- ベストアンサー
家族に味方がいない・・・
私は一児の母です。まだ子供は11か月なので毎日、育児に追われる日々です。 わたしは現在、私の両親と同居しています。主人は養子さんです。 味方がいないというのは。 今朝、主人にキレてしまったんです。積もり積もったストレスなんですが。主人は毎日帰りが遅いので必ず夕飯は食卓に並べて準備して、布団も毎日寝るばっかりに敷いて。それでなくても、子育てしてると、私のばあい昼寝はしないので、夜8時くらいにはどーしても眠くなるんです。でも、主人が帰るのをなるべく起きて待ってようと努力はしています。 それで、なぜどうにもならないくらいキレたかというと。こういう私の努力に対しして、主人が自ら率先してお礼を言うことがないからです。 いつも言って欲しいというわけではないけど、朝起きた時も自分から「おはよう」と言わないし、ほんとにイライラするんです!! 恩着せたくはないのに、私がするのが当たり前みたいになっってるのがとにかくいやなんです。こっちは、毎日、疲れて帰ってくるからと思って、おいしい夕飯を作ろうと毎日考えてるのに、「おいしかった」の一言もないなんて。 それで、わたしが泣きながら発狂していたら、うちの母がなぜか逆切れ。事情を聴く前から、一方的に私を「バカ」よばわりです。「どこにも行けないからキレてるんでしょ」とか「子育てでストレス溜まるなら、もう子供は産むな!!」とか、実の娘なのにちっとも気持ちを理解できないんです。自分だって子育てしてた時は泣きたくなる時だってあったはず。それなのに、そんな事はまったく覚えてないのか最悪です。 それに加えて、「あたしたちが居るから、子育ても助かってるんでしょ!二人だったら遊びにもいかれないのよ!」みたいなことも言われました。確かに、お風呂の時は手伝ってもらってますが、それ以外はほとんど私ひとりでやってます。しかも遊びに行く時は必ず子供も一緒です。 なんか、全くわたしの事誰もわかってなくて悲しくなりました。 主人は、結局わけもわかってないのに「ごめんなさい」と謝って会社へ行きました。 相手の親と同居するのも大変だとおもいますけど、実の親でも大変です。 子育て中のママはどうやってストレス発散したらいいんでしょうか? 教えてください(。>_<。)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- ms_axela
- ベストアンサー率14% (94/643)
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
- ume1373
- ベストアンサー率15% (61/401)
- ururu_1980
- ベストアンサー率30% (42/137)
- mobilekame
- ベストアンサー率21% (50/236)
お礼
ご意見ありがとうございました(*^_^*) そうですよね。お互い思いやりの気持ちが一番大事ですよね。 私も、主人に対してもっと言葉をかけようとおもいます。そうすればきっと何か伝わりますよね。 本当にありがとうございました。