- 締切済み
大学受験の塾について
私立の付属で偏差値65の高校に通う、4月から2年生になる息子がおります。 前の質問http://okwave.jp/qa/q8666192.htmlでも書きましたが、一人っ子ゆえ、親の私が手をかけすぎてしまいました。 成績が悪いので昨年の11月の三者面談の時に担任の先生から、個別塾か家庭教師を勧められ、その時いくつか塾の説明会に行ったのですが、募集は3月だと言われた所もあり、良いところを見つけられずに今まできてしまいました。 昨日いくつかリストアップしていた中からとある個別指導の塾に体験授業に行き、他は見ずにもう通いたいと言い出しました。 息子が中学1年の頃、同級生のママ友からこの塾の説明を聞きに行ったら、学習プランを立ててくれ、月謝は13万円になり、冬季講習や夏期講習にも更に10万円以上かかると言われたと聞かされました。 ネットで調べても、中学校、高校受験用の塾で、大学受験には向かないという書き込みが多いです。 自習室もありますが、日曜日と毎月末29日以降は使用できないようです。 高校受験の時の個別でさえ、年末年始も自習室は開いていたというのに。 そういうところから見ても、できたらもっと大学受験に適した所を選んでもらいたいと思い、他も見てから決めるようにと言ったら、せっかくやるきになっているのに水を差すことにならないか気になってしまいます。 こういう場合どうするのがいいのでしょうか。 高校受験を失敗したせいか、親として弱気になってしまいます。 ここは、目をつぶってその塾に行かせたほうが良いのか、いくつか見てからにするように言えばいいのか、ご意見お聞かせください。 塾に行かないという選択肢はないので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
「もう家計もギリギリなので、そこに行かせてあげるかわりに、合格まで小遣いゼロ、ケータイスマホは解約」と条件をつける。本人の覚悟を値踏みする。
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2997)
大学受験にむかないという実際の書き込みを本人に見せて別の塾も 見てもらいましょう。
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
本人が勉強の仕方を覚え、 ほんとうに必要性を感じて必死にやりぬくのが一番。 中途半端な塾や個別指導はお金をどぶに捨てるような ものです。
- Key_A
- ベストアンサー率9% (55/603)
元塾講師です。 前回の投稿も読みましたが、本当に何も考えていませんね・・・。 入学時の偏差値65の進学校に、そんなチンケな塾が何の役に立つのか。 反抗期真っ盛りで親を困らせたいだけだろう。普通に考えれば、 学校のカリキュラムをこなすだけでも大変なのに、そこに塾の カリキュラムを追加すれば、それをこなす時間はどこにあるというのか。 1日24時間、それは誰しも平等です。 既に今の高校からは手に負えないと見捨てられていますので、学校の 手法に従わなければならない事は無いでしょう。公立高校への転校を 考えるレベルなのです。何故ならば、高卒での就職口なんて進学校には 用意できないから。 質問者の手法は、目的を見失って小手先の小細工でとりあえず取り繕うと いう発想で今までやってきたのです。何故進学したいのか、何故勉強するのか 今後どうしていきたいのかという結果から考えて、そのための原因を作って いかなければならない。 「塾に行かないという選択肢はない」、はっきり言ってそれどころでは無いんだがね 高校入学の時点から間違っているのです。今後、誤った戦略をそのまま継続するのか 軌道修正するのか、当人と両親の三人でもっと話し合うべきです。 重ねて申し上げます。 質問者の子供さんの現状で、個別指導塾に通って進学校のカリキュラムに ついていけるようになるなんてケースはまずあり得ない。時間的に無理。 それをまず念頭に考えましょう。
- ryoryoryory
- ベストアンサー率47% (49/103)
個別塾での講師をしていました。 質問者様もご存知でしょうが、個別塾は主に学校勉強についていけない学生向けの予備校です。そして、集団授業よりも授業料はお高めです。 お子様が現時点で学校の勉強についていけていないのであれば、大学受験に適した塾ではなくて、のびのびと勉強させる個別塾に行かせる方が現時点ではよいのではないですか。 大学受験に適した塾に行かせたいというお気持ちはわかります。レベルの高い学生に囲まれて、もしかしたら意識も変わるかもしれませんし、順調に成績が伸びる可能性もあります。しかし、バリバリの予備校だと、学校の勉強と塾の課題に追われてしまうことも念頭に置いておきましょう。失礼ですが、お子様は学校の勉強についていけないのであれば、両刀使いができずに潰れてしまうリスクが大きいかもしれません。 まだ2年生ですし、大学受験に適した塾に通うのは、学校の勉強についていけるくらいになってからにすべきであって、3年生になってから本格的な塾に通うのでも十分間に合います。 あと、高校生という年齢は、自分の意思を持ち始める時期です。親が兎や角言うと、反発喰らいますよ。実際に「塾が悪かった、選んだお母さんの所為」という言葉が出ているではないですか。おそらくですが、質問者様や旦那様へのなにかしらの不満があるのでしょう。たとえば、尊重してくれないだとか、子供扱いをしてくるとか。 そろそろ、責任の所在が自分にあるということを自覚させるためにも、お子様がいう「もうここに通いたい」意見を尊重してあげてもいいと私は思います。お前が選んだことだ、尊重してやるが、選んだお前に責任がある、という心構えでいてあげてください。 もうひとつ、個別も集団塾でも、たくさんの生徒を教えてきましたが、受験で成功できる子供は最終的には塾に頼らずにひとりでに勉強して、夢を勝ち取っています。つまり、塾などはあまり関係がないように思います。生徒自身の問題です。塾は、勉強を教えることではなくて、モチベーションを高めてやることが最大のお仕事です。だから、この子の将来のために大学受験に適した塾でないとダメだとか、間違ってはいませんが、お子様が今必要としていることをお考えになられた方が賢明です。 お子様が望むように、その子に判断を任せてあげてください。