昨日も同じ質問してますが、こういった聞き方しているといつまでたっても解決しませんよ
昨日質問していた時の画像見ているので、多少どうなっているかわかりますが、昨日の質問に回答してくれている人の言うように、もっと自分の環境を具体的に説明するように
ipconfig画面貼ったり、ネットワークと共有センターの画面貼り付けたりしているんだから、度素人って訳じゃないと思うんだが
で、状況ですがプロバイダーとの接続が出来ていないんですよ
途中にかませているルータとパソコン間は通信が出来ています
昨日貼っていたipconfig画面でも、192.168.11.0からipアドレスは所得されていたようですしね(192.168.11.0なのでBuffalo社のルータ使っているのではないかと思いますが)
で、このルータをプロバイダの回線に接続するのです
プロバイダーの回線がADSLならADSLモデムと接続します
光回線ならONUと接続する事になります
このルーターから先のプロバイダーと接続する部分が通信が出来ない状態になっています
まず自分が使っている回線の説明がまったくありません
また、ルータを使っていますがそのルータの型番の説明がありません
パソコンのLANケーブルを手繰って行けば、そのケーブルがどの機械と接続しているのかわかります
また、その機械(ルータ)からONUやADSLモデム等の機器に接続するようになる訳ですが、その機器間もケーブルで接続される訳です
プロバイダーを変更したなら、その接続するプロバイダーの情報を機器に覚えこませなければなりません(昨日まで使えていたならこの部分は出来ているかもしれませんが)
一番あやしいのはstorys1818 さんはケーブルを一度全部外したと言っていましたが、この時にケーブルを戻す時に、挿し間違えて本来接続させる場所と別な所にケーブルを挿してしまっている事が考えられます
そういった自分の環境を説明しないと、先生とか言っている人に再度来てもらわないと解決できませんよ