- ベストアンサー
不動産屋さんについて
春から都内で新卒で働きます。 一人暮らしをするために家を探しています。 物件の選び方も分からないのですが、不動産やさんには、普通はどの程度まで部屋探しについてお世話になるのか教えてください。 場所や価格の希望だけ伝えると紹介してもらえたりしますか? それともある程度物件を探してから連絡し、見せてもらいたいのですが、という要件で電話をしたほうがいいのでしょうか? p.s 以前不動産にお世話になったときは、電話のほうがわかりやすいかと思い電話をしたのですが、電話でなくてメールで連絡を下さいとのことでした。 不動産屋さんはメールでのやりとりが主なんでしょうか? こちらも気になったのでよろしければ教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
場所や価格の希望だけ伝えると紹介してもらえたりします。 初めは、電話ではなく、メールで連絡してもらったほうが、速く正確にコミニュケーションできます。
その他の回答 (4)
- damdam
- ベストアンサー率45% (28/62)
過去に5回引越しした経験から。 私もどうやって要望を伝えたらよいか、わからなくて、よく不動産屋さんに、「家賃の予算は?大きさは?駅からどれくらい?」など聞かれて困ってました。 その場所がはじめてで、相場もわからないし、どんな感じの物件が自分にとって心地よいか、なんて家を何件も見たことないので、わかりませんよね。 なので、わからないことを素直に伝えることと、自分として譲れないものだけをシンプルに伝えることだけ心掛けました。 たとえば、リビングルームは南向きで日が入って明るい部屋。キッチンはリビングとつながっていて別部屋でないこと。のような感じです。 これでいくつか物件を紹介していただき、その中で段々と具体的にしていきました。ただ、引っ越し先が遠い場合は難しいですが、一日そのために時間をかけて選んでいってください。 よい部屋がみつかることを願ってます。
大家しています。 娘が東北某市に配属になった際にメールした『注意点』を貼っておきます。ご参考までに。 A 契約内容について 1 短期解約ペナルティーの有無 入居してから気に入らなくなっても引っ越しできないと思う事 2 敷金について:敷引や償却の有無 3 原状回復の規定(クリーニング費用や鍵交換費用) 4 設備と残置物の明確化 『設備』は故意・過失がない限り大家側の負担だが、 『残置物』は基本的に借主負担 会社契約でも一応確認しておく事。 B 住環境について 1 下駄ばきマンションは絶対に避ける : 下にどんなお店が入っても文句は言えない。その分家賃が安いはず。 2 郵便受けの確認 : 溢れているような部屋があったらダメ 3 掲示板の確認 : 騒音等についての掲示があればダメ 4 ゴミ集積所の確認 : 清掃状況をチェック 5 共用部の確認 : 清掃状態をチェック・電灯も切れていないか 6 エレベーターやポンプの位置と部屋の位置を気を付ける これが近いとかなりの騒音を覚悟
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
あなたが、都内の何所に住みたいかです。 何区の何町に住みたいかです。 やはりそこまで決まって、その周辺の不動産屋に行くのが1番です。まずネットには無い物件もあるからです。 ネットだと良い物件もありますが、画像だけじゃ分からないところがあります。 やはり大変かもしれませんが、実際に行って観た方が良いです。 もし不動産屋の方が、何所も壊れていませんと言います。でもそれを信じて借りて住むとします。出る時に、あなたが壊していない場所があったら、それはあなたの責任になります。 なのでちゃんと調べて、何区が良いかです。決まれば、近くの不動産屋に行く事です。 まぁ会社から30分くらいな所が理想かと思います。 これはあたな次第ですが。
物件の案内書は写真や地図、家賃などの条件がすべて載っています ですから、一軒の不動産屋さんから5枚位をファックスで送ってもらって その中で気になる物件を電話で問い合わせる方法が一般的です 不動産屋さんは5軒くらいあたると、合計25件位の比較が出来ます ファックスは自動にしておけば留守でも便利です