますけど。

Betty1518
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >精神的におかしいんだと思います。 メンタルヘルス系の病院につれていってみてもらったらどうですか。 つれていくの大変だと思いますけど。 本当に連れていきたいぐらいですけど、普通の風邪でもなかなか病院へ行く人ではありませんので実際に私が連れていくときは末期だろうなって思います。 弟の時もそうですが連れていくってたいへんですよね。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.4

猫を捨てることで自分のストレスを発散してるんでしょうね。 もう、捨て猫がいるとか猫をゆずってもらうとかいう連絡をもらわないようにするしかないですね。

Betty1518
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >猫を捨てることで自分のストレスを発散してるんでしょうね。 そうだと思います。 >もう、捨て猫がいるとか猫をゆずってもらうとかいう連絡をもらわないようにするしかないですね。 母も携帯を持っているし、私が止められることがすくないのが悩むところです。 もう不幸な猫を増やしたくないと思います。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

その母親が話してわかる相手だとは思いません。 この時点で平和的な解決は無理と言うことになると思います。 話してわかるなら、話して既に解決してると思いませんか? それでも、問題を解決するのだとしたら、方法として、暴力に訴えたり、物理的に問題の行為を行えないようにすることが着地点になると思います。 その前に出来そうなこととしては、自宅にカメラを設置して撮影録画、証拠を突き付けることで母親の変化を期待する方法。 それなりにコストもかかります。 精神的に問題もありそうな気もするので、もっと追い詰めて病院に入院するようにさせれば、合法的です。

Betty1518
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >その母親が話してわかる相手だとは思いません。 たぶんkamikami30さんの思うとおりだと私もおもいます。 >話してわかるなら、話して既に解決してると思いませんか? はい。 母とは猫が居なくなるたびに、窓やドアをあけた母を不注意として叫ぶことはありましたが、私は違うと思っていました、わざとやったんだって。 >その前に出来そうなこととしては、自宅にカメラを設置して撮影録画、証拠を突き付けることで母親の変化を期待する方法。 それなりにコストもかかります。 彼も証拠を集めなきゃっていってました。 でも、カメラを設置できるような場所とかがわかりません。 >精神的に問題もありそうな気もするので、もっと追い詰めて病院に入院するようにさせれば、合法的です。 それでも弟にとって大事な母なので、入院となればうちが壊れていくのではないかと思っています。 母という人間に飼われないで良かったとおもうべきなのか、証拠をつきつけて戦うのか悩みます。回答をいただきありがとうございました。

  • 33521474
  • ベストアンサー率26% (155/583)
回答No.2

おはようございます。 いま地域猫さんやボランティア譲渡など様々な情報が、わたしのような猫さんを飼っていないような人間にもネットを通して毎日数件提供されています。 質問者さまには大変不名誉なことでお辛い方法になりますが、お母さまの名前も匿名、質問者さまの身元も特定できないようにして、ネットで現在の大体の住所と『預かってきても結局飼いきれずに棄ててしまっている疑いがあるので譲渡させないように』との警告文を流すのはある程度有効かと思います。 お母さまが勝手に拾ってきてしまえばどうにもなりませんが…。 一度お母さまときちんと話し合うことが出来れば良いのですが、それは難しそうですね。 お父さまがあまりご在宅でないことも、原因の一つかと思われますので、お父さまが帰宅されたときに相談してみてください。 お母さまにはメンタル面でのケアが必要な気がします。 対立ではなく、アドバイスと考えてお母さまに接してみてください。 佳い方向に向かいますよう。

Betty1518
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 父は猫に関心がなくどうでもいいのかわざとと思わない気がするんです。 ボランティアへの匿名の連絡はやってみようとおもうのですが母はむかし猫のボランティア団体にいたのでくわしいので 最近は団体からは譲り受けていません。 私が知ってるのは最初の文章にかいたのですが私が小1のときにボランティア経由の猫が不明になり家にボランティア団体のひとたちがきて問題になった時以来だと思います。 でも怪しい人として連絡してみます。 情報が積み重ねれば信頼してもらえると思うからです。 ありがとうございました。

  • g0721475
  • ベストアンサー率17% (84/489)
回答No.1

お母さんは猫好きだと思いますが。 外面は良く、猫を預かる事で優しい人になり、仲間も増えお父さんの居ない寂しさを、 埋めているようですね。 ところが猫が増えるほど管理が大変で(病気・汚れ・食費糞の臭い・毛の抜け掃除・ 予防注射・隣からの苦情など)来客で嫌いな人も居ます。伝染病菌も運んできます。 一匹なら可愛いでしょうが、管理できないのなら猫も可哀想です、解らないように逃 がし誰かに飼われる方が猫も幸せかも、これが世間にばれれば一度に仲間を失います。 偽善者として烙印をおされ引越しなくては成りません。 お母さんの心の中に戦いがあったのでは無いでしょうか。 猫を預かる事を辞めましたとはっきり言うことですが、出来なければ、引越をして断 ち切ること新しい仲間を作ること、お母さんの寂しさを助けることなどですが本当に 今でもお母さんは猫好きでしょうか。あなたに言えないことがあるのでは。

Betty1518
質問者

お礼

ありがとうございます。 母が猫を好きなのはわかります。 でもどういうわけか今まで猫は消えていきました。 うまくいえませんが猫を使って地域に溶け込んだり、仕事先で仲間になろうとしてるような感じです。 人とのつながりをつくっていくような感じでしょうか。 >解らないように逃がし誰かに飼われる方が猫も幸せかも そう思いますが、もし亡くなってしまったらどうしようという思いがあります。 まして私がみたのは真冬ですし・・・・ 猫をもうこれ以上増やすのは危険だと思っているし、私は絶対に捨て猫がいても母に言いません。 母では責任を全うできないと思うからです。 私に言えないことがあるのはわかりません。 引っ越しも私一人で決めることが出来ないのでわかりません。 葛藤や悩みがあったとしても猫を捨てるのが卑怯だと思っていて、証拠もないし今のことを母にぶつけることもできません。 そんな母がまたどこからか猫を拾ってくるのを考えると苦しいです。

関連するQ&A