• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:進路について)

進路について考える:現職継続か公務員試験への挑戦か

このQ&Aのポイント
  • 私は精神の障害を持ち、現在障害者枠で雇用をしていただいた会社で仕事をしています。
  • しかし、私の姉は軽度の知的障害を持っており、母も解離性障害を患っています。
  • 将来の事を考えると公務員試験を受けたほうが良いかもしれないと私は考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217538
noname#217538
回答No.2

こんにちわ。 公務員試験、何も高い予備校に行かなくても問題集で何とかならないでしょうか。お金がもったいないです。予備校に行っても良い教材が与えられなければ受からないと思います。 ちょっとしたサイトがありました。 必勝!障害者枠公務員試験  と言うサイトです。 下のほうに参考書が書かれていました。他にもいろいろ参考になりそうな内容が書かれていますよ。こういう方と情報交換できると良いですね。 私はあなたが今の仕事を三年かかって信頼を得たのはとても素晴らしいと思います。しかし難関なようなので、まず仕事を辞めないで独自に参考書に目を通す事をおすすめします。私の考えですが、何の試験でも予備校や塾に行って受かる人は既に本に目を通してその場を補足説明に利用する人です。学校でもそうですよね。学校ではじめて内容を聞く人と、既に予習してきた人では理解のスピードが違います。公務員試験、まず参考書を投資だと思って購入なさってはと思います。受験はぜひトライなさったら良いですね。仕事をしながら本を読むなら、収入は途絶えませんよ。頑張ってください。

kosmos430
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。紹介していただいたサイトを参考に参考書を買ってみようと思います。

その他の回答 (2)

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.3

元精神科病院職員です。今の貴方の病状からして。現在の貴方の仕事は最適です。患者さんでなかなかこのような最適な仕事を見つけるのは難しい事ですが、社保、厚生年金も充実しているので、この今の職場を絶対辞めてはなりません。やはり貴方の病状を第一に考えた場合、今のこの職場しかありません。「公務員試験を受けて」との道に、なぜ私が反対するか、それは第一に対人関係が大きく左右して来ます。仮に公務員に合格しました。採用されました。いかに障害者枠であっても周りの人たちすべての人は、貴方の病気を理解を示さず、中には失礼ですが健常者とも思われるでしょう。そうしますとこの事によって、貴方の現在の病状が悪化の方向に走り出し、せっかく良い状態である現在の生活基盤が大きく崩れる。これを私は懸念しています。お母様、お姉さまの万が一の生活については、恐らくお二人とも「障害年金」を受給されていると思うし、それでも生活苦であれば、生活保護に該当します。仮に貴方が解雇された場合、絶対すぐに福祉課に行って行政に任せて下さい。

kosmos430
質問者

お礼

生活保護を受けるという方法もあるのですね。今の職場は気に入っているので出来る事ならずっと続けて行きたいと考えています。すこし心の不安が軽くなりましたありがとうございます。

回答No.1

まず、はじめに大変、申し訳ないのですが、 貴方が欲しているような御回答を差し上げることは、現状、非常に難しい。 だから、出来る限りベターな選択肢を模索するしかないのかもしれません。 まず、障害者枠の公務員試験というのをパスするのは、おそらく無理なんじゃないですか? (詳しく知ってる訳じゃないので、正直、自信はありませんが…) だから必然、その選択肢はなくなると思います。 次に、現在の職場についてですが、 仕事、人間関係ともに良好なんですよね? だったらその職場を手放すのは得策とは言えません。 そして、いつ派遣切りに合うかも知れない人は、障碍者の方に限らず、日本には大勢います。 無論、だから安心と言う訳ではありませんが、その不安を完全に消し去ることは不可能なのです。 だったら、今の職場しかないと腹を括って、そうでない人たちと差を付けて、 会社になくてはならない人材になるよう、努めるべきではないでしょうか? そして、今のうちに社員らの信頼を獲得していれば、 仮に、最悪に事態が訪れても、彼らが助けてくれるかもしれません。 しかし、ただ会社のために、とやみ雲に働いてはいけません。 自分がどれほどの価値がある人材なのかを、知らしめる努力もしなければなりません。 どう考えても、会社には君が必要だ、となるべくなら思わせたいのです。 そして、これは障害者の方に限らず、日本の派遣社員の方が、 一様に持っている課題のように思えます。

kosmos430
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。職場では時折勉強会なども行われているので、今の仕事に対する知識をさらに深めるという事も可能かもしれません。今の職場で働き続ける事ができるならそういった方法もあるのかもしれません。

関連するQ&A