Microsoft Outlook for Mac 2011を使っていますが、返信メールに日本語を含めたくないことがあります。
現在、返信メッセージを作成後、テキストを個別に編集していますが、方法を見つけていません。
引用開始行のカスタマイズやアドレス帳の内容反映を無効化する方法を知りたいです。
[Outlook]返信メールに日本語を含めたくない
Microsoft Outlook for Mac 2011(バージョン 14.3.7 (130812))を使っています。
英語圏の方とメールをやりとりすることがあり、
このソフトでメールに返信する時に日本語を含めたくないことがあります。
しかし、引用開始行の内容をカスタマイズしたり、
(自身も含め)アドレス帳に登録のある人は名前が置換されたりして自動的に日本語が含まれてしまいます。
現在、返信メッセージを作成後、
テキストを個別に編集していますが、
・引用開始行のカスタマイズ
・アドレス帳の内容反映を無効化(メールソースそのまま)
・日付表示を日本語表示に変換しない(メールソースそのまま)
ができればと思っています。
ネットで検索するなどして方法を調査しているのですが、今のところその方法は見つかっていません。
これ自体可能かどうかも分からないのですが、可能でありその方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教示頂けるとありがたいです。あるいはこのメールソフトならそういうことが可能という情報でも結構です。
以下に具体例を記します。
【現状】
-----元のメッセージ-----
From: White Goat <white@yagi.org>
Date: 2015年1月20日火曜日 19:38
To: 黒ヤギ <black@yagi.org>
Subject: This is a letter
Dear Black Goat,
...
[環境設定]-[アカウント]の[氏名]:Black Goat
「連絡先」に「黒ヤギ <black@yagi.org>」で登録
【こうしたい】
----- Original Message -----
From: White Goat <white@yagi.org>
Date: Wed, 21 Jan 2015 09:06:14 +0900
To: Black Goat <black@yagi.org>
Subject: This is a letter
Dear Black Goat,
...
以上、よろしくお願いします。
お礼
またThunderbirdへの移行についても検討してみることにします。 改めて種々の情報ありがとうございました。
補足
コメントありがとうございます。 「名前 <メールアドレス>」の「名前」は送信者が入力したものでは? という件について。今一度メールのソースのヘッダを確認してみましたが、やはりToには「Black Goat <black@yagi.org>」のように全て英字で書かれていました。 にも関わらず返信メールでは「黒ヤギ <black@yagi.org>」のように変換されましたので、Outlookの自分の連絡先の方を以下の通り編集してみたところ、「名前」が日本語になってしまう =「『FirstName FamilyName <mailaddress>』が『姓 名 <mailaddress>』になる」 という件については解消できました。 ・氏名を英字で記述する ・メニューの[連絡先]-[日本の書式]をチェックOFFにする あと、引用開始行と日付について引き続き調べたところ、 [Outlook]-[環境設定]の[作成]にある「元のメッセージの属性」で「ユーザー設定属性の形式」を選択し、書式を入力することで 返信時の元メッセージ引用ヘッダ部をある程度カスタマイズできることは分かりましたが、要求を満たす内容の実現は無理そうでした。 (入力ボックス内の改行は無視される上、送信者の名前、送信日時、送信者のアドレスの3項目と任意の固定文字列以外は設定できなさそう)