- 締切済み
栄養療法で
うつの治りがけで、主治医にはうつは良くなっている と言われるものの、どうしても治っているとは思えず 完全に治したくて、栄養療法(オーソモレキュラー療 法)をいうのを知り今やっています。 が、長年玄米菜食をやってきたのと、それほど食が 元々太くないのとで、中々2か月たった今も、サプリ メントも全部は飲めない状況です。 消化剤等を飲みつつ、少しづつ量は増えているものの ・・全部飲めないので・・。 不安等の精神症状があるので、何とかとは思うのです が・・。 自分の様な方もいらっしゃるとも聞きました。 うつ等の精神疾患を抱えている場合、中々思うように 飲めないもいると思いますし、食の面でも糖質禁止 タンパク質多めの食事が難しいという方も居ると思います。 この療法でうつ等の治療をされた方の体験談があれば 途中経過でも結構です。お聞きしたいです。
専門家の回答 ( 2 )
- 専門家吉田 修(@osamucom0409) 産業カウンセラー
コメントありがとう(*^ー^)ノ♪ございます。 食事は大切にしてください。 改めて全文を読み直してみましたが、頑張って回復しようと玄米菜食等の自然食を前向きに実践されていたのだろうと拝察します。 頑張ってこられたのですね。 よいお医者様にしっかり話を聴いてもらえているようで、何よりです。 お身体を汚れているとか、何か浄化が必要とかお考えになるのではなく、身体もご自身自らなのですから、労ってください。 この事が、ご自身をご自身の最大の味方に改めて引き寄せることに繋がると思います。 どうぞ、ご自身を大切になさってください。 これが始まりであり、すべてですから。 応援してます。
吉田 修(@osamucom0409) プロフィール
産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...
もっと見る- 専門家吉田 修(@osamucom0409) 産業カウンセラー
はじめまして 読ませていただきました。 オーソモレキュラー療法についてはいろいろ言われていますが、おっしゃられるように対処療法ではなく積極的に身体全体のコンディションを最適化していく視点が今までの医療より一歩前に進んでいると思います。 初めて2か月程度で顕著な効果が出ておらず、モチベーションが保てないという感じかもしれないですね。 例えば、何か劇的な効果が感じられれば、せっせとサプリメントも飲めるでしょうし、元気ややる気も出てきて消化剤なども飲まなくていいわけですしね。 一番楽なのは、プロテインを飲むというもので、飲み方や詳しい説明は以下のサイトに書かれています。 http://u-drill.jp/archives/2005_03/28_213625.php 最初は飲める範囲内で結構ですし、効果が実感されて来たら飲む量もおのずと増えてくると思いますから、お試しになってみてください。 すでにプロテイン関係のサプリを飲んでおられるのであれば、ブースター的に元気の出る鮫肝油などでやる気を出すという方法もあります。 http://www.kenko.com/product/seibun/sei_832018.html 胃腸のコンディションがそれほどすぐれないというのであれば、ヨーグルトなどもいろいろ試してみましたが、個人的には納豆が一番効果的だと思っています。 http://matome.naver.jp/odai/2135295859502368901 中長期的にはクロレラを飲むとトータルでのコンディションが上がったように思えます。 http://matome.naver.jp/odai/2138432151397773401 くれぐれもコンビニで売っているような栄養ドリンクには手を出さないでくださいね。 ところで、オーソモレキュラー療法は、書籍などを参考にして自己管理で行っていますか? それとも、専門の病院に行っていますか? もし病院に行っていないのであれば、栄養解析だけは受けてみてください。 玄米菜食を長年続けられてきたとのことですから、ここはご自分の身体の状態を正確に把握してくださいね。 既にご存じだとは思いますが、オーソモレキュラー療法のHPをご確認ください。 http://www.orthomolecular.jp/treat/utsu/ 食事に関しては、ここのブログが一番信頼性が高いと思います。 http://koujiebe.blog95.fc2.com/ 抜粋しておきましたのでご参考まで。 一、主食は未精製の穀物(玄米、全粒粉のパンなど)を 日頃の運動量に応じて少量~適量 二、白パン・白砂糖など精製炭水化物の摂取は極力減らす 三、発酵食品(味噌、漬け物、納豆など)をきちんと食べる 四、液体でカロリーを摂らない(飲みものは水、番茶、麦茶、ほうじ茶など) 五、魚貝類はしっかり食べ、肉類は適量を摂る 六、季節の野菜や海草はしっかり食べ、旬の果物も適量摂る 七、オリーブオイルや魚油(EPA、DHA)など身体に良い油脂は積極的に摂る 八、牛乳は少量とし、チーズやプレーンヨーグルトは適量摂る 九、できる限り化学合成添加物の入っていない安全な食品を選ぶ 十、食事は楽しく、ゆっくり、よくかんで
お礼
回答を頂いているのは分っていたのですが、専門家の方からの回答の見かたが分らず・・汗、お 礼が大変遅くなってすみません。 色々と詳しく、専門家の方はさすが・・凄いです。有難うございました。 自分の場合、病院でまず血液検査をして、この療法を行っています。その先生はオーソモレキュラ ー療法をされて7~8年になるらしく、経験が色々とあるみたいで、確かにお詳しいです。 確かに、飲める範囲でも飲んで劇的な変化があれば、頑張って飲めるはずですよね・・。 確かに劇的な変化は感じられては居ませんが、気が付けば・・やはり上向きになっているとは思い ます。 プロテインですか・・自分は血液検査結果から、プロテインは飲んだ方が良いとは言わられなかった ので飲んではいないのですが・・プロテインはアミノ酸なんですね~。 プロテインなら、その他の栄養素もまとめて摂れる事が出来るのでしょうか?! アミノ9というアミノ酸は一日2袋指定量は飲めているのですが。 プロテインの事は、今度病院へ行った時に、聞ければ先生にちょっと聞いてみようと思います。 クロレラやその他は、ちょっと自分では判断出来ないので・・(まだ買ったサプリメントも 残っていますし)、でも頭には置いてこうと思います。 色々と参考になるサイトをご紹介頂き、また色々な専門家の方ならではの意見を聞けて、大変有難 かったです。どうも有り難うございました。
補足
プロテインの事を先日、主治医の先生に聞いてきました所、プロテインは私には飲みずらいだろうという事でした。 自分自身胃の調子が悪く、その胃腸の為のサプリメントも一緒に飲んでいます。 長年玄米菜食や、肉や卵類を健康の為にと思い、ずっとセーブしてきた為だとも思います。 アミノ酸はアミノ9というサプリを飲んでるので、それでとりあえずは良いでしょうという事でした。 プロテイン自体は確かに良いそうですが、胃の状態がその様な状態なので(胃のサプリを飲むようになって、随分改善されては来ましたが)、やはり食事面で主に改善していこうと思います。 ありがとうございました。
吉田 修(@osamucom0409) プロフィール
産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...
もっと見る
お礼
再びのご回答ありがとうございます! きつかったものですから、本当に食事には気を付けてきました。 その食事も良かれと思って、長年玄米菜食をずっと続けてきましたが 良くはなりませんでした。 その経緯があるので、今回のオーソモレキュラー療法の食事の内容は 今迄からすると真逆なので、最初はかなり抵抗がありましたが、玄米菜食 では治らなかったので、間もなく変えることが出来ました。 確かに玄米菜食等の食事療法は、身体が汚れているや浄化・・等の言いかた をしますね・・。 そういった自分を責める食事の摂り方や考え方も、変えていった方が良いんで しょうね。 この療法をするまで、食事面、あらゆる面で自分に厳し過ぎたように思います・・ 菜食等は全ては否定は出来ませんが、取り入れるところだけは取り入れて、後は 今はちょっと・・と思っています。 病歴自体が長いし、薬も飲んできていますので、栄養療法でもすぐには中々ですが 気長に・・と思っております。 温かいお言葉有難うございましたm(_ _)m。大切にしたいと思います。 また、出来ればよろしくお願いします。