- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分から言いだした同居ですが…)
同居の困難と解消方法を考える
このQ&Aのポイント
- 質問者が提案した同居の困難な点として、物件探しや契約において家族の非協力的な態度が挙げられる。また、同居後も片付けや掃除の問題、母と母の彼の異常な関係性などがあり、質問者のイライラ感が募っている。
- 質問者は同居を解消したいと考えているが、金銭的な問題や次の引っ越し費用の懸念があり、悩んでいる。義理兄も同居解消を進めてくれている。
- 質問者は同様の経験談やアドバイスを求めている。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このまま我慢して同居を続けるとどちらかが先に我慢の限界に達しそうです。 それは今後の家族の関係を更に悪化させかねません。 どうにかして、早めに解消する方がいいですね。 最初は狭いところでもいいので生活を別にするのが優先です。
その他の回答 (4)
- kngyk
- ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.4
お互いの為になるべく早めに同居解消した方がいいですね。 もし、義理のお兄さまに費用を前借できるようであれば、少し頼ってみてはいかがでしょうか。
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.3
最終決断の責任は貴女がとるべきです。 それぞれの損得勘定もあるでしょうから、 あとあとトラブルにならないように慎重に事を進めましょう。
noname#208233
回答No.2
短慮はよいことではありませんよ。 一人で生きていた人間が誰かと同じ空間で生きるのは それぞれのペースやルールが決まってくるまでに 時間がかかるものです。 これは他人だろうが親子だろうが関係ありません。 自分ひとりで作ってきた生活ルールを 新たに組みなおすのですから簡単なことではありませんよ 特に貴方様の母親ということは ある程度の年齢だと想像致します。 年齢が上がれば上がるほど順応性が悪くなり 慣れるのにかなりの時間を要します。 そのため老後に引っ越す人は少ないのです。 環境の変化とは大きなストレスですから もうしばらくお互いのペースができるまで 様子をみられてはと思います。 夏には上手に暮らせるようになっているといいですね。 貴方様も大変だと思いますが、 ストレス発散しながら頑張ってください。 後になれば「よかった」と思えることもあるかもしれません。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1
お金がなければ現状維持でしょ。ご自身が言い出した同居生活ですから、解消するなら他2名の引っ越し代、新居の礼金代、現住居を退居する祭に発生する損失をあなたが負担すべきです。