• ベストアンサー

日本の歌詞について

私は日本語を勉強している中国の大学生です。ここはちょっと質問があります。なぜ日本語のある歌詞は特に別の単語の仮名で表現されているか? 例えば:飛び立つよ ひどりで     未来(つぎ)の 空へ もしみんなが教えてくれれば大変嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214164
noname#214164
回答No.3

詩に深みを与えたり、説明を省いて理解してもらうための当て字。

その他の回答 (2)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.2

意味と歌ではメロディーに文字数を当てはめないといけないので、 最初作ったときは未来(みらい)でも、 メロディーに文字数が当てはまらないと、未来という当て字で(つぎ)とむりやり読ませる歌詞にします。 実際の国語では未来はつぎとは読みません。

noname#209694
noname#209694
回答No.1

こんにちは。 ”未来”は”みらい”と普通は読みます。”つぎ”という読み方はないんです。 こういうのを当て字と言いまして、普通ではない読み方だから分かるように(つぎ)と書いてるんです。

関連するQ&A