- ベストアンサー
プログラムは人間が書かなければならないが、コンピューターの中には自分がしたことからすぐに学習することができるものもある。
- プログラムは人間が書かなければならないが、一部のコンピューターは自己学習が可能。
- 問題集での訳は、「プログラムは人間が書かなければならないが、コンピューターの中には自分がしたことからすぐに学習することができるものもある」となる。
- thoughという言葉の意味や使い方にはニュアンスの違いがある場合がある。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的には when/because/if などと同様、 Though A, B. =B though A. で 「A だけれども B」とします。 これは大切なことで、等位接続詞の and/but などとは区別しないといけません。 しかし、英語としてはあくまでも前から流れていきます。 特に B, though A. とコンマがあると、 B、A なんだけれども と追加的になって、日本語的には「B だが、A」で自然なことがあります。 because だと因果関係が逆になるのでよくないですが、 though は逆接的なので、どちらについて「~だが」としても違いはありません。 when についても、特にコンマがあると B, when A で 「B したその時に A した」的な場合があります。 関係副詞の継続用法とも言われますが、コンマがなくても この訳でぴったりなことがあります。 結局、though にしろ、when にしろ、日本語は関係ありません。 前置詞と同じように後ろから「~だけれども、~する時」というのは 基本には違いありませんが、日本語のあずかり知らぬところに存在する英語です。 英語としてどういう意味合いなのか。 このプログラムは人間によって書かれなければならない、 もっとも、、コンピューターの中には自分がしたことからすぐに学習することができるものもあるんだけれどもね。 これが直訳です。 この意味するところと、答えにある訳で感じるところは大きな差はないと思います。
その他の回答 (2)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
>場合によってはニュアンスが違ってくることもあると思う 確かにそうです。 結局、この英語で主節は The program has to be written by a human being の方で、though ~は追加的なものにすぎません。 しかし、英語としては前から流れていくことで、後の方が印象深くまとまるところがあります。 英語の構造的な主節従属節と内容の主従が一致するとは限りません。 ここでいいたいのは、後半の中にはこういうコンピューターもある、ということです。 その意図をくみとれば、日本語としては答えにあるような訳がふさわしいとも言えます。 あと、英語と同じ流れで訳す。 国公立二次レベルの和訳、翻訳レベルになると、 ルール通りの訳し方にしばられる必要はありません。 おっしゃる通り、違ってくる「こともある」と思います。 ルールでなく、臨機応変に意図をくみとることです。 日本語はわれわれがプロなので、その日本語でどう訳すかです。
お礼
回答ありがとうございました。 まさに、聞きたかったこと、ズバリ! 本当に勉強になります。 ありがとうございます。
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
これが答えなのですが、いいのでしょうか? →これはこれでいいでしょう。訳すのに法則のようなモノを使いますと、例外が出てくるものです。英語の語順で理解して、訳すというのが大事です。 The program has to be written by a human being , though some computers can now learn from what they have done. そのプログラムは人によって書かれなければならない、コンピューターの中にはコンピューターがしたことからすぐに学習することができるものもあるけれど。 というふうになりますね。この日本語を整理すればいいのです。 まず、受動態が日本語でしっくりこないので、能動態に訳すーー 人間がプログラムを書かなければならないが、ーーー そして、カンマがあって一息ついて、その後を訳すーー なかにはコンピューターが、自らやったことからすぐ学習することができるものもある。 とつなげるわけです。 英語があって日本語があるわけで、英語の意味をとって、それで訳すというのが基本的な訳し方です。 場合によってはニュアンスが違ってくることもあると思うのですが、いいのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。 訳し方は、そのように考えるのですね。参考になりました。
お礼
回答ありがとうございました。 とても分かりやすい解説で、本当に勉強になりました。ありがとうございます。