- ベストアンサー
妻に報告・相談できない
- 妻への報告や相談ができず、注意を受けることが多くなっている。
- 報告が必要なときに感じず、良かれと思って行動することが原因と考えられる。
- 妻のストレスになっており、報告・相談する環境の作り方に悩んでいる。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今回のお話を見て、私なりに感じたことを書いてみます。 旦那さんは悪気もなく、むしろ「好意」でしているものだと思います。 それはわかった上で、あえて厳しく言うならば、これら一連の出来事の原因はあなたが 奥様のことを考えていない 奥様に興味が無い からだと思います。 個別の細かい報告とか、連絡の必要性とかではないのです。 「二人の」生活上における何かをする際に、自分の中の「良いだろう」基準で全て行っているのですが、そこに「彼女はどう思うかな?彼女はいつもどうしてたっけ?」と全く思わないから、「必要を感じない」となるし、奥様としては「どうして私のことを考えてくれないんだろう?」と不満に思っているのではないでしょうか? たとえば、 >二人に対して頂いた物を自分が受け取ったとき、その内容を伝えずに机の上に置いておく あなたは「見ればわかる」と言いますが、それは受け取ったあなただからであり、奥様からすれば「これは頂き物のようだけれど、どうすればよいのかしら?お礼をした方がよいのかしら?いつもらったのかしら?」などなど疑問が湧き、宙ぶらりんな気持ちになるでしょう。何か一言でもあれば「ああ、そうなんだ」と腑におちる。少なくとも宙ぶらりんな気持ちからは開放されるのに、それを「必要ないこと」とあなたは思っています。 また、 >スーパーなどで買い物を頼まれて、その商品がなかった場合やわからなかった場合に勝手に違う商品を買ってくる ですが、これも、普段の奥様の好みや、やり方などに興味を持って接していれば「そういえばあいつは○○にはこだわっていたっけ?これは勝手に買って行っては怒られるかな?」と想像がつくのではないでしょうか? 仕事の場面で言われないのは、お互いが他人同士で最初から「相手は自分のことを知らない」前提があるから、「勝手に」することがないのではないですか?でも家庭では、どこか「自分の家なのだから自分がよければいい」と思っている。だから、報告や連絡など「必要ない」と奥様の気持ちに思いを巡らせることもしないのです。 冷蔵庫の食材を勝手に使う。奥様が作ろうとしていたおかずが作れなくなる。 そのとき、おそらくあなたは「別に、その食材がなければ、違うおかずでいいよ」なんてことを思うのでしょう。奥様が食材の残り数などを考慮して一生懸命献立を考えたことをぶち壊したことにも気付かず。 洗剤の詰め替えをしておいた。けれど、それを言わなかった。 もしかしたら奥様は詰め替えが必要な洗剤について「今日は本当は家を出たくないけれど、洗剤が無いから買いにいかなくちゃ」とちょっと頑張って買いに行った、ということもあるかもしれません。「知っていたら、今日は1日身体を休めたのに」と。 こんな風に、とにかく、あなたの「よかれ」はどこか「‘俺は’文句言わないよ。‘俺は’これには拘らないよ」と自分中心なのです。 今度から、家のことをするときには普段している奥様のことを一時考えてみてください。「これをしたら、彼女はどう思うだろう?」と一瞬思い浮かべるだけでもよいでしょう。 そうするだけでも「ああ、もしかしたら、違うものだと嫌かな?」とか「これは言っておかないと戸惑うかな?」と、「どこで報告が必要か」がわかるかと思います。 いろいろと頑張っている姿自体は好感が持てます。 あともう一歩の「気遣い」があれば、完璧です。 その「気遣い」を身につけてください。 参考まで。
その他の回答 (19)
- Lemon37
- ベストアンサー率50% (1/2)
書き忘れ、失礼致します お子様が生まれてイレギュラーな出費や予想以上の出費が続き、思うように貯蓄率が伸びず、焦りや不安など、奥様が必要以上に感じられていないでしょうか? 責任感もあり、かなりできる奥様の様なので、一人で抱え込んでいないか、ちょっと心配になりました
お礼
回答ありがとうございます。 貯蓄で悩んでるわけではないみたいです。
- Lemon37
- ベストアンサー率50% (1/2)
奥様が家計管理を1人でされているのではないですか? 旦那様、我が家の家計詳細をよくご存知ですかね? 読んでいて奥様のムカつきポイントが、 1人で家計を切り盛りしている節約妻が、家計事情をサッパリわかっていない旦那様に、予算ややりくり予定をぶち壊される事に繋がること の様な気がするのは私だけでしょうか? 奥様が商品を指定するには家計的に必ず理由があるはずです どうも一定期間の献立をあらかじめ決めてから、ロスが出ないように必要な分量の在庫しか購入されない、やりくり上手な買物をされているように思いますよ 又、贈り物を頂いたら、その日のうちになるべく早くお礼の一報を入れますが、同時に贈答管理帳をキチンとつけられているのではないでしょうか? そして、お返しのやりくりやこれに関連する贈答予定を家計管理にいち早く組込み計画を修正したいのかもしれません 会社では必ずコスト管理をしながら仕事をされているでしょう? 家庭も同じですよ! 貯蓄計画、順調に進んでいなくてイライラしたり不安に感じているという事はないでしょうか? ゆっくり奥様と話せる時間があれば良いのですが… 今一度、ご確認願います
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます
まず、今の自分の状態で「頑張らないで一度で出来たこと」を紙に書き出してみましょう。 奥さんにそれを見てもらい、貴方に合う役割をふってもらいましょう。 まず確実に出来ることを探し、失敗のしわ寄せを奥さんに押し付けるのを止めてあげてください。 早く失敗を無くしたい気持ちは分かりますが、焦らないこと。 次に、失敗しないよう頑張るのではなくて、失敗しても奥さんに迷惑がかかりにくくなるシステムを作りましょう。 例えば貴方が料理で勝手に食材を使って奥さんを困らせる件ですが、調味料は潔くストックを持つとか。 (月に一度程度ストックを確認。確認は奥さんに頭を下げてお願いしましょう) 材料は半端な野菜、またはストックの利く食材のみ使ってよしとする。 使っていい食材は分かりやすく、特定の場所を確保する。 他の方とのやりとりで、余計な買い物をしたらお小遣いで弁償する、という方法をお見かけしましたが、それも良い方法だと思います。 お子さんが生まれて間がないご様子なので、奥さんも貴方も新しい用事が増えて、疲れて頭が働きにくくなっている、ということもあると思います。 家のことだけでなく仕事もしなくてはいけないのだから、頑張ります!ではなく、頑張らなくても大丈夫な工夫で上手く逃げちゃいましょう!
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
- fenne
- ベストアンサー率38% (27/70)
主婦です。 おそらく奥様は、かなりしっかり家事をされている方とお見受けしました。 そんな奥様も、現在に至るまでは、それなりに家事で失敗を繰り返してきた歴史があると思います。 例えば、洗剤類。 洗濯の柔軟剤では、同じメーカーの商品でありながら、少し種類が違うだけで混ぜると固まってしまって 容器ごと破棄するしかないようなものがある事をご存じですか? はい・・・私、一度やらかしました。 破棄する時の、敗北感といったら・・・。 家族の体質、使い勝手、機械との相性等々、色々試してみては、変えてと日々研究するのは当たり前。 そんなわけで、洗剤類については、我が家は全て指定です。 詰め替え時期も、ある程度わかりますので、購入時期も大体決めて家計の予算立てしてます。 食材についても、我が家の場合は1週間分の献立を決めて、無駄なものは一切買っていません。 家族の好み、丁度の量、予算内に収まる金額、調理時間、全てを考えた上での買い物となります。 記憶している食材の在庫を含めての買い物のリストですので、ここで、狂いが生じると、 結局、もう一度買い物に出る等の無駄が生じる事になります。 事前にわかっていると、時間や家計の面等、色々な面での無駄が省けるのです。 勿論、「頼んだ商品がなかった場合」のシュミレーションは一応しておりますが、 「別の商品になった場合」というシュミレーションはあまりしないですね。 そういえば・・・。 頂き物については、先方への早い段階でのお礼を考えなければならないのと、 中身によっては気付いた時には、ゴミ箱行になる場合もあるので、 知らせて貰えると助かりますね。 アイスケーキを放置された時なんかは、予定外の大掃除つきとなりましたし、 あの時は、タイルカーペットの交換なんて予定外の出費も伴いましたから・・・。 テレビですか・・・。 子供が学校で、テレビを見ないチャレンジを求められた時にやった手ですが、 テレビに「TV禁止DAY]と書いた紙を張り付けてました(笑) これは、さすがに夫にもわかりましたよ(笑) でも、そんな細かな部分まで明文化しても、難しいと思います。 ヒントは、奥様の他愛もない普段の会話です。 一見、大した事ではないと聞き流してしまうような会話の中に、 案外、奥様の家事での拘りが形作られていく経過を見る事が可能だったりします。 世の旦那さん達は、それを軽視して聞き流すので、いつまで経っても同じような失敗をやらかしちゃうんですよね。 ですので、我が家の場合は、 「とりあえず、私に頼まれた事だけをやってください。 余計な気はまわさなくても大丈夫です」 という事になってます。 まあ、単身赴任して、一人で家事、家計を回すようになって、 やっと、最近、私の家事の拘りの理由がわかってきたみたいですが・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 >おそらく奥様は、かなりしっかり家事をされている方とお見受けしました。 >そんな奥様も、現在に至るまでは、それなりに家事で失敗を繰り返してきた歴史があると思います。 そうですね。 妻はかなりしっかりしており、 私がそれについていけていないのかもしれません。 >でも、そんな細かな部分まで明文化しても、難しいと思います。 >ヒントは、奥様の他愛もない普段の会話です。 >一見、大した事ではないと聞き流してしまうような会話の中に、 >案外、奥様の家事での拘りが形作られていく経過を見る事が可能だったりします。 明文化しても見なくなっちゃうんですよね。 別の方の回答でも頂きましたが、 妻がどう思うかを考えて行動しないといけませんね。 会話を聞き流さない、というのもその一つなんだと思います。
- shiroya
- ベストアンサー率10% (117/1143)
>何か良いアイディアはないでしょうか? そうですねぇ。 一度医者にあなたの頭の中を覗いてもらったらどうでしょう。 もし何の異常もなければ >「報告・相談する環境を作りだす」 ではなく 「報告・相談しないでいい環境を作りだす」のはどうでしょう。 奥さんと別れればいいだけですから、簡単です。 奥さんもその方がストレスなくいいのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 検討します。
家庭は、妻の感覚で動いています。 台所がまさに典型で、私はいまだに台所の引き出しのルールがつかめて いません。 おーい、あのマグカップどこに仕舞った? そこにあるでしょ、上の左の端の扉 わかりません。 買い物も同じで、「余計なものは買ってこない」これ原則です。 その代り頼まれたものは、電車に乗ってでも買ってくる。 女性は、自分が頼んだものが頼んだ通りに手元に届くと喜ぶのです だから、ネットスーパーや通販が大好き。 一個一個検証してまいりましょう。 >・洗剤等の詰め替えを勝手に買ってきて足しておく これは、奥さまの頭のなかには、お風呂の洗剤、台所洗剤、ガラス磨き・・・各種の洗剤 がリスト化されて残量まで記憶されている。 勝手に買ってくるのなら、まだしも勝手に足されたら、その時点で奥さまの記憶が混乱します。 >・二人に対して頂いた物を自分が受け取ったとき、 その内容を伝えずに机の上に置いておく お祝いや頂き物は、これも一つひとつ記憶にとどめておいてお返しを出す出さない、会ったとき 電話がかかってきたとき覚えておかなければ恥をかきます。即座に記憶にとどめてその場でお礼を いうべきだし、何をもらったか知っておいて会話に反映しなくてはなりません。 >・スーパーなどで買い物を頼まれて、 その商品がなかった場合やわからなかった場合に勝手に違う商品を買ってくる レタスがなくてサラダ菜というのもダメ。台所の三角コーナーの網は、これでなくちゃ嫌というのが 女のこだわり。 >・冷蔵庫の中の食材を勝手に使って料理をする おとっつあん。それはやめておくんなせぇ 食材の在庫管理は奥さまが細かく記憶している領域。冷蔵庫の在庫を即座に言えるのが優秀な主婦。 タマゴはまだ何個残っているからいつ買おうとか、牛乳もマヨネーズもまだ残っているから大丈夫 とか・・・だいたいジェット機のパイロットが機体の燃料が知らず知らずに抜き取られていたら 安心して操縦できないのと同じ。 >妻としてはかなりのストレスらしく、 そのことで体調を崩していることもあります。 うちの家内もそうですが、ノートを使わず身体的に記憶するんですね。冷蔵庫の空間 台所の引出 ぜんぶ自分で支配している。妻の王国ですね。 ですから、そういうものが乱されると(たぶん、奥さまもA型でしょう)体調を崩す。 ただし、この手の奥さん。コツを掴めば大変楽です。 例えば、頼まれたものは確実に買ってくることで実績をつくり 無駄な買い物はしない。 そのうち花だとかワインだとか、(ご自身の小遣いで)買ってくると喜ばれます。 >「報告・相談する環境を作りだす」 家に帰ってからだと、奥さんがしゃべり始めると忘れてしまうから まず、帰宅途中にケータイから電話を入れます。 「ねぇ、昨日山田さんから電話があったよ」 「うん。机の上のメモみたから電話したわよ。ありがとう」 「それから、帰りに電球買ってきてくれって、シャンデリア球の40W。LEDじゃだめなんだんな」 「だめよ。いいわそしたら、ハロゲンランプといっしょに電気屋さんで買うから」 「あのね。それより土鍋がわれちゃのよ。隣のスーパーで売ってたら買ってきてくれない?」 「どんなでもいいのか?すき焼き鍋でも兼用できるだろ」 「大きな白い土鍋よ。高くないから。それがないと今日の晩御飯ないわよ」 帰宅前の電話は、奥さまにとってもありがたい。夫婦のコミュニケーションの要ですね。 尻に敷かれてる? いやいや、敷かれたふりして気分よく家事をやってもらうのがコツ。
お礼
回答ありがとうございます。 経験から回答で、大変参考になります。 >買い物も同じで、「余計なものは買ってこない」これ原則です。 これを基本にして、コミュニケーションを取ってみたいと思います。
- 24saijin
- ベストアンサー率37% (463/1242)
こんにちわ 私(男です)の意見です。 相談者さんの話を聞いている限り良かれと思って・・・ですよね^^; ただ、それに対し「全然良くない」と感じる人がいるのは確かです。 例えについて奥さんの心理を書いてみます。 >洗剤等の詰め替えを勝手に買ってきて足しておく 奥さんの感覚として「無くなる時期」をキチンと把握したい。という感覚があるのかと・・・。 >二人に対して頂いた物を自分が受け取ったとき、その内容を伝えずに机の上に置いておく もらった物に対し奥様がどのような行動を起こすかわかりませんが、一般的には「お礼の連絡をする」とか「お返しを考える」とかって対応が必要なケースがあると思います。 「そういうことも出来ない妻」と思われるのが嫌なんじゃないでしょうか? >スーパーなどで買い物を頼まれて、 これは私感覚としてもありえないかな~^^; 欲しい物と代用品が必ず一致するとは限りませんし、代用品が奥様の理想と一致するかもわかりませんよね^^; >冷蔵庫の中の食材を勝手に使って料理をする これも上記洗剤の話と類似すると思います。 「あると思ったものが無い」とか「無くなると思ったものが無くならない」当人としては予想通り、予定通り進まないことがストレスなんだと思います。 几帳面なのかな^^; >報告が必要なことだと感じない(見たらわかるもの等) >良かれと思ってやっている(詰め替え、別の商品を買ってくる) 奥様も質問者さんのような感覚の持ち主ならば通る話ですが、通らないわけなので怒られても「仕方が無い」という話になってしまいます。 性格の不一致、生活観の不一致、相性など等と同じです。 >また、「え、これも言わなきゃいけないの?」みたいなこともあり、 多分質問者さんがいつまでも理解できない(してくれない)というのも奥さんのストレスかな~^^; >仕事の場面ではそんな風に言われたことは少ないと思うので、 報告や相談はできているのではないかと思います。 多分奥さんの几帳面さが際立っているんだと思います。 本来ならばある程度は許容できるでしょうね^^; >妻としてはかなりのストレスらしく、 そのことで体調を崩していることもあります。 このレベルとなると奥様はある程度病名がつくレベルの几帳面さなのかもしれませんね^^; 神経質とか潔癖症の延長線上かな^^; >「報告・相談する環境を作りだす」ということをすればいいのではないかと考えています。 この案・・・無しとは思いませんが「そこまでしなきゃ出来ないの?」と奥様に余計なストレスを与えないかが心配です>< 在庫や買い物についてはもう「出来ないからしません」とか「一緒に行こう」というスタンスにして荷物もちに徹するとか・・・。 まぁ頼まれたものが無ければ電話する・・・くらいは本来出来そうにも感じますが・・・。 会社で頼まれた書類が無いときに「これでいいや」と類似するフォーマットの書類を使ったりはしないですよね? >例えば、テレビを見ないようにするには、 テレビの主電源を切るとか、テレビを捨てるとか。 なんというかオーバー過ぎませんか? ここまでするって奥さんの発言に対し逆切れしてるんじゃ?って疑ってしまいます。 「お前がそこまで言うならテレビ捨てるよ」って感じで・・・。 >何か良いアイディアはないでしょうか? 怒られた事象はメモしてたりしますか? また、何か行動を起こす時にその事象を振り返ってますか? その辺りが出来ていないのかな?って思いました。 以上
お礼
回答ありがとうございます。 >多分奥さんの几帳面さが際立っているんだと思います。 >本来ならばある程度は許容できるでしょうね^^; そうですね。妻は几帳面で、私はそうでもないですからね。 >怒られた事象はメモしてたりしますか? >また、何か行動を起こす時にその事象を振り返ってますか? >その辺りが出来ていないのかな?って思いました。 やろうとしたことはあります。 が、結局やらなくなります。 状況によってはメモ取れないですし、常には振り返れないです。 それくらいできない人なので、 >例えば、テレビを見ないようにするには、 >テレビの主電源を切るとか、テレビを捨てるとか。 ぐらいのことが必要かなと考えています。 もちろん例は極端ですが。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
毎日朝か夜に、5分間のMTGを設けてはどうでしょうか。 仕事と同じように考えればいいとおもいます。 日報を飛ばすとか、連絡ノートを作るとか。 そこであなたは連絡が必要かどうかを自分で判断するのではなく、家庭に関わる行動は全て記載しておく。
お礼
回答ありがとうございます。 良い案だと思います。 が、すべて記載できそうもなく(笑) 仕事であれば、ある程度の細かい事はまとめて書けるかと思います。 ただ家庭のことについては、どこまでがまとめていいことなのかわからないかもしれません。
- stmstj
- ベストアンサー率8% (60/676)
協力しているつもりが裏目に出てしまっているのですね。 それは辛いですし、どうしていいのかわからないでしょう。 家庭は職場と同じようには行きません。 ホウレンソウが重要と言っても職場のようなホウレンソウではだめです。 職場より柔軟性が問われます。 環境づくりより、柔軟性の鍛錬が必要そうです。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですよね。柔軟性。 コミュ障で柔軟性が0に近いのだと思います。
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
そこまでやる必要あるのかなぁとは思ってしまいましたが、 奥さんはすべておもいどおりにならないと気がすまないタイプなんですね。 同じものでもテリトリーを決めたらどうですか? 奥さんのテリトリーのものはすべて奥さんがやるとか。
お礼
回答ありがとうございます。 子供が産まれるまでは、 お互いがお互いのテリトリー、時間の中で比較的自由に生活していたため、 あまり問題が大きくならなかったのだと思います。 子供が産まれて、お互いが共有する時間、事象が増えたことで 問題になることが多くなったと思います。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 >奥様のことを考えていない >奥様に興味が無い たしかに。そういうことなのかもしれません。 >仕事の場面で言われないのは、お互いが他人同士で最初から「相手は自分のことを知らない」前提があるから、「勝手に」することがないのではないですか?でも家庭では、どこか「自分の家なのだから自分がよければいい」と思っている。だから、報告や連絡など「必要ない」と奥様の気持ちに思いを巡らせることもしないのです。 そうですね。 仕事の場面では「他人同士」という認識をしっかり持てているんだと思います。 それが、家庭になると妻に甘えたり、楽をしているんだと思います。 >こんな風に、とにかく、あなたの「よかれ」はどこか「‘俺は’文句言わないよ。‘俺は’これには拘らないよ」と自分中心なのです。 この言葉、耳が痛いですがその通りなんだと思います。 相手のためにしていることでも、結局「自分」なんだなと思いました。 >今度から、家のことをするときには普段している奥様のことを一時考えてみてください。「これをしたら、彼女はどう思うだろう?」と一瞬思い浮かべるだけでもよいでしょう。 >そうするだけでも「ああ、もしかしたら、違うものだと嫌かな?」とか「これは言っておかないと戸惑うかな?」と、「どこで報告が必要か」がわかるかと思います。 そうですね。 まず妻のことを考えるように気をつけてみます。 >いろいろと頑張っている姿自体は好感が持てます。 >あともう一歩の「気遣い」があれば、完璧です。 >その「気遣い」を身につけてください。 ありがとうございます。 回答して頂いた内容を参考にもう少しがんばってみたいと思います。