• ベストアンサー

NISからBloodhound.Exploit.6

NISからBloodhound.Exploit.6という警告が・・・。メールの受信中ではなくてホームページを 見ているときに出ました。 パターンファイルは毎日更新しています。 ウイルススキャンとかして特に問題は無かったのですが 気になして・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227796
noname#227796
回答No.1

↓こいつのようですね。 http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/b/backdoor.nibu.d.html http://www.nai.com/japan/security/virE.asp?v=Exploit-MhtRedir IEの脆弱性を突いて感染するタイプのウイルスです。 ですので、IEでBloodhound.Exploit.6が仕掛けられている(?)サイトを見た際に、NISからそのタイミングで警告が出たと言うことは、感染をブロックして阻止したと言うことです。 それがNISの役割ですから、全く問題ありません。 感染はしていませんので、心配しなくても大丈夫ですよ。 それでも心配であれば、フルスキャンをかけてみましょう。 それで警告が出なければ、感染はしていません。

ponpon04
質問者

お礼

Windows Updateやファイルの更新はしっかりしているので大丈夫だと思っていたのに・・・。と不安になっていたのですが安心しました。その他に考えられることとして、特定の文字列に反応する誤検出の可能性もあるとのこと....。 フルスキャンを2回しても何も出てきませんでしたし、念のためTemporary Internet Filesも綺麗に掃除しておきました。

その他の回答 (1)

noname#227796
noname#227796
回答No.2

>特定の文字列に反応する誤検出の可能性もあるとのこと....。 Bloodhound.Exploit.6では見たことはありませんが、他のウイルスの場合は誤検出を見たことがあります。 誤検出というより、「こういうコードを書くと脆弱性を突けるよ」というサンプルコードの書いてあるサイトに行ったときです。 サンプルコード自体は単なるテキストで、それだけでは感染することはないのですが、単なるテキストに反応して誤検出しました。 この手の誤検出(?)の手口は、2ちゃんねるなどでは結構やられています。 感染することはないコード(単なるテキスト)を書いて、NISの警告を起こさせて驚かそうという輩が。。。 何はともあれ、感染してなくて良かったですね。 話は変わって、1つ注意を。 質問の内容が解決したら、回答を締め切りましょう。 後で同様の質問をしようと思って、Q&A検索した人が見たときに、解決しているのか否かわからない場合がありますので。 http://service.okweb.jp/community/guide/guide_4.html

ponpon04
質問者

お礼

人をびっくりさせるのが面白い人もいるとは思いますが迷惑なものです。 それでは回答を締め切りますね。

関連するQ&A