- ベストアンサー
就活の面接で通る人はどちらか
理系院卒で大手メーカーを受ける場合に、 ・理系科目や論理的思考は東大京大生平均レベルだが、コミュ力は最低限しかない ・思考力はあまり深くないが、コミュ力は優れていて、自然と好感を持たれる のどちらの人のほうが採用されますか? ちなみに僕はどちらも兼ね備えているつもりですが、同時に両方の能力を100%発揮することができないので、できればどちらかを選びたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・理系科目や論理的思考は東大京大生平均レベルだが、コミュ力は最低限しかない ・思考力はあまり深くないが、コミュ力は優れていて、自然と好感を持たれる どちらの場合でも、大手メーカーでは難しいんじゃないでしょうか。 前者は、思い込みが激しいただの厄介者。後者は命令されなきゃ動けないただのバカ。 もしくは、前者は引きこもりのガリ勉タイプで、後者は飲み会と合コンに生きるチャラ男タイプ。 質問者さまの考えでは、論理的思考とコミュニケーション能力を対になるものとされているのかもしれませんが、それは誤っていると思います。 コミュニケーション能力が高い人は、自分の思考を相手に伝えるためにさまざまなことを考えるでしょう。 また、論理的な思考をするには他者の考えにも理解を示す必要があるので、必然的にコミュニケーション能力も高まります。 「ひとりでも黙々と物事に取り組めるタイプだが、問題解決や新しい提案をするためには、自分だけでなく他者からさまざまな知識や助言を得て思考を深める必要があると感じている。そのため、これまで友人も多かったので、入社後も同僚や上司と積極的なコミュニケーションをができるように努めたい。」 ひとまず、こんな感じの自己分析とアピールがいいんじゃないでしょうか。
その他の回答 (1)
- okdafu
- ベストアンサー率40% (50/125)
兼ね備えているが同時に両方の能力を発揮できないことを兼ね備えているというのかという疑問が湧きますが、後者の方が採用可能性が高いんじゃないかと思います。 コミュ力ないと通常話にならないからです。 ただ、正直なところ求められているのがどっちかによるので、求められているもの次第でどっちにでもなるとおもいます。 分からないのであれば確率論だと後者なんじゃないかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 後者でいきたいと思います。 ちなみに極論で仰ったのでしょうが、飲み会の盛り上げ担当のようなものを「コミュ力が優れている」とは思いません(笑)