• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:整体師へ転職希望です)

整体師へ転職希望!専門学校通いながら仕事との両立は可能?

このQ&Aのポイント
  • 整体師への転職希望を抱く大阪在住の28歳。スポーツ整体に馴染みがあり、将来の夢でもある整体師になるために専門学校に通いたいが、お金の問題が心配。現在の仕事を続けながら準備を進める方法を模索中。
  • 大学ではアルバイトで整体やマッサージの経験があり、ただの憧れではない。しかし、専門学校に通うためにはお金が必要であり、現在の仕事を続けながら準備を進めることがベストと考えている。
  • 仕事と学校の両立をされている方にアドバイスを求める。時間の使い方や普段の生活についての情報が欲しい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mhara_510
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

整体の仕事とのことですが、柔道整復師の方がおすすめです。 整体は国家資格ではありませんし、できることも限られています。 就職の幅も狭まりますよ。 柔道整復師は医療補助の仕事もできるので病院とか介護施設で働くこともできますし、保険治療ができるので将来開業の可能性を考えても変な話儲かります。 スポーツ整体も考えておられるのであれば特にそうですね。 一年前、仕事をしながら夜間で柔道整復師取りましたが日祝は休みだったので、大変は大変ですがうまくやれば可能な範囲です。 みなさん仕事しながらなので授業に遅れるとか出れないとかもありましたが、とにかく応援というか支えてくれるような学校だったのでみなさん無事に合格していました。 学校選びが大事と言っている方いましたが、その通りで学校選びと自分の努力次第だと思いますよ。 私は近畿医療専門学校というところでしたが、学長も先生方もしっかり現場畑なのでこれもかなり良かったです。 学長が社会人から資格を取って独立した人なので現実的と言うか。 色々説明するより早いと思うので、興味あれば。 一応貼っておきます。http://www.kinkiisen.ac.jp/ 他のところのことは分かりませんが。

その他の回答 (5)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.5

他の回答と重複するかもしれませんが・・・。 医療に類似する仕事と考えると、その仕事内容に応じて国家資格が必要となります。 単に整体師と言われているところから推測すると、資格についてもご存じないのかな?と思ってしまいます。 資格によっても学校は異なります。 民間資格や無資格で行うことの範疇もあるかもしれませんが、私からすると無責任経営のマッサージとの区別が難しいようにも感じますので、やはり国家資格がよいと思います。 資格の種類としては、順不同で下記のようなものがあると思います。 柔道整復師(柔道整復師法:通称接骨師) 理学療法士(理学療法士及び作業療法士法) 作業療法士(理学療法士及び作業療法士法) あん摩マッサージ指圧師(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律:通称あはき法) はり師(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律:通称あはき法) きゅう師(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律:通称あはき法) などのようになるかと思います。 健康保険などを利用した診療・治療などを行えるのは、基本柔道整復師だけだと思います。 理学療法士や作業療法士は、基本医師の管理監督化での治療に従事することとなり、独立は難しいと思います。 あん摩マッサージ指圧師やはり師やきゅう師は、医師の指示による場合のみ健康保険が利用できるものだと思います。西洋と東洋の違いから、医師の指示という可能性は難しいことでしょう。 ただし、柔道整復師ではり師である場合には、柔道整復師の診断等により健康保険適用できる場合もあるため、柔道整復師ではり師やきゅう師を取得されている方も多いことでしょう。 柔道整復師などであっても、健康保険診療以外の自由診療としての整体も可能です。 無資格者の整体と国家資格者の整体であれば、多くの人が柔道整復師を選ぶと思います。 腕と信頼があれば、顧客は集まることでしょう。しかし、信頼などを得るのは難しいために資格制度がある側面もあると思います。 私の友人は、大学に通いながら柔道整復師を取得し、就職後にはり師を取得しました。時間が許す限り資格取得や新しい技術習得のために行動していましたね。 ですので、あなたのやりたい仕事がどのような資格なのか、独立などを踏まえるのであれば、開業や信頼を得やすい資格と技術を学ぶことを考えて計画することをおすすめします。 友人は、接骨院・整骨院などと呼ばれる柔道整復師の施術を行うところへ就職したわけですが、資格取得に協力を考えてくれるところも多いでしょう。専門知識0(アルバイトは専門的な業務は扱えません)から考えるとこのようなところでも協力は難しいかもしれませんので、就職のしやすさなども踏まえての資格を取り急ぎ目指すのも方法だと思いますね。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.4

28歳・・・・・遅すぎる。。 18からやってれば28歳で整体暦10年。。 この差は大きいです。 高いレベルの治療家を目指さないならやってみると良いでしょう。 しかし、本物には何十年とかかりますよ。

回答No.3

整体、整体師ですよね? お客さんの体を触り、マッサージを行いお金を貰う、商売するには国家資格が必要です。 柔整師、鍼灸マッサージ師が国家資格で、国家資格を持っていなければ違法行為となります。 整体師は民間資格です、なんの効力もありません。 整体を行うなら国家資格を持っている施術者が行う場合がありますが、近年医療事故が多く裁判も多くなってきているので厚生労働省が取り締まりの強化をしています。 整体師養成学校、専門学校は多数存在しますが当然ながら民間資格です。 それでいて国家資格専門学校並みの授業料を取っています。 もし卒業したとしても職はないと思います、効力のない資格ですから。 もしどうしても整体を行いたいと固い意志を持っているのであれば、まずは国家資格を取りましょう。

回答No.2

28歳、若い若い、30前の方向転換であれば大丈夫でしょう。 特に夜間であれば、色々な人がいるので面白いです。 私は基本土日が学校なので一日中休みという日が全くない生活をしているので体力と気合はめちゃめちゃいりますね。 とにかく自分との戦いだと思いますよ。 大変な思いをしてお金をかけて通うわけなので、一番重要なのは学校選びじゃないですかね。 専門学校はほんとうにピンキリですよ。 講師がどんな人なのか、どこまで実践に役に立つカリキュラムなのか、合格率はどうなのか、学校がどういう姿勢なのか。 カリキュラムが充実している学校を選んで、できれば会社にバレないように整体のバイトでもできればいいんでしょうが。 違う資格ですが、社会人で学校に通うとなると同じような感じだと思ったので回答しました。 偉そうに言ってしまいましたが、共にがんばりましょう。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

ベストと思う気持ちは理解でけまっけど・・・ あんさん、定時で退社する自信はあるんでっか? それと実習があると思うんでっけど、それはどうするんでっか? 長期の休暇を取る自信はあるんでっか? 夕方の早い時間で上がれる仕事じゃ無いと無理とちゃうん??? いっその事、何処かの整体院でバイトしながら通う方がえぇと思うで!