• ベストアンサー

自ら刺激を求める人、そうじゃない人。

こんばんは。 ★今質問ではB.Aを選びません★ 回答の付き具合によっては 締め切りがかなり早くなる可能性があります。 敢えて一概には言えないことを書きます。 (必ずおおまかに捉えてください) 思い込みではなく素直な心でよ~く自問自答してください。 刺激。 たとえばわかりやすい例だとジェットコースター、スピード狂、お化け屋敷、お祭り(受け手側ではありません)、イベント、各種風俗…。 こういったことを好む人とそうでない人がいる。スリル。どれもある種の“怖さ”を楽しんでいる面がありますね。 マンネリの生活。平凡。まったりした時間。 日常を退屈だと感じやすい(つまりプラスの感情(感動)が大きく動くことが実は少ない)人。言葉は悪いですが平和ボケとでも言いましょうか。同じ事象に対し人それぞれの感じ方があろうかと思います。 そういう人ほど結果的に刺激を求めて行動的になろうとする。 逆に先に挙げた<例>などを概ね好まない(自ら刺激を求めない)人は、日常そのもので物事に“感じやすい”ため疲弊している。わざわざ自ら好んで怖い思いをしたくない。休みの日に特にすることがなければ無理に外出せず、家の中でまったりするほうが好き。 皆さんは当てはまっていますか? この理論が合っているとかそうじゃないとかには重きをおいていません ^^;単なるアンケートとして興味があるだけです。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204176
noname#204176
回答No.5

こんばんは 日常そのもので物事に“感じやすい”ため疲弊している。わざわざ自ら好んで怖い思いをしたくない。休みの日に特にすることがなければ無理に外出せず、家の中でまったりするほうが好き。 当てはまっております。生活面では平凡なのが好きです。ですが、実際には平凡な人より嫌な思いをすることが数倍は多いです。 刺激を求めるのはかまいませんが、人に迷惑をかけるのは勘弁してほしいです。

noname#224629
質問者

お礼

こんばんは。 いつもお世話になっております。 >>日常そのもので物事に“感じやすい”ため疲弊している。わざわざ自ら好んで怖い思いをしたくない。休みの日に特にすることがなければ無理に外出せず、家の中でまったりするほうが好き。 >当てはまっております。生活面では平凡なのが好きです。 →あ、当てはまっていますか ^^ いえね、これ今日帰ってくるときに私が考えていた理論なんですよ。 どなたかの理論ならもう少しうまく質問文で要約できた思うんですけど、 なんとなくわたしが思った論理でしかないのです。 未だ整理ができず未完成のまま質問してしまいました ^^; ただ「ストレス発散」という要素も併せて考えると これが逆転してしまうケースが多くなるのも興味深いなぁ、って。 普段疲弊しているからこそ 休日はアクティブにさまざまなことにチャレンジする心理。 それと相反してしまうのでアンケで確認させて頂きました。 >ですが、実際には平凡な人より嫌な思いをすることが数倍は多いです。 →はい、これが問題ですね ^^; 回答者さんの場合はどうすればいいんでしょうねぇ…。 ツキがない人って確かに存在するんですよね。 確率論から零れることがね。 単なる愚痴ではないのはわたしはちゃんと理解していますから ^^ でもわたしからすると お兄さんは凄いなぁ、って思うところいっぱいありますよ。 >刺激を求めるのはかまいませんが、人に迷惑をかけるのは勘弁してほしいです。 →そうですよね ^^ 刺激を求める人はその欲求を満たし、 そのぶん付随する責任を負わねばならない。 だけどいいとこどりで欲求だけ満足させて それに付随する負の部分を他者に押しつけたままという人もいるのですよね。 お兄さんの場合はその残った“ツケ”を いつも支払わされる役柄にされてしまっているのかも。 何かを得れば何かを失うものですが、 何も得ずに失うだけなのは辛いですね…。 今年はたくさんいいことがあればいいですのにね ^^ ご回答ありがとうございました。 感謝です。

その他の回答 (12)

回答No.2

刺激的美女さんこんばんわw 私は前世コアラなので、意識しないでいるとマンネリまったり生活になります。 自分で住処から離れたがらないくせに「つまんないつまんない」と不平不満を言っています。 私が普段求める刺激は、「マンネリな刺激」なのかもしれません。 たまには入った事の無い店に入ればいいのに、よく行く店の新メニューを注文してみる程度。 知らない作家の本を手に取ればいいのに、読んだ事のある作家の新刊を読む程度。 水戸黄門を観るように、結末が分かっている安心感の中で感じる刺激を、果たして刺激と呼べるのかどうか・・・ でも私は、マンネリ生活が数年続いて、退屈度が溜まりに溜まるとある時突然何かが破れて、急に行動に出る事があります。会社を辞めたのが最後で最近は無いのですが、次の脱皮のタイミングを心のどこかで待っています。 世の中には、自分の知らない刺激がいっぱいだと思います。新しい刺激を受けると心に活力が生まれ、新しい自分に出会えるのですから、どんどん挑戦するべきなんですよね・・・ 自分が挑戦するべき刺激的課題がいくつかあります。 パラグライダー、スカイダイビングなど空を飛ぶ系、海外旅行、それとキャバクラ体験w ま、そんなのはやる気になればいつでも出来るんですけど、そう思っちゃうからちっともやらない・・・

noname#224629
質問者

お礼

大先生 こんばんは。 いつもお世話になっております。 喜劇的美女?^^ >私は前世コアラなので、意識しないでいるとマンネリまったり生活になります。 →前世自体がコアラだったんですか ^^ そうしますと当然まったりおっとりでしょうね。 >自分で住処から離れたがらないくせに「つまんないつまんない」と不平不満を言っています。 →所縁(ゆかり)のある土地を離れたがらない。 ユーカリが好きなコアラだからでしょうね^^ 小・中・高の頃は、口を開けば 「何か面白いことないの?」 って頻繁に言う子がクラスに何名かはいましたね。 そういう感じでしょうか?^^ >私が普段求める刺激は、「マンネリな刺激」なのかもしれません。 >たまには入った事の無い店に入ればいいのに、よく行く店の新メニューを注文してみる程度。 →あー、なるほど。 ま、それは平凡な日常という意味に含んでいいかもしれません ^^ わたしは食品にアレルギーがあるので、そういう別要素の意味合いで新メニューは滅多に注文しないです ^^; もしそういう要素がなかったらどうだろう…う~ん…でもやっぱり新しいメニューに挑戦することは避ける タイプかな。入ったことがないお店に入ることには抵抗がないんですけどね。小さいお店でなければね。 >知らない作家の本を手に取ればいいのに、読んだ事のある作家の新刊を読む程度。 >水戸黄門を観るように、結末が分かっている安心感の中で感じる刺激を、果たして刺激と呼べるのかどうか・・・ まぁ、読書ってだいたいそういう人が多いと思いますよ。中古店でよく中古本のコーナーで一緒になる人たちって、たいてい同じ作家の前で立ち止まってますもの ^^ わたしもハマると続けてその人の作品を読むことが多いかも。ただ中古店メインだから読みたい作家の本が店になくなっちゃう瞬間がきちゃうんですよ。そういう時に無理にでも知らない作家を攻めておく、みたいな感じ。そうやって広がっていく世界 ^^ 水戸黄門とか吉本新喜劇?とか。 確かにお決まりのパターンに安心感を感じますよね。 >でも私は、マンネリ生活が数年続いて、退屈度が溜まりに溜まるとある時突然何かが破れて、急に行動に出る事があります。会社を辞めたのが最後で最近は無いのですが、次の脱皮のタイミングを心のどこかで待っています。 →日常に風穴をあける。ま、これは非日常になるのかな?とすれば日常ではなんだかんだ言って変化の乏しいゆったりした生活を気に入っている、と。何れを選択しても「if」を人は考えますし、そういう意味では「つまんないつまんない」も「大変だ。もっとゆったりしたい」も同じかもしれないですね ^^ どのみち選んだほうに満足できない言葉をつい発しちゃうことって多いですもの。 >世の中には、自分の知らない刺激がいっぱいだと思います。新しい刺激を受けると心に活力が生まれ、新しい自分に出会えるのですから、どんどん挑戦するべきなんですよね・・・ →ま、これは微妙じゃないですかね?やっぱり何かの刺激を求めるとそれに付随する問題を背負うことになりますから、質問文で挙げたような自らどちらを選ぶ自由があるケースでは、人それぞれ違ってくるんだろうと思います。 確かに知らない刺激はいっぱいあるでしょうね ^^ 怖いもの見たさで覗いてみますか?^^ わたしは新しいものへの挑戦には慎重になる傾向がかなりありますよ。とすれば「日常だけで疲弊している」ってことに合うんですよね ^^; 転校が多かったし、その都度よそ者扱いも一部の生徒からされたことあるし、そういう子供の頃のトラウマから新しい場所に怖さを感じるんだと自己分析しています。 >自分が挑戦するべき刺激的課題がいくつかあります。 >パラグライダー、スカイダイビングなど空を飛ぶ系、海外旅行、それとキャバクラ体験 →まさに刺激を求めてますね ^^ 特殊なチャレンジですから行動に移すかはこの場合重要ではないと思います。おそらく時間の余裕や金銭といった別要素が単に邪魔をしているに過ぎないと思いますので。 とすれば日常を退屈に感じやすい、と。 わたしは高所とスピードが怖いです ^^; 自ら好んではやらないですねぇ。誰かと行くと誘われて仕方なくジェットコースターに乗ったりしますけど、ずっと目を瞑っているし「死ぬかもしれない」と毎回思っています ^^;飛行機もそうです。飛んでいる間どうしても遺書のことばかり頭をよぎりますよ ^^; >ま、そんなのはやる気になればいつでも出来るんですけど、そう思っちゃうからちっともやらない・・・ →はい、そういう側面もありますよね。 こういうことはある種の運と巡り合わせ、タイミングでしょうね。 どうしてもやりたい人は無理してでも決行しますから、大先生の場合は刺激を欲するその衝動があまり大きくはない可能性もあるかも?ならばちょっぴり日常生活に疲弊していたりするかも?^^ ご回答ありがとうございました。 感謝です。

回答No.1

雪女マネージャーおつかれさまです 今日は早い出番ですね 私はどちらも該当する部分がありますが、今現在は「休みの日に特にすることがなければ無理に外出せず、家の中でまったりするほうが好き。」です 今日も午前中は健康診断へ行き、ぼけ~っとしています

noname#224629
質問者

お礼

センセ こんばんは。 いつもお世話になっております。 お疲れ様です。 >私はどちらも該当する部分があります →ま、やっぱり両面あるでしょうね ^^ その時によって変わるということでしょうかね? >今現在は「休みの日に特にすることがなければ無理に外出せず、家の中でまったりするほうが好き。」です →なるほど。 わたしの勝手なイメージでは逆っぽく感じていましたけど、 家の中がお好きということなんですね。 ちょっと意外な感じですよ ^^ 暇ならドライブにでも出かけたくなるのかな?、 と思っていました。 …で、とすればそれは当てはまるかどうかで言えばどっちになるんでしょう? 現在、「無理に外出しない」ということは「日常そのもので物事に“感じやすい”ため疲弊している」には当てはまりますか?^^;できればその部分と合っているかをお訊きしたいのです。 やっぱりちょっと質問文の書き方が わかりにくかったですよね ^^;すみません。 失敗しちゃったかもしれません ^^; >今日も午前中は健康診断へ行き、ぼけ~っとしています →健康診断は大事ですものね。 ちょっと疲れちゃうしゆっくり休んでくださいね ^^ 早速のご回答ありがとうございました。 感謝です。

関連するQ&A