- ベストアンサー
生きている意味とはなんでしょうか?
閲覧ありがとう御座います。 決して自殺願望がある訳ではありません。 地方美大卒、社会人の21の女です。仕事は少しだけ絵に携わってはいますが、 あまりクリエイティブなものではありません。 私は絵を描いたり芸術に触れたり、何かを産み出さなければ 生きている意味がないと思ってしまうんです。 結婚して子供を産んで家庭を作るという事にも、 会社でライバルを蹴落として地位を得るという事にも、 好きにお金を使って友達と遊んでいいものを食べるという事にも全く興味を持てません。 寂しいという感情はあるので同世代の人達と混ざって カラオケや合コンなどをする事はありますが 息抜きにはなりましたが、それよりもこの行為が何になるんだろうという 虚しさの方が強く残ってしまいます。 社会人になれば何か考え方が変わると思いましたが、何も変わりませんでした。 むしろその気持ちが大きくなる一方です。 好きなことができなければ生きていても仕方がない、 好きなことが出来るなら飢え死にしても構わないぐらいの気持ちが頭をよぎってしまいます。 夢を叶える為に上京し、新卒で入った会社が、実は全く関係のない業務ばかりの会社で 力を活かせず3週間でクビになり、社会からはじかれる苦痛は経験しましたが それでもこのような考えをしてしまう私は甘いのでしょうか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
つまりあなたは思い通りに稼がねば意味がないとお悩みなのでしょうか? 以下それを前提として回答しますね。 クリエイティブなお仕事はご自身で創り上げていくものですよね。 それを他人が必要とした場合に代価が支払われるものだと思います。 なのでどこまでもやり続ける。 その先に夢が叶っている未来が待っているのだと思います。
その他の回答 (9)
- BluesHeart
- ベストアンサー率26% (155/576)
まず、3週間でクビということは、よほど勤務評定がわるかったのでしょう。 それは、会社という単位でおこなっている「業務というクリエイティヴ」に参加するチームメンバーに入れてもらえなかったということに外なりません。 あなたの見えているクリエイティヴは相当に狭いのではないでしょうか? たとえば芸能界でテレビに映っているアイドルだけが芸能界ではないですよね。メイクさん、ヘアスタイリストさん、照明、音響、衣装係の末端などは純粋に肉体労働ですよ。 でも、それらの一人一人がプロフェッショナルの仕事をすることで何事かを発信する「クリエイティヴ」になるわけでしょう。 あなたは、最初から「アイドル」の立ち位置を求めたのではないですか?本当に好きなら下積みも「その仕事のうち」でしょう。美大の新卒を採用するのですから、将来はその素養を活用したい、それまではあなたに払う給料も初期投資のウチ、と経営者は考えたと思いますよ。 それがクビということは「あなたを育てることはできない」という評価だったということです。つまり「これからも成長してゆこう」という謙虚さがなかった。…のではないですか? 生きる意味ですか???? は? それは、そのことで死ねる、とうことです。まだ、若いのですから体を売ってでも、その”クリエイティヴ”を実践できますか?その結果がゴッホのように死後にしか評価されなくても後悔しませんか? それが生きる意味です。
回答させて頂きます。 貴女様はまだ若いか生きる事に意味を見いだしたい、その気持ち解らないではないですが、でも余り意味を考えても疲れちゃうんじゃないですか。 生きる事、そのものを楽しめば良いのじゃないですか。 意味ばから求めたらきりがないですよ。
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
好きなことができなければ生きてても仕方ないと思いながらも 生きてるんですから、生きている意味なんてなんでもいいんです。
- weavaest
- ベストアンサー率15% (157/1020)
生きてる意味なんて、自分で好きなように決めれば良いと思います。 生まれるときに、自分の意思で生まれたわけではないのですから、生きる意味なんて考えたって後付けの理由にしかならないと思います。 でも、どうで生きるなら何か意味をもたせたいという考え方は、前向きで良いことだと思います。今は、芸術に触れ、何かを生み出すことに意味を感じているのであれば、そうすべきだと思います。
- kngyk
- ベストアンサー率6% (72/1055)
私は絵を描いたり芸術に触れたり、何かを産み出さなければ生きている意味がない、と考えられているだけでいいのではないですか。 それをするためにはバンバンと作品が売れる作家でない限り、何かしら犠牲が必要となりますが、その覚悟もあるようなので最低限生きていけることをして、芸術に向かえばいいと思います。
お礼
回答ありがとう御座います。
日本が豊かになるためにクリエイティブな発想がきわめて重要なんですが、会社ではとりあえず利益を出すことが先決かもしれず、質問者さんの理想と違う仕事が主体になっているかと。今回のクビの原因なのか自問は必要。ズバリ言えば 経済的苦労がない状態で、すきな事しかできない甘ちゃんになってしまい、生き抜く 根性が欠落しています。 世間の喜怒哀楽を経験しつつ、しかし芸術は捨てないことだね。これから先人生長いのであきらめてる場合じゃない。
お礼
回答ありがとう御座います。好きな仕事だけでない覚悟はしていましたが、クリエイティブといいつつ葬儀関係の仕事をメインにするとは思っていませんでした。長い目で見ようと思います。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"生きている意味とはなんでしょうか?" ↑ 生きている意味がある、などと考えるのは人間を 特別視する傲慢な考え方です。 人間など、他の動植物と同じです。 ミミズに生きている意味が無いのと同じく、 人間にもそんなものはありません。 ニーチェが言うように、人間など、意味なく産まれ 意味無く生き、意味無く死んでいくだけの動物です。 それじゃ面白くない、耐えられない、という人が 色々な理屈を造っているだけです。 ”私は絵を描いたり芸術に触れたり、何かを産み出さなければ 生きている意味がないと思ってしまうんです。” ↑ 人間には生きている意味などありません。 それがイヤだ、というのなら、自分でその意味を 創り出す他ありません。 そして、ワタシの経験ではその方が人生面白いし 充実すると思います。 ”結婚して子供を産んで家庭を作るという事にも、 会社でライバルを蹴落として地位を得るという事にも、 好きにお金を使って友達と遊んでいいものを食べるという事にも全く興味を持てません。” ↑ ワタシもです。 人間、結局は死んでしまうのに、何で頑張ってそんなこと せにゃならんのだ? 悪い冗談としか思えないときがありますね。 そんなときは、これは技術だ。充実した人生を送るための 技術だ、と自分に言い聞かせています。 「明日死ぬつもりで今日を生きよ。永遠に生きるつもりで 励め」 ”カラオケや合コンなどをする事はありますが 息抜きにはなりましたが、それよりもこの行為が何になるんだろうという 虚しさの方が強く残ってしまいます。” ↑ 遊びや娯楽では解決になりません。 短期間の間、忘れるだけです。 ”社会人になれば何か考え方が変わると思いましたが、何も変わりませんでした。 むしろその気持ちが大きくなる一方です。” ↑ 他力本願では何も変わりません。 ”好きなことができなければ生きていても仕方がない、 好きなことが出来るなら飢え死にしても構わないぐらいの 気持ちが頭をよぎってしまいます。” ↑ そしたらなぜ、その好きなことに邁進しないのですか。 それは、本当に好きなことが無いからです。 打ち込んで、極めれば、それが好きなことになりますよ。 繰り返しますが、他力本願では何もかわりません。 好きなことは、自分で創り出すしかないのです。 ”夢を叶える為に上京し、新卒で入った会社が、実は全く関係のない業務ばかりの会社で 力を活かせず3週間でクビになり” ↑ そりゃそうですよ。 自分がやりたい仕事に就かせてもらう、なんて 甘すぎます。 実績を積み重ねて、始めてそういうことが 許されるのです。
お礼
回答ありがとう御座います
逆じゃね。結婚や地位を求める社会的能力が低いから芸術に逃げてるんじゃね。(´・ω・`)
お礼
私も昔はそう思っていました。 が、あるアーティストの作品を見て、逃げているのは私の方だと気づきました。 世間で言われるがままに流されて、結婚や社会的な地位を求める事に 何の意味があるのかと考える事を放棄していました。 回答主さんの言う社会能力と違うものだとしたら申し訳ありません。
- akira841022
- ベストアンサー率27% (9/33)
生きる意味なんて誰にもわかりません。あえて哲学的なことを言えば 人類の繁栄と存続のためですかね。 どんな人間でも生まれてから死ぬまですべて一人で完結する人はいません。 誰かに影響をあたえ誰かに影響され生きているのです。 つまり一人一人は人類の中の一つのパーツにすぎません。 生きている意味は何だろうというより生きていることそのものに意味があります。
お礼
回答ありがとう御座います。 子供の頃から妊婦を見ると気持ち悪くなってしまいます。 自分の子宮の中に人ができると考えただけでも恐ろしいです 人類の存続には貢献出来そうにないです。
お礼
遅くなりましたが回答ありがとう御座います。 前の会社についてですが、従業員が私と社長+時々社長の友達のパートだけの小規模な会社でもちろん初めから人を育てるような会社ではありませんでした。HPの説明や素晴らしい企業理念と実際の業務内容は驚くほど全く違い、時には葬儀関係の仕事の手伝いもしました。いわゆる地に足着かない企業です。パワハラも日常的にあり(当時は社会に出たらそれが普通だと思ってましたが)私の前の新卒も半年でやめた(やめさせられた?)そうです。社員使い捨ての企業なので保険にも入ってませんでした。 卒業したての頃は、どんな仕事も覚えてやる!といった気持ちでした。しかし私はどれだけ頑張ってもどうしても得意不得意の差が大きく、世間知らずで人と関わった経験も少なく、使い物にならないと判断したのだと思います。 最近BluesHeartさんのおっしゃるように私の思うクリエイティブと実際のクリエイティブの違いがはっきりと見えてきました。自分のやりたい事はなんだったのだろうと、もう少し考え直しています。