- ベストアンサー
ホースの中の掃除に名案はありませんか
戸外にドラム巻のホースを何年間も放置しています。年に数回、屋内の水槽に水を入れるのに便利だからです。ところが年数がたって、中に何か水垢のような汚物が溜り、しばらく水を流した後も出てきます。結果、水槽内の水が汚物だらけに・・・・ 何か長いホースの中を掃除する名案はありませんか? 紐を通すにしても長い中を通すのは困難そうだし、薬剤は何を使えばよいか分からない上に水槽に残りが入るのが気がかりです。 ある程度の固さのある細いものを通してしまえば、そこに包帯などを縛り、それを引き抜けばそうじできますよね。しかしそんなに細くて腰のある長いものなんて思いつきません。 何か名案はないですかね。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホースの両端が外せてホース単体にできるタイプでないと無理なのですが、食器洗いなどに使われている普通のスポンジをホース内径の数倍程度に切って(小さめから試してください)ホースの根元側に詰めて、根元側だけ元通り接続して水を流せば水圧でスポンジがホース内側を擦りながら汚れと共に先端側から出てくる。ってやり方を私はやっています。
その他の回答 (8)
- fxdx
- ベストアンサー率48% (713/1482)
どの位の長さかが分りませんが、いろいろ考えたら 買い替えでも良いんじゃないですか?
お礼
最悪の場合はそうします。もう長く使っていますからね。 ご回答をありがとうございました。
- mibuna
- ベストアンサー率38% (577/1492)
水垢だったらクエン酸が良く効きます。(薬局で売ってます) やけどしない程度のお湯に適量溶かしてホースの中に通してみては如何ですか? ホースじゃないけど実験でマイカーの窓のゴムパッキンに クエン酸溶かしたぬるま湯掛けたら面白い様に水垢取れました。 (クエン酸は水垢には良く効きますが油汚れにはイマイチ効きません)
お礼
クエン酸は良いかもしれません。NO7のスポンジと併用出来そうです。 ご名答をありがとうございました。
- fxdx
- ベストアンサー率48% (713/1482)
http://www.kyspark.jp/SHOP/ta918sw.html このポンプはDIYにも売っています。 水を吸ったり、吸い込んだ水を出したり出来ます。 エアコンのドレンホースの詰まりのお掃除等に使います。 おおきなタライに水を溜め、全自動洗濯機の洗濯槽の カビ取りに使う洗浄剤(漂白剤)を全量溶かして、 洗浄液を作ります。 ポンプで洗浄液を吸い込み、ホースの口に当てて洗浄液を 押し込みます。 ホースの反対の口から洗浄液がこぼれて出るまで繰り返し ます。 ホースに洗浄液が溜まってきたら、押し込むのもかなり重く なります。 ホースを伸ばしてしましょう。 こぼれて出てきたら、噴出すのを数回繰り返したあと、 ホースの両方の口をタライの洗浄液に浸かる様にして、 一晩置きます。 ホースの中を洗浄液で一杯に満たす状態にしておきます。 こぼれ出ないように、両方の口を浸けておきます。 翌日、ホースを蛇口に繋ぎ水を出して濯ぎます。 十分に濯いでください。 ホースは太陽の光に当たっているので、内側には、 藻とカビが出来るそうです。 拭き取ると言うやり方では、上手く行かない気がします。
お礼
ホースを詰まらせているわけではありません。水はよくとおるのですが、内径に付着している汚物が一緒に付いてくるのです。それに2000円もあれば、新しいホースが買えます。 ご回答をありがとうございました。
>細くて腰のある長いものなんて ステンレス針金という腰の強い針金があります。 直系0.3mm~0.5mm×長さ5m~10mで数百円です ドラムに巻いたままでは難しいでしょう。 ホースを長く伸ばします。多少蛇行していても可です まずステンレス針金を通します。 針金が通ったら端に凧糸などの丈夫な糸か園芸用などに使われるの細いロープを付けます この糸の中ほどにボロ布をホースの内径に合わせて縛りつけます。 後はセッセと往復させながら針金を引き抜いて下さい。 水を入れてからやれば汚れは落ちやすいです ステンレス針金も凧糸も細いロープもネットショップで手に入ります。 お近くにホームセンターがあれば手に入ります。 凧糸やロープを使わなくても荷造り用のプラスチック紐でも可能です。 ステンレス針金の先端は小さくU字型に曲げておいたほうが入り易いでしょう。 ホースが長ければ針金は太目の方が確実です。
お礼
汚れを取るには名案ですが、ステンレス針金を買う値段で新しいホースが買えますし、後の使用目途もありません。ステンレス針金が無駄に残るだけです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
ホームセンターにパイプ内の掃除に使うファイバースコープ状の道具が売られています。それを突っ込んで掻き出せば簡単です。
お礼
それは家にもあるのですが、太くて長さが足りません。 でも、ご回答をありがとうございました。
笛の掃除道具のつゆきりのようなものを作ってはどうでしょうか。 http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%A4%E3%82%86%E3%81%8D%E3%82%8A&aq=-1&oq=&ei=UTF-8 小さくて重い物(ナットや釣り用の重りやパチンコ玉など)にタコ糸などを結びます。(ボンドでくっつけてもいいかも)反対端にガーゼやボロ布を小さく切ったものを結びます。 ホースの端から重りを入れて、コロコロ転がしながら反対端から出したら、後は引っ張るだけです。 長さによってはきびしいかもしれませんが、いかがでしょう。
お礼
長いので、途中で引っかからないか不安です。 でも、ご回答をありがとうございました。
んっ!?蛇口から外してペットボトルか何かでハイター等の薄め液を流し1日くらい置いとけば 後は水で流れるとは思うが!?・・・それでも駄目なら その後脱脂綿等を入れ流せば多分取れる筈・・
お礼
薬剤と脱脂綿ですね。 ご回答をありがとうございました。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
砂を入れて水を出したり入れたりしては。
お礼
長いホースなので大量の砂が必要になります。 でも、ご回答をありがとうございました。
お礼
これは名案中の名案です! スポンジなら1円ほどの費用で済みます。しかも水圧で流すと、内径の壁を擦るので、何回かやると相当取れると思います。明日、早速やってみます! スポンジの大きさと水圧の強弱が決め手になりそうですね。 ご名答をありがとうございました。
補足
今日試したら、見事な成果でした! 途中で詰まるのを恐れ、ホースの内径と同じくらいのスポンジ棒を作り、それを水で流し込みました。汚れと一緒に反対側から出すのを5~6回やると、汚れも出なくなり、内径が綺麗になったことが分かりました。 こんな名案があったのですね。ベストアンサーにさせて戴きます。