- ベストアンサー
転職を考えています
大卒の社会人2年目で今は一般企業で事務をしていますが転職を考えています。 学生の時にアロマにはまったことからアロマセラピストの資格は持っているので、リフレクソロジーやマッサージのお店に就職する道はあると思うのですが、もっと先の将来のことを考えるとそういったお店に転職するよりも自分で整体院等を開業する道を選びたいと思っています。 どういった資格が必要になるでしょうか。 また、私は大阪に住んでいるのですが、ここが良いよという学校はありますでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
整体師については他の回答の通りですが、もう少し掘り下げて説明しますと、マッサージをされるような場合は柔道整復師やあんま師の資格が必要です。私も勉強中なのですが、柔道整復師の資格を取るために近畿医療専門学校に通っています。(http://www.kinkiisen.ac.jp/system/index.html) 学校の臨床教育提携先の治療所で働くことが出来るため、勉強にもなりますし、実践力や即戦力をつけることができるようになっています。整体師になるというモチベーションを持ち続けることができるので相乗効果で勉強もはかどります。 起業についても、経営ノウハウが学べるのでここが良いよという学校に挙げさせていただきますね。
その他の回答 (4)
- ppp4649
- ベストアンサー率29% (614/2093)
整体院を開業するのに必要な資格はありません。 法的には、今直ぐ開業しても大丈夫です。 ただ現実的な話し、開業して何も出来ないでは困りますから、どこかで学ぶ必要があるでしょう。 まなぶ事も大切ですが何年もの経験はもっと大切で、学んだだけではペーパードライバーと同じで何も出来ません。 ポキポキならす整体やカイロは危険を伴い、初心者先生による事故も多発しており厚生労働省では注意を呼びかけているようです。 よくエステのスタッフ募集を見かけますが、アロマに興味があり女性ということでしたら、そちらでお給料貰いながらスキルを上げるのはどうなのでしょうか。
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
整体が何なのか理解していない気がしますが。 男性の身体にも触れる職業ですよ。
- satosh980
- ベストアンサー率0% (0/1)
整体師を名乗るのも整体院を開業するのも資格はいりません。整体スクールに行ってください。 ですが、マッサージはできません。あくまでも、整体師が出来るのは「体を整える、体のバランスを整える」ことです。 なので、経営学をまずは学ばれるべきです。
- yonesan
- ベストアンサー率25% (347/1368)
開業するなら経営者になる自覚を持つ所から始めましょう。 会計資料の見方。 税法や商法の知識。 自分で帳簿をつけるなら簿記の知識。 人を雇うなら労働基準法や労働安全衛生法についても学ぶ必要があります。 詳細は専門家にアドバイスを受けるとしても”何が分からないのか分からない”では話になりません。 手形割引って何?なんてレベルでは開業しても数ヶ月で倒産しますよ。 資格については事業内容をもう少し具体的にしたあとの話だと思います。 労働者なら出来ること、やりたいことを仕事に出来ます。 経営者なら利益が出せることを仕事にしなければなりません。