- 締切済み
世界一受けたい授業 ジェンダー論
昨日の「世界一受けたい授業」で放送していた「ジェンダー論」を見て、 男性にお聞きしたい事があります。 ジェンダー論で出演されていた東大の先生のお話が正しいかどうか、 という事を論点にしたいわけではありません。 1「女性が外で働く事」 2「男性も家事・育児を女性と同じ程度する事」 に対して抵抗感をあらわにする男性が多いので、 その理由をお聞きしたいのです。 家庭によってあり方は様々ですし、 専業主婦の方ならまた変わってくると思いますが、 あくまで「共働きするなら」前提で、上記2つの項目に対して、 OKか嫌か、またなぜそう思うかをお聞きしたいです。 ご意見お待ちしています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
乳が出ないからじゃね。(´・ω・`)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
個人レベルの問題として考えるなら、それは各家庭の 自由にしたらよいと思います。 ただ、社会全体として考える場合が問題になります。 1「女性が外で働く事」 ↑ 反対です。 理由は以下の通りです。 女性の社会進出が世界で最も進んでいる国の一つ スエーデンの話です。 1998年 大学生が100歳の老人に尋ねた。 「何が最も重要な変化でした?」 彼は、世界大戦、原子力発電、テレビ、携帯、パソコン、 宇宙衛星などを予想した。 しかし、老人の回答は彼の予想できなかったものであった。 「それはね、家族の崩壊だよ」 老人の介護は家庭の中で行われてきた。 しかし、今ではほとんど公的機関の手に委ねられてしまった。 女性は家の外で働くようになり、生産に寄与するようになったため、 公的機関が老人や子供の面倒を見ることになった。 こうして人々は、公平で平等な社会をつくりあげた。 女性達は非生産的な家庭から解放されて、 家庭外で自分を生かすことができるようになった。 しかし家庭を崩壊させたコストは高く付いた。 社会福祉は公的支出の2/3に達している。 その福祉の仕事に就いているのは女性である。 何のことはない。 女性は80%近い税金を払って他人の老人、子供の面倒をみているのだ。 そして、自分の家族は他人が面倒を診ているという図式。 福祉国家は家族でさえ助け合わない社会を造ってしまったのです。 (哲学カテ psytex氏の意見) 生命の本質は、生命活動自体=摂食・生殖・育児です。 産業や政治、経済などは、それをより確実に、快適に 行なうために、二次的に派生したものです。 そちらばかり発達して、「摂食・生殖・育児」を担う家庭= 専業主婦を、「お金を稼がない役立たず」視したために、 家庭教育は崩壊し、地域コミュニティは劣化して、学校 教育に人格形成まで依存したために、社会性の乏しい 世代を量産して、親が子を殺し、子が親を殺し、年間 3万人も自殺する、精神的に荒廃しきった社会にして しまったのです。 2「男性も家事・育児を女性と同じ程度する事」 ↑ 同じ程度にしたら、それこそ女性の存在感が小さく なりますよ。 女性が家事をやっているからこそ、家庭では女性が 威張っていられるのです。 だから、男は稼ぎを総て吐き出し、わずかな小遣いで 我慢しているのです。 男が平等に家事をやる、ということは、極端な話 双頭政治になります。 夫婦の争いが多くなります。 家庭で大切なのは夫婦平等ではありません。 どういう分担をしたら、夫婦仲良くやっていけるか、という ことです。 平等にしたら、それこそ女性も男と同じだけ稼げ、 それが出来ないなら、文句言うな、ということに なりかねません。 そんなことになったら、家庭はぎくしゃくして 上手く行かなくなります。
>反対する理由はなんですか?」という事です。 >そもそも女は外で働くべきでない、奥さんに家にいてほしい、 >というならその理由は何ですか?って事を聞きたいです。 そりゃ、その人の価値観ですわ。 あなたが変だ嫌だと騒いだところでその人の考えは変わらないでしょう。 イスラムのテロリストと同じです。 歩み寄る気が無いんだから。 >あと排除された人とは誰の事でしょうか。 理想で固めた社会から逸脱した人たちですよ。 結婚はそれぞれ契約を結んで行われます。 契約事項を履行しないのなら離婚すれば良いだけです。 子供が出来て仕方なく結婚したとして、俺は一生懸命働くから、お前は育児な。と言うことはダメですかね??
お礼
回答ありがとうございます。お返事が遅くなりすみません。 >子供が出来て仕方なく結婚したとして、俺は一生懸命働くから、お前は育児な。と言うことはダメですかね?? 各家庭の自由なのでお互いの取り決めなら良いんじゃないでしょうか。勝手です。 働きたい人は働くでしょうし、各家庭によります。 ですが、妻が働くのは嫌だっていう男性の方が多いですよね。 考えを変えたいというか、今の流れを止めて昔に戻る事はできませんし・・・ 女は働くなとか家にいろと思ってもそれも個人の自由で、そういう変化が起こっていて 世界の流れとしてそうなっていますし、能力があれば性別によらず出世するように なるでしょう。 理由はその人の価値観なんですが、 反対の理由で多いのは、何だかんだ理由をつけていますが、 女性が稼ぎ出すとそれより男性の給料が低かった場合、 それを受け入れられる男性がとても少ないからではないかと思います。 それが一番の理由ではないでしょうか? 「仕事は男性の領域」、「仕事で稼ぎ、偉くなったりする事が人生のステータス」 と考えている男性が大多数で、 またそれ(お金やステータス)に取り入ろうとする女性が多いからです。 でもそれが変わってきています。 家庭内での取り決めはそれぞれですが、 役割分担をする事は、男は〇〇、女は〇〇、という決め付けではありません。 各人の選択の自由が広がっているのに、決め付けてはならないという時代の流れです。 だから、主夫もいていいのです。 価値観が多様化しているので、女が、男が、という分け方が機能しなくなってます。 能力があり出世している女性に「女の癖に可愛げがない」等と言う、 また繊細な男性に「男のくせに女々しい」等と言っては性差別になります。 でもまだまだそういう言動が平然と行われています。 自分は働きたいのに「私が稼ぐから男は家にいろ、男は家庭に入ると決まっている」 と言われたらどう思いますか。 それが各家庭のみならず、すべての女性に対して社会的な(主に男性の) 無言の圧力としてまだ残っていて問題になっています。 性ホルモンによる脳の構造の違い、体格の違いはもちろんありますが、 人間は女性っぽい男性も、男性っぽい女性も中性も色々な人がいるので、 性別だけで判断したり分けたりできないし、してはいけない という時代になっています。 自分が嫌なことは人に言ったり、やってはいけない、まずそこだと思います。
お礼読みました。 うちは4人で食費+雑費+衣料等で4万に押さえています。 家庭菜園をし、家族の髪を切ったり、染めたりするのも私がします。壁を塗ったり、ふすまをはったり、網戸をかえたり、自転車の整備修理も自分でしますし、トイレの修理も自分でします。フローリングの張替等もやります。もちろん、おやつ、パン、ドレッシング、漬け物も自家製。 お風呂の水も有効利用するため、洗濯や、自分の分のトイレの水として使用しています。 子供たちの勉強も昼の間に私も勉強し教えているので、塾代もかかりません。 前日の残り物で弁当を作ると食中毒等も怖いし、何より栄養が偏りますよね。手抜きだし。 どれだけの事をされて家事が楽と言われてるのかはわかりませんが・・・ 専業主婦ならではの知恵で、共働きの家庭より貯蓄は多いですよ。収入が少ないからパートに出ますなんて・・・まあその方が楽でしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 お怒りのようですが、 まず言いたいのは、専業主婦をなまけているとかばかにしているというわけではない という事です。もちろん家庭それぞれです。 が、あなたの生活は知りませんし、それを別に否定していません。 ただ、両立も可能であると言っただけです。無理ではないです。 完璧にやろうとしたら無理かもしれませんが、ひとりで何もかもやるわけではないので。 実際私の周りは家庭をもって仕事もしている人が多いです。(パートではない) 年代にもよると思いますが。 あと、共働きより貯蓄が多いかどうかはわからないでしょう。家庭によりますし。 共働きの家庭で育ちましたので、女性は家にいるべきという決め付けは 「私は」違和感を覚えますね。 主婦業をしながら寝たきりの介護をしながら朝から晩まで働いていた母(自営)は スーパーウーマンだと思います。 父はサラリーマンですが、家の中のことは何ひとつしませんでした。 そういうのが現在問題視されてるんですよ。それで話題にしました。 女性も働く人が増えたので、家にいるべきと決め付けてはいけないという話です。 また、母親が働くと子供が不幸とも決め付けられないし、 共働きより貯蓄が多いか少ないかもあなたが知ってるわけないです。 女性は〇〇、男性は〇〇、というのはもう時代錯誤であり、 選択の自由があっていいのですよ、という話です。 だから、専業主婦が良いというわけでもないし、両立が良いという話でもない。 何度も言うけど各家庭の自由です。 そしてパート勤めの主婦があなたより楽かは各人にしか分かりません。 ちなみに私はパートではないです。
女性が働いた時の年収が300万って、東京の大学の先生らしい見積もりですね。 年収300万に届かない男性もざらにいるのがわかっていません。 共働きするなら確かに収入は増えますが、出るお金も増えます。(保育料・食費) 世の中にお金が落ちる意味でもいいのかもしれません。が結局ほとんど手元のお金がなくなります。 子供が帰って来た時に誰もいないのはかわいそうだし、惣菜や冷凍食品・外食ばかりの食事も嫌です。 少ないお金のために家族に迷惑ばかりかける事になります。 1無理 2覚えようとも思わないようです。 働けば今以上の家事をしないと家族に迷惑がかかるので実質無理です。
お礼
回答ありがとうございます。 共働きで食費ってそんなに増えますかね?飲みなど付き合いのでしょうか? 外食ばかりになりますかね・・・? 私は昼食は弁当です。ほぼ前日の夜のおかずですが。 正直、家事がそれほど大変と思ったことがないです。 私の両親も共働きでしたが、家事育児はほぼ全部母親がやってました。 父の両親の世話も全部母がやってました。 ↑こういうのを変えなければと思うのです。 料理は子供のころから一緒に手伝い覚えました。私の弟もです。 だから、やればできるんですよ。 働きたい、子供欲しいという人の選択肢を増やそう、という動きなので、 みんなそうするべきと言ってるのではないです。 年収300万に満たない稼ぎだけで家族みんなが生活するというのも大変ですね。 私がパートナーなら絶対働きます。
私は OK です。 男性も家事や育児で、確かに学ぶことがある そう信じているからです。 実際私の場合は、そうですし。 学びにジェンンダーなんて関係ない、そう思っています。 ただ 私は子供とお買い物に行くことがあります。 すると、近所ではあの人奥さんに逃げられたのね と言われることも、確かにあります。 お母さんが子供と出かけるのは、何にも言われません。 それは、どうなんだろう?と思います。 私個人に問題があるということか? 私個人の問題は、お母さんと同じ程度できるか?です。 やっぱりできません、妻が先生ですね。 そしていつまでたっても卒業できません。 授業料がかからないので心配はしていませんが たぶん卒業は無理、そう思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >近所ではあの人奥さんに逃げられたのね 偏見ですね。これはまだ男性の子育て参加が一般的でないから、 男性が子供と買い物にいくと「変だ」となるのでしょう。 同じ程度できるか、という事は問題ではないのだと個人的には思います。 性別で仕事の割り振りが決まってしまう事を変えようという世の中の流れなので、 家の中の仕事もみんなでやるようになると、子供もそれを見て一緒にやって育ちますし、 「一人暮らしするまで包丁持った事がない、掃除洗濯できない」 等という男性が減っていくのではと思います。
一つの方向から見れば正しいんでしょうけれど、違う方向から見れば真逆にも見えます。 すべてが同じような能力で、すべてが同じようにすれば、経済は良くなるかも知れませんけれど、個々の能力は違いますし、子供だって、健康な子供ばかりでもありません。 理解ある優良な企業ばかりでもありません。 ギリギリの企業だってあります。 意図してブラックなのでは無く、雇う余裕が無い。 むしろ、こちらの方が多いかも知れません。 使い物にならない男も居ますが、使えない女も居ます。 これ幸いと放り出す企業もあるでしょう。 産後に帰る場所はありません。 理想は理想ですが、その通りには行かないことの方が多いです。 そして、その方が健全なんですよ。人間なんだから。 そこから排除された人は何処へ行けば良いのかな??
お礼
回答ありがとうございます。 みんな一定の条件で働く事などできない、その通りですね。 能力も、仕事内容も、属する会社も、自営業でも、何もかも様々です。 ただ今聞きたいのは、 「女は家にいて家事育児やってりゃいいんだよ、っていう価値観はおかしいので 女も男性に遠慮せずやりたい仕事をしても良い、 共働きの場合は家の中の仕事を男性も一緒にやるべき、等の 流れに反対している人に、反対する理由はなんですか?」という事です。 働く条件は様々ですけれど、「男だから、女だから○○に向いてる」等の決めつけは 意味ないですよね。人によるから。 共働きでも俺は男だから家事育児はやらない、嫌だ、 そもそも女は外で働くべきでない、奥さんに家にいてほしい、 というならその理由は何ですか?って事を聞きたいです。 あと排除された人とは誰の事でしょうか。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
ジェンダー論なんてかっこつけるから話がおかしくなります。昔は、といってもつい30年前までは、日本の女性のほとんどが働いていました。大半の家庭は商家や農家で、男女共働きでした。ほとんどの女性は子育てしながら店番や畑仕事で働いていました。専業主婦なんて恵まれたほんの一握りでした。東大の先生がどんな話をされたのかは分かりませんが、おそらくその先生は「女性が外で働くこと」を、「通勤電車に乗って出社し、洒落たオフィスで男の部下を指揮しながらバリバリ仕事をするキャリアウーマン」を想定しているでしょう。でも男性でもそう言う人は少ないですよね。「男性も家事・育児を女性と同じ程度する事」は女性も同じことをすると言うのが前提ですが、人間には向き不向きがあります。力仕事が女性に不向きのように、子育ては男性には不向きです。運動神経が鈍ければ野球選手にはなれないのと同じです。男女を同一視するのは無理があるし、非効率です。決して社会のためにはなりません。今の時代、あまりにも女性の社会進出にこだわりすぎです。目的が理想に転化してしまっています。本末転倒です。大学の先生は、世の中を知らない頭でっかちですね。
お礼
回答ありがとうございます。 ”あくまで「共働きするなら」前提で、上記2つの項目に対して、 OKか嫌か、またなぜそう思うか”等聞いておりますが 質問読まれてないのでしょうか? >人間には向き不向きがあります これは男性・女性と2種類に分けてものを考えておられるのですね。 その通り、「人によって」向き不向きがあるんじゃないでしょうか? 無能な男性でも多いけどね・・・ 向いてないってあなたはそうかもしれませんけど、 他は違うかもしれませんよ。何であなたが他の人の事わかるのですか?笑 質問に答えず、向いてない等いかにも前時代的一般論な話を持ち込んで 自分より女性を下に置きたいだけの論に思えますね。 誰でも初めてはあるんですから、その人が向いてないなら学べばいいのに。 仕事ならそうするでしょ。育児家事も共同の仕事という感覚がないんですね。
お礼
回答ありがとうございます。 >同じ程度にしたら、それこそ女性の存在感が小さく >なりますよ。 >女性が家事をやっているからこそ、家庭では女性が >威張っていられるのです >男が平等に家事をやる、ということは、極端な話 >双頭政治になります。 >夫婦の争いが多くなります。 違います。共働きでも男性は甘えて家で何もしない、自分の親でも老人介護は 妻の仕事、そういった事を変えようという動きが起こっています。 専業主婦ならばそれでいいんじゃないですか? 威張るとか政治とかそういう思考がそもそもズレています。 「男性だから、女性だから〇〇すべき」という事に対して、 価値観の変容が起こっているのですよ。 主婦がいるように、主夫がいてもいいのです。 また、共働きを選択する事もあります。 女性の社会進出をやめさせたとしても、それで平和が訪れ、 皆が裕福に幸せになるわけではないのです。 皆が自分の生き方をそれぞれ選びます。老人の面倒は皆でみなければいけません。 大人のウンコの処理した事ありますか? 今まで「女の仕事だ」って決め付けていたのです。 回答者さんがおいくつなのかわかりませんが、 「昔は良かった」ってそれで戻ると思います? 安いおこずかいで、って、不満があるのなら結婚しない方が良いでしょう。 家庭を作るというのはそういうことでは・・・? あなたの妻が好き勝手使っているのでしょうか。 >平等にしたら、それこそ女性も男と同じだけ稼げ、 >それが出来ないなら、文句言うな、ということに >なりかねません。 私は同世代の男性社員より出世していて給料が高いです。 出世したときは「女の癖に」とか大変いじめられました。 男性は仕事が男の領域と思っている人が非常に多いので、 嫉妬も凄いです。あなたは妻があなたより高給取りになったらどうしますか? 今はそういう事もありえますし、男のプライドが傷つこうが、 それを受け入れなければいけない時代なのです。 もう女性が家に入るだけが選択肢ではなくなりました。 それは男性が抵抗しようと非可逆の流れなんですよ。 とにかく論点がずれています。