- ベストアンサー
東京で通学に使う電車の月額費用
- 東京で通学に使う電車の月額費用について知りたいです。
- 通学定期を使う場合、費用は西武鉄道の通学定期と東京メトロの通学定期の両方を合わせた6000円程度になるのでしょうか?
- 通学定期で費用を抑える方法についても教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的には、 西武の通学定期運賃+東京メトロの通学定期運賃 となります。 初乗り等、双方が短距離の乗継であれば、 連絡定期の購入で乗継割引の適用が受けられたりもしますが、 それ以外に安くする方法はありません。 JRの通勤定期であれば、区間を分割すると安くできたりもしますが、 西武と東京メトロでは、区間を分割しても安くはならないこと、 さらに、通学定期の場合、購入できる区間・経路は厳密に決められており、 学生側の希望で勝手に変えられないことなどから、 これ以上安くするのは不可能です。
その他の回答 (3)
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1457/2504)
通学定期と言うものは、自宅最寄り駅-学校最寄駅の間でのみ発行でき、発行に際しては学校の証明書(通学証明書)が必須となります。(大学の場合は学生証が通学証明書の代用となる場合がありますので、そのあたりの詳細は入学時のガイダンス等や配布されるマニュアル等で確認してください。詳細の取り扱いは学校により異なりますので、不明な点は学校に確認してください) つまり、学校への現住所の届け出、通学証明書(または通学証明書兼用の学生証)発行と言う「手続き」を経て発行されるのが通学定期ですので、通学定期発行のために行う諸手続きが必須の手続きであり、その手続きを前提に割り引かれるのが「通学定期」の値段です。つまり、質問事例なら所定の手続きをしないと6000円程度で通学定期を買うことはできませんし、それより安くなる手続きと言うのは一般には存在しません。(通学定期を1か月で買うのではなく3か月や6か月で買うと1か月で買うより5-10%程度安くなります。これは通学定期の制度ではなく、定期券の制度です。) もちろん、学校や学校の同窓会などの独自の制度、出身地や居住地自治体の独自の制度で奨学金やそれにするいするものが給付または貸与される制度はあるかもしれませんが、それはあったとしても適用条件が複雑であまりにも一般的な物ではありません。どうしても必要なら、ご自身でいろいろとお調べください。ただ、月6千円程度の通学費用のみが低減できる程度の制度は一般的にいうとないと考えていいでしょう。
お礼
質問の通り電車のことについては明るくないので、丁寧な説明が参考になりました。 やはり通学定期2つ分の値段を払うのが最安値と言ってもいいような感じですね。 ありがとうございました。
- dogs_cats
- ベストアンサー率38% (278/717)
通学定期は、自宅と学校の最寄り駅間しか購入出来ません。 通学間の駅の乗降車は当然自由です。 貴方にとってA駅の方が利便性が高いと思っても、鉄道会社がB駅が最寄駅と判断されればB駅からの定期券しか購入出来ないのです。 質問内容が通学区間の話であれば通学定期券で可能ですが、通学とは全く関係ない場合は、サラリーマンを同じ通勤定期券の購入となります。一般的に通勤定期は1ケ月20日以上往復利用しないとメリットが得られない事が多いです。
お礼
通学定期に関してのアドバイス参考になります。 通勤定期の値段を見てみましたが、おっしゃる通り往復を前提に考えないと元が取れない値段設定ですね。 ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
区間によっては、どこかの駅で分けた定期を買うと安くつくこともあります。ただし、毎回降りるときに有人窓口を通ることになるので、時間がかかります。スイカやパスモ定期にすると複数必要なので預り金を含めると必ずしも安くつかないこともあります。
お礼
やはり安くするのは難しいみたいですね。 区間で分けるという方法は知らなかったので、ためになりました。 ありがとうございました。
お礼
簡潔な回答で分かりやすかったです。 これ以上安くならないというのは悲しいですが、せっかくなので通学以外にも定期を使う機会を作るなど前向きに考えていきます。 ありがとうございました。