- ベストアンサー
鍵のない夢って?
- 『鍵のない夢を見る』とは、辻村深月による直木賞受賞作の短編集。
- 5人の普通の女性が窃盗や放火などの犯罪をテーマにした町の事件を扱った作品。
- 題名の『鍵のない夢を見る』の意味は分からないが、鍵のない夢とは一体何なのかについて知りたい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
読んではいないのですが、自分なりの解釈でいいというので回答させていただきます。 この夢は、現実世界の「夢」でしょう。 「夢みたい」「夢なら覚めないで」「悪夢だ」というように、現実の世界であっても「夢を見る」時はありますから。 なので、この「夢を見る」は「現実世界での悪夢」を差しているだろうと思います。 そして、ショートショートの世界はとても不条理です。 多くの主人公たちは、本人の望むと望まざるとにかかわらず「巻き込まれて」しまいます。 その不条理への入り口に鍵がかかっておらず、ちょっとだけ入口が開いていたとしたら――? これは「心霊スポット」などで普段はガチガチに施錠されている扉が、その日に限って少しだけ開いていたらと考えるとわかりやすいかもしれません。 好奇心に駆られて扉の中をのぞき込んでしまう人や、すぐに引き返すつもりで軽い気持ちで扉の中に入ってしまう人がいるでしょう。 ※だけど、不条理ホイホイは一度入ったら出ることが出来ません。引き返すことも出来ません。 普段ならば、絶対に見られないし入れないし、近寄りもしない。 だけど、運悪く最悪のタイミングで扉が開いていたとしたら――。 それでもあなたは、扉の向こうにあるもの(悪夢)をチラとでも覗かずに通り過ぎることが出来ますか? てな感じでしょうか。 内容がわからないのであれなのですが、もしその短編の中に「この時ならばまだ引き返せた」というものがあるのでしたら、こちらの意味での「キーワード(鍵)」とも掛けているかもしれません。
その他の回答 (5)
- hazark
- ベストアンサー率18% (15/81)
こんにちは kame 様 と marc 様 の御縁にて 初めてお便りさせていただきます とても面白い御質問を一杯されておられますのを ただ今拝見させていただいており 此方の作品につきましても題名も含めまして今初めて拝見致しました 夢に鍵があるとすれば、開くことも閉じることもできるので どうしてそうなったかは判然としない (本当は解っていたとしても突き詰めて考えなくとも良い)までも 折に触れてまた開けてみたり(夢を見る)、しっかりと鎖したまま 鍵をなくさないようにして、それぞれ別な処へ安全に保管して (できれば忘れても大丈夫なようにして)置く(もうその夢は見ない) ことができるような気が致します しかしながら夢とは、将来の夢とも言いますように 自分の心からの願いを差す場合があり、実際の夢もまた 記憶や経験が整理されます時に、その願いが浮かび上がって来て 本当にそうしたいのか、何故そうしたいのか、何故そうできないのか それでいいのか、という問いかけを、自分自身に向かって やんわりと、それとなくしているようにも思われます ですので、本当は、心からの願いを含めて、全ての鍵は自分自身が持っていて それが何処にあるのか(心からの願いそのものと同様、自らの心の裡の 何処か奥深くにしまい込んだまま)忘れてしまっている(と思い込んでいる)か そうであるとすれば、もしかしたらそれは、自分自身の本来の姿という万能の鍵で その姿になれれば、どの夢も(それが本当に自分自身のものであるか 人類共通の真実に根差すようなものであれば)開けられるのかも知れません ただ、パンドラの箱のように、開けたら中のものが外へ出て行ってしまって その(封印されていたと思しき)入れ物は空になり、夢自体が解き放たれて それ自身の自由意思を以て展開され(続け)るとしたら、自分自身を含め 人類共通の意思からも離れてしまう場合もあるかもしれません 数学の難問に挑戦された歴代の人類屈指の頭脳が、統合失調の壁に 閉じ込められたりされてしまわれるのも、封印を解かれるもの(夢)の 重さというか、力が影響しているのかと思われ ですので、そら恐ろしいことではありますが、自分自身が その夢の鍵であるとするならば、真実の姿を取り戻すよう 纏い続けた仮面を削ぎ落とし、失った清らかさを探し出して もう二度と失くさないよう、大切に守らなくてはならない … そうでなければ、何かの夢、というか、終わり、というか、悪夢、のようなものの 鍵穴へ、ぴたりと自分が当て嵌ってしまい、自分の(これまでの歳月 真実に至(戻)り得なかった)存在というものが、それを開かざるを得なくなる ような瞬間が来て、全てが、もしかしたら数多の人を巻き込むような形で 終焉せざるを得なくなってしまうかもしれない、とも思われました 随分昔の報道で、折に触れ、想い出されることがあり クリスマスの日、幼い御子達を四人位育てて居られた女性の御方が 一番小さな御子を背負われてクリスマス・ケーキを買いに行かれ その間に残った御子達が暖をとろうとされたか、失火 アパートでしたか、御住居は全焼 とにかく良かった、でも、この年の暮れに … と想った記憶があるので 御子様達は無事助け出され、隣室隣家にも被害はなく … でも、そうだったのか、何故それを憶えているのかも判らず 夢にかかわる、とても好きだった小説を幾つか思い出し パスカル・キニャール 「舌の先まで出かかった名前」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB 悪魔との取引で、期限までに名前を当てられなければ連れていかれる 探り出しては、戻る途中で何故か忘れてしまう、あれだったか、いや、これだったか … 取引で巡り合った、心から彼女を愛する人が命を賭けて探り出して教えてくれるのだが … 評論集みたいにもなっていて、とても面白かったのに、結末を忘れ イスマイル・カダレ 「誰がトルンチナを連れ戻したか」 「夢宮殿」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%80%E3%83%AC http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488016005 故郷から遠く、辛い嫁入り先へ、顔色の悪い兄が彼女を家へ連れ戻しに来てくれる 言葉少ない兄の後ろへしがみ付き、夜ばかりの途を故郷へ馬を飛ばす(ドルンチナ) 人民に夢を記述させ、それを読み解いて、危険な革命思想と判明したものを書いた 人物を処刑 … その迷宮のような役所に配属された若い弟は、一片の夢に目を留め (夢宮殿) ミロラド・パヴィチ「ハザール事典」「風の裏側」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%81 http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488016067 夢狩人たる、失われた民族の歴史を事典風に綴ったものと(ハザール) 時間的に巡り会えない恋人たちの男女それぞれの物語が、 前からと後ろからと逆さまに綴られていて、両方が表紙なので、どちらからでも読め 真ん中の色のついた数頁を読んでから、本をひっくり返し、もう一つの表紙の方の 物語へと続くようになっていて、いつまでも読んでいられる(風の裏側) フェリペ・アルファウ「ロコス亭の奇妙な人々」 http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488016098 物語を書き始めたまま放り出しておいたら、その主人公が、書き手を訪ねて来て頁の 上にふと屈み込んだ女性を見て恋に落ち、頁から出てきて勝手に物語を進めてしまい … それからまた、手についての以前の御質問を拝読し、その最初の作に 関連するのでは、と思われました小説を幾つか思い出し いずれも、とても面白かったので ジョン・アーヴィング「第四の手」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0 http://www.amazon.co.jp/%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E3%81%AE%E6%89%8B-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/4105191101%3FSubscriptionId%3DAKIAIRNYLEHVWKXBWIKA%26tag%3Dnightflight0d-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4105191101 何となくニュース・リポーターになった男が取材中ライオンの折に近づき過ぎて 片手を食われてしまう … 文庫化されたようですが、単行本の表紙の美しいシンプルな 景色が主人公が見た夢にぴったりなので、お薦め … 移植手術担当の医師や、 移植元の男性の物語も素晴らしく、哀しく可笑しく フリオ・コルタサル「遊戯の終わり」所収「誰も悪くはない」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%B5%E3%83%AB http://owlman.hateblo.jp/entry/20120715/p1 セーターを頭から被ったら、どうしたものか全然着れなくて、もがきつつ、やっと 首の孔らしき処から片目を出したら、遠くに指を曲げ、目を狙っているかのような 自分の片手が … ルージャ・ラザロワ 「ジャンとジュール」 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB-BOOK-PLUS-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3-%E3%83%A9%E3%82%B6%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A1/dp/4048970143 若い女性の乳房が、彼女の気分や考え事を感じ取りつつ、それぞれが自己を持っていて それがいずれも男性で同い年位、ジャンとジュールという名前で互いを呼びつつ 話し合っている … 当の若い女性は全くそんなことは与り知らない … 彼女が出逢う 男が思いやりがないのを嘆いたりする裡、良さそうな男が現れるが、片方が無口に … すると、そちらが病いで切除しなければならないことに … 残された方は必死で 話しかけるが … 奇想天外な発想と、至福のハッピー・エンドにたいへん癒され 御蔭様にて、まことに申し訳ございませんが 延々と想い出すことができ、どうもありがとうございま
お礼
初めまして。 私のレベルの低い質問なんて面白くもなんとも無いですよ。品も無いですし(^^;)。 それよりも、kame様、marc様、hazark様達のやり取りを拝見し、内容の濃さに圧倒されてしまいました。 ノックダウンです。 また、色々と教えを頂くことになると思いますので、その時はお付き合い下さい。 夢に関係ある小説をご紹介頂きありがとうございます。こんなにも沢山あるのですね。 私も、過去に読んだ小説を思い起こしてみたのですが、 う~ん、夢ですか~。無い。思い浮かばない。 そう、栗本薫の『グインサーガ(多少下品な小説?)』に低級悪魔として夢魔(インキュバス)が出てきたくらいでしょうか。他には『邯鄲の夢』。平井和正の『幻魔対戦』も、まぼろし=夢ということならば該当するかもしれませんが。 それから『寄生獣』という漫画(映画)に似た設定の小説があるとは、本当に驚きました。 今度、図書館に行く機会があれば、ご紹介頂いた小説を探してみようと思います。 『夢の鍵=自分自身』 非常に面白いご意見ですね。そう考えてみると、ご意見をお聞きして腑に落ちたのが、今の自分。 こうして匿名という夢の鍵で現実の自分を隠しているつもりでも、ポロリポロリと私の文章(私自身の口ともいえる)から、自分の秘密を漏れ出させてしまっている。 もし、私の文章に気付いた私の合鍵を持っている誰かが、この文章を読めば、すぐに私だと判ってしまうかもしれませんし、また、私と良く似た人なら、私の隠している気持ち(現実)が理解出来るかもしれません。 そういえば、朝井リョウ氏の『何者』という小説も、就職活動をする主人公が、こういったSNSで友人に対する文句批判を書き込みしていて、それが、バレて最後に逆襲をくらうというしょっぱい青春小説でした。 本当に勉強になります。 (間違った理解ならば申し訳ございません。融通が利かない自分の頭にはいつも失望させられていますので…) ご回答ありがとうございました。 ※今回は、不条理ホイホイ説が、私の胸の鍵にすっぽりはまってしまいましたのでベストアンサーはその方に差し上げたいと思います。
- inugirai
- ベストアンサー率40% (132/328)
面白そうな話ですね。目が悪くて細かい文字はもう無理なのですが どうやらすでにドラマ化されている作品があるようなので ぜひ借りてみたいと思っています。 では、あてずっぽうフルパワーでいかせて頂きます(笑) 夢っていうのは、夢から帰ってくる時に 『ここより持ち出し厳禁』と書かれた道を通って帰ってくると私は思っています。 そこが私的には「夢の鍵」「夢の扉」 目が覚めると何もかも忘れて、ふと昼間に 「あれ~何か、前にこんなことあったかな~」みたいな所謂デジャブですね(笑) この世界と違う世界を結ぶ境界線というと もっと伝わりやすい気がします。 過去と現在を織り交ぜる手法は小説ではよくみられますが 過去っていうのは一旦過去という箱に入れて鍵をかけられた状態だとします。 彼女たちは魔がさした理由は何かというと 過去と現在、思考と現況行動が入り乱れて それらの判断力、行動力を誤ったという風に私は解釈しました。 判断力のない状態、コントロールのきかない状態というのを 若い頃は想像できませんでした。 年齢を重ねると見える風景も変わるものですね。 これは「魔がさす」とは違い「うっかり」な部類ですが 先日食器棚にあってはならないものをみつけて仰天しました。 考え事や心配事があったり疲れすぎるとこんなことをしてしまうんだ、 もしこれがスーパーなら私は万引きしていたかもしれないと思うと 自身が怖くなりました。 うっかり→魔がさすに変わっていたかもしれない。 長々と書いたわりにたいしたこと書いていません、 ごめんなさい。話がしたかっただけですね(笑)
お礼
>では、あてずっぽうフルパワーでいかせて頂きます(笑) ええ、是非とも、フルパワーでお願い致します。 >鍵、扉=この世界と違う世界を結ぶ境界線 >魔がさす=思考と現況行動が入り乱れてそれらの判断力、行動力を誤った すると、鍵のない夢を見るとは? 判断力のない状態、コントロールのきかない夢うつつが判断できない状態におちいったということ? inugiraiさん、なんとなくですが、分かってきたような気がしてきました。 >ごめんなさい。話がしたかっただけですね(笑) いえいえ、こんな私で良ければ、いくらでも。 でも、スーパーでは夢を見ないでくださいね。 ご回答ありがとうございました。
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
>ふと魔が差して起こしてしまった ここに集約されてるのでは? 誰もが、一度は考えてしまうかもしれない犯罪。 鍵があったら開けてしまうかもしれない夢の話ということでしょう。
お礼
mshr1962さんのご回答もいいですね。 鍵の無い=開けちゃダメ という意味なんですね。 また、有力なご意見が‥
こんにちは。 あてずっぽうでよければ。 通常夢は他人が見ることはできないが、この登場人物達の夢には鍵がかかっていないので皆さんにお見せしよう。そんな意味ではないかな~と。
お礼
Dissolvedさん、そうなんです。 私は、そういう、素敵なあてずっぽうが聞きたいのかもしれません。 鍵がかけられてない他人の夢。秘密を覗く? 本当の原因動機は、新聞記事にかかれている当たり前の動機とは違うんですよ。 少しずつですが‥つかめそう。 ご回答ありがとうございました。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
カギは開ける為、又は、閉める為に使う物 開ける為にと考えるなら ・出口が無いと捉えるか、 ・覚ます事が出来ないと捉えるか 閉める為にと考えるなら ・隠す事が出来ないと捉えるか 他にどう考える事が出来るでしょうかね? 単なるダジャレで カギ(キー)が無い(NO)で、のんきな夢 とは考え難いですが、 パッと思いついたので書いておきます
お礼
pigunosukeさん、私のこんな質問にお付き合い頂きありがとうございます。 >パッと思いついたので書いておきます そういう閃きが私には必要なんです。 夢と言うと、Dream(ドリーム)、 それなのに、ある意味悲惨な事件ばかり。 出口の無い夢、醒めない夢、隠せない夢、のんきな夢‥ いいヒントになるかもしれません。 感謝です。
お礼
不条理ホイホイとは、上手いこと言いますね。 確かに、ホイホイには鍵はかかってないですし、入ったら二度と出られない。 (実際に入ったことはありませんが…) >この「夢を見る」は「現実世界での悪夢」を差しているだろうと思います。 確かに、ゴキちゃんにとっては悪夢でしょう。ちょっと好奇心に誘われて入っただけなのに…。 他の回答者の方もニュアンスは違えども同様のことをおっしゃっていたことと思います。 izumi044さん、この頭が固い私にも分かり易いご説明ありがとうございました。