- ベストアンサー
御自分のお子さんを殺めてしまう・・
事件ネタは嫌いなんですが 今回初めてさせて頂きます。 女性の方で 育児に疲れて・・ って事件が 続いてますが 何か 解決策はないのでしょうか? お母さんだけが悪いとは 私には思えないのです。 皆さんが子育てした時・現在子育てをされてる方は どの様に ストレス発散をされてるんでしょうか? 男性の方は どうすれば無くなると思いますか? *今回は お礼が同一文・BAなしになりますがお許しください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
当家では近所に住む両家のじじばばに甘えるだけ甘え、今でも甘えている状況なので子育てのストレスなんて覚えがありませんが、都会で身近に相談できる人がいない若いお母さんは、精神的に追い詰められてしまいますよね。 きっと真面目な人がそうなっちゃうんでしょうね。夜鳴きがうるさいと近所から文句を言われたり、夫の帰りが遅くて相談できなかったり。ご近所ママ友ネットワークが無かったり。 たまに子どもと離れられる時間があればいいんですけどね。ベビーシッターを雇えるくらいならそもそもそんな事にならないだろうけど、いつでも困った時、苦しい時は半日くらい預かってくれるサービスを行政でやるとか。預けっぱなしにする親も出てきそうなのが問題ですけど、いつでも助けてもらえるという安心感があるだけで、かなり気持ちが楽になると思います。 具体案でも何でもないんですが、子育て支援策にもっと予算をつけてもらえばと思いますw あとは、リタイヤして時間を持て余してる団塊世代にボランティアで協力してもらうとか?
その他の回答 (2)
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
昔は育児が身近で兄弟にも小さい子がいたり、近所の小さい子の面倒を見たりしていました。 要するに子供時分から赤ちゃん慣れしていたんです。 育児そのものも大らかだったように思います。 今は小さい子供と接したことがないまま大人になり小さい子供との接触が未経験のまま子供を産んでいます。 そして何もわからないのでマニュアル頼りになりそれと違うととても不安になるのもあると思います。 情報も多くてそれと比較して落ち込むことも多いように思います。 子供なんてみんなそこそこ違うのに。 また今の若い方は大体がいい子であり、家庭の中で大事にされています。 個室もあり兄弟も少なくて、ある程度自分の思い通りになれる状態で大人になります。 初めて思い通りにならないのが育児なんだと思います。 そしてテストのように何が正解か間違っているかとかがわかりにくいですからね。 自分は親や親せきがいない場所で子育てしました。 パソコンやスマホ(携帯)がないころでしたけど、自分のペースで育児することがよかったかもしれません。 他人の育児ブログなど見ないで済んだので他の優秀そうなママと比較しないで済みました。 もちろん確かに大変なこともありましたが一番いいのはおしゃべりでした。 帰ってきた旦那さんとお喋りしたり、たまに会う育児友達と話したり。 あとは寝不足は疲れるので時には掃除などできなくてもお昼寝するとかですね。 自宅にこもらないで時に子供を見てもらって外に買い物などに行くのも大切ですね。 自分時間でなく子供時間の時なのだ、と割り切って過ごすのも大切な気がします。
お礼
カテゴリーを変えて 質問して見ます。 貴重なご意見 ありがとう御座いました。
- Aristarchus
- ベストアンサー率9% (186/1928)
夫婦でコミュニケーションがとれていれば起きない事件ですよね。悩みや困ったことは話し合う習慣がないと、離婚やこういう悲劇が起きます
お礼
貴重なご意見 ありがとう御座いました。
補足
カテゴリーを変えて 質問して見ます。
お礼
貴重なご意見 ありがとう御座いました。
補足
カテゴリーを変えて 質問して見ます。