• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの動作を軽くしたいです)

パソコンの動作を軽くする方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 富士通のLIFEBOOK FMVA705BWGを使い、パソコンの動作を軽くしたいです。古いPCと新しいPCとの性能の違いを感じています。
  • 過去にリカバリーを行い、最近はディスクのクリーンアップや断片化したファイルの最適化を行いましたが、再起動後や文字入力時に動作が遅くなります。
  • 富士通のPCには不要なソフトが入っているため、不要なソフトを削除し、更に最適化を行うことで動作を軽くすることができます。リカバリーは初期設定が大変なため避けたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#206834
noname#206834
回答No.14

何か最近のウィンドウズアップデートでエラーがあたみたいですね。 Win8ではタスクバーやエクスプローラーが異常に遅くなる現象が起きているみたいです。 Win8では3時間くらいたった後急に起こるとのことでした。 私の環境ではWin8では特に何も起こらず、(若干怪しい挙動があるが) Win7で同様の状況が起きていたいので先日回答した通り ウィルスを疑って復元したんですけどまたすぐに同じ状態になりました。 それで調べて上記知ったんですが、結局自分の場合は ESETのオンラインスキャン(これで5つの感染ファイルが削除) Glary Utility、CCCleeanerによる 徹底的な掃除で快適に動くようになりました。 その後は再起動しても大丈夫でした。 結局ウィンドウズアップデートが原因だったのかウィルスが原因だったのかといえば 自分の場合はウィルスかレジストリの不具合だったようです。 Glary Utility、CCCleeanerはフリーですから重くなったら試してみるのもいいかもですね。 グーグル日本語入力はアップデートかアンインストールして入れ直しでもいいんじゃないかと思います。 問題は解決したかもしれませんね。おそらくウィンドウズアップデートの不具合です。

ashitanokokoro
質問者

お礼

すみません、遅くなりました。 アップデートの不具合だったのか、現状ではいつの間にか直りました。 よく思い出すと、最後にアップデートした数10日前?にもアップデートがあったような気がします。 そして最後のアップデートは未だに不具合のままですが、再起動しても「通常モード」とやらで何とか入れるので当面これでヨシとしておきます。 また落ち着いたら試行錯誤してみます。 有難う御座いました。

その他の回答 (12)

noname#206834
noname#206834
回答No.13

ちょうど先ほど私もマルウェアかウィルスに感染したようですので見に来てみました。 改善しましたか? 私も先ほどウィンドウズが起動してもタスクマネージャくらいしかまともに動かないほど 遅く(というかほぼ操作できなく)なってしまいました。 マイクロソフトのセキュリティエッセンシャルともう一つ何かフリーのセキュリティソフトを アンインストールし再起動した後になりました。 おそらくその直前に開いていたメールでウィルスに感染したものと思われます。 ちょうどESETのセキュリティを新たにインストールし直すところでしたが 光学ドライブすら起動しなくなってしまいました。 以下の方法で解決しました。 パソコンを起動→F8→セーフモードで起動→回復→システムの復元 復元後まともに動くようになり、ESETをインストールできました、 似たような状況なのでいったんセーフモードからのシステム復元を試してみては いかがでしょうか。 どこかの時点でウィルスやPCの動作を遅延させるドライバーのようなものが入っているものと思われます。

ashitanokokoro
質問者

お礼

再度有難う御座います。 数日前にマイクロソフト?ウインドウズ??アップデート??? よく分かりませんが、たまにパソコンが自動更新される時の状態になり、再起動後にエラーか何かで立ち上がらなくなりました。 黒背景に白文字だけの画面になったので2つあるモードの内ひとつを選ぶとログインできたのですが、それから調子が良い気がします。 文字入力などで固まることもなくなりました。 ただ、アップデートに失敗していることと、文字入力していたらグーグル日本語変換とやらを再起動しろと出てきます。 取り敢えず意味がわからないのでスルーして、今は問題なく使えているので再起動も何もせず使用していますが・・・ 再起動したらまた問題が起きそうで怖いです。 やはりシステムの復元から以前の状態に戻したほうが良いでしょうか? 過去にシステムの復元を試みて状態がおかしくなったこともあるので、これも怖いんですよね・・。 サイドビジネスに使用しているのでPCが使えなくなるとダメージが大きいです。 今はサクサク動いているため、どうしようって感じです。

noname#206834
noname#206834
回答No.12

起動後にハードディスクのアクセスが異常の多くなって遅くなるというのは ウィルスじゃないですか。 タスクマネージャを開いてプロセスで何が大きな要件になっているか確認し 該当のプログラムを検索してみてはいかがでしょうか。 私の場合はスーパーセキュリティゼロをアンストールした後しばらくして また起動が異常に遅くなったので調べてみたらスタートアップに Bitdifennder(スーパーセキュリティゼロのベンダー)のシステムが2つ残っていて 起動していました。これを削除することはできませんでしたがスタートアップを無効にすると 元通りになりました。 上記はウィルスではないですが私にとってはウィルスそのものです。 何かプログラムが動いているはずですね。根気よく探してください。 使っていたセキュリティソフトがNTTの何とかということでよく分かりませんが 一度ESETの体験版をインストールしてウィルススキャンするなり 信頼性の高い無料のウィルスソフトで駆除できないか調べてみるのも手ですね。 原因がウィルスであればですが。

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。お礼が遅くなりました。 タスクマネージャで確認するとI/EとWindows Liveメールの数値が高かったです。 それが正常なのか異常なのかは私には分かりません。 何がきっかけか分かりませんが、ここ3日ほど調子が良いので様子を見ているところです。 NTT西日本のセキュリティソフトは特に問題あるものではないと思うのですが・・

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.10

http://kakaku.com/item/K0000154711/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab ですよねぇ、 だとすれば、貴方のPCの能力は現在でもけっして非力では有りません。 普通は快適に動くはずです。 ですので、現状の状態は恐ろしく異常ですよ。 メモリ診断ツールの実行 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/diagnosing-memory-problems-on-your-computer HDDの寿命 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ なんかで様子を見てからリカバリがよろしいかと思いますが。

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 そうです、それです。 非力じゃないと聞いてホッとしました。 購入したあと友人にボロカス言われたので、ずっとダメなPC使っているんだと思っていました。 何もない時は快適に動くんですが、最近何かの拍子に動きが悪くなるんです。 復元なども考えましたけど毎回ろくな事にならないので、まずこちらで相談させて頂きました。 診断ツールをやってみると、特に問題は検出されなかったようです。

noname#215107
noname#215107
回答No.9

スタートボタンを押して、 プログラムとファイルの検索の欄に「msconfig」と入力し、 msconfig.exeを起動してください。 「スタートアップ」のタブで明らかに不要な常駐ソフトが起動時に立ち上がる設定になっていれば、チェックを外してみてください。 (念のため、チェックを外す前にハードコピーかメモを取るなど、変更前の状態を記録しておいてください。)

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 確認すると沢山のソフトにチェックが入っていましたが、どれが不要な常駐ソフトか自分には分からないので何も出来ませんでした。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3266)
回答No.8

90%の推測で言わせていただきます: もし何らかの偶然でセキュリティソフトを、試用も含めて二重、三重に導入していると、劇的に起動が遅くなります。一つに絞って下さい。 電源を抜き、バッテリーも抜いて、2~3分放置してから戻すと改善することもあります。(静電気の放電) 上記二点とも、実際に体験しています。

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 多分NTT西日本のセキュリティソフトだけです。 ファイヤーウォールとか何とか言うのは同時に使っていると思いますけど・・・。 今は調子よく動いているので、近い内に電源とバッテリー抜いてみたいと思います。

  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.7

(1)正直なところ、同一HDDでパーティションを切ってデータを管理する 意味があるとは到底思えない。パーティションを切る事で空き領域が 小さくなりやすく、別ドライブにあるためアクセスが増える。 (2)また、32bitでは4GBのメモリをフルに活用できないので、可能ならば 64bitでの使用を可能にする事を推奨します。 (3)不要なソフトの排除というのは基本的には同意なのですが、 既製品の場合、当初から導入されているメーカー名を関するモノは 削除しない方が無難です。却って動作がおかしくなるかも。 (4)最適化、所謂デフラグには大した意味は無い。俺ならばしない。 結論 HDD換装後リカバリ(但し64bitで)  質問者が面倒と言うが、これほど効果のある方法は他にはない。

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 (1)他の方へのお礼にも書きましたが、友人から(C:)と(D:)に分かれていた方が動作の妨げにならないと聞いていたので、わざわざ分けてある機種を選びました。 (2)64bitですか・・・そうするにはどうすれば良いのかわからないので調べてみます。 (3)取り敢えず最初から入っているソフトは消さずに至っています。あとからインストールしたようなソフトで気付いたモノに関しては削除してみました。 (4)何度もやってしまいました・・・。 そうなんでしょうけどリカバリして初期設定などがすごく大変だった思いがあって躊躇しています。 NTT西日本に電話しながら操作したり他のセキュリティソフト会社に電話して中国人に応対してもらいながら操作したり・・・。 もーうイライライライラしてどうにもならなくなるんです。

  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.6

リンク貼り忘れていました。

参考URL:
http://filehippo.com/jp/download_ccleaner
ashitanokokoro
質問者

お礼

再度有難う御座います。

  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.5

ソフト側の対策として (できれば、リカバリ、追加ソフト・ドライバインストール、格アップデートしてから) CCleaner(パソコン最適化ソフト)を使ってみる。 ツール、インストール情報、不要なソフトをアンインストール ツール、スタートアップ、不要なものを無効または削除 ツール、重複ファイルファインダ、削除 クリーナー、解析、クリーンアップ開始 レジストリ、問題点をスキャン、問題点を解決 (リカバリした場合、ここで「システムイメージのバックアップ」をする。) (次回以降のリカバリはこの「システムイメージの復元」で済むので楽になります。) ハード側の対策 給排気口の埃の除去 尚、動作緩慢な場合 CPUグリスの塗りなおし HDDの交換 等が必要になってきます。

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 ややこしそうですね・・・自分にできるか不安です。 取り敢えず自分でもできそうな給排気口の掃除からやってみようと思います。 なるべく費用をかけず、自分でもできそうなことからやっていって、原因を潰していきたいです。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.4

 メモリー不足ではないかと思います。最大容量までメモリー増設すると処理が軽くなります。  他に考えられるものとしては、以下の項目が挙げられます。 1.内蔵HDDは回転速度が大きい外側ほど読み書き速度が速く、内側ほど遅くなるが、空き容量が残り少なくなると内側の領域を使うので、アクセス速度やデータ転送速度が遅くなる。高速化したければ、内蔵HDDを大容量(2~4倍)の機種に交換すれば、外側の領域を使うので処理が速くなる。(HDDの特性が原因) 2.USB接続で使用している周辺機器に処理が重いものがある。(メモリーバッファなどの使用容量が多いのが原因。)  パソコンは古くなるほどメモリーが不足したり、HDD容量が満杯になって処理が遅くなるので、メモリー増設やHDD交換が必要になります。

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 断片化とかして現状はローカルディスク(C:)が224GB/334GB (D:)が83.6GB/334GB の空き容量になっています。 繰り返しになりますが、プログラム類は(C:)に、画像や動画ファイルは(D:)に入れるようにしています。

noname#206834
noname#206834
回答No.3

価格コムのスペックを見ると CPU corei5 560M HDD 750GB メモリ 4GBのようですね。 これは通常の用途なら今のロースペックパソコンより全然いいはずです。 たまたまですが私は最近ノートパソコンのPentumのCPUを 上記corei5 560m、つまり同じものに換装しました。 起動は多少早くなった程度ですが完全に立ち上がった後の動作はきびきびしていて この上なく早いです。 ターボブーストを試すためにyoutubeのHD動画を4つ同時に再生しましたが これでようやくCPU使用率100% 周波数109%くらいです。 しかもCPU使用率100の状態でもカクカクになるとかありませんでした。 私はメモリ8GBですがそこまで違いが出るとは思えません。 ネットくらいなら今でも4GBでボトルネックになるほどではない。 (2GBとかならそれが原因ですよ。) バックグラウンドに何か重いソフトが動いているんじゃないかと思います。 セキュリティソフトは何でしょうか。 単純にPC性能的なものが原因ならSSDにするとか言えるんですが お使いのマシンはそこまで悪くないはずなのでソフト的なものが原因だと思いますね。 これだとわざわざお金をかけてSSDとかにしても効果半減です。というか投資効率悪い。 遅いものが半分の遅さになるだけですからね。 何か原因となっているソフトを発見することですね。 もし構成が私の調べたものと違って メモリが2GBならメモリ増設すれば大丈夫だと思います。 8GB欲しいけど4GBでもたぶん全く問題ないです。 自分なら一度セキュリティソフトをアンインストールして(無料のソフトを一旦入れて) 様子を見ます。 自分のノートなんで今は亡きイーマシンズですよ笑

ashitanokokoro
質問者

お礼

有難う御座います。 当時友人に相談した時、いわゆる最高機種みたいな高額でとても買えないようなものばかり勧められて、私のは大したことないとかいろいろ言われたのでダメなPCかと思っていました。 上を言えばきりがないと思うし、予算との兼ね合いもあるし、高額な最高機種でも半年経てば型落ちなので、自分のレベル(初心者)と用途に合わせて、ちょうど値が落ちてきた頃だったしメーカー品の本機にしたのに。 愚痴はこのぐらいにして、セキュリティソフトはNTT西日本のセキュリティソフトです。 確か最初から他のセキュリティソフトが入っていたと思いますが、それはアンインストールしました。 動作は今はちょうどキビキビしています。 突然重くなったり、再起動後は使い物にならなかったりです。 新しいタブを開いて新しいサイトを開くだけでHDD動作中のランプがずっと点灯していて動きが悪くなります。

関連するQ&A