- ベストアンサー
映画館での接客・・・その後。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=887847で 映画館での接客について質問したその後についてです。 昨晩帰宅後に映画会社のHPからことの概要を書いてメールを送り、今日夕方に支配人をされているという方からメールでお返事が来ました。 以前別の車椅子ユーザーさんへ車椅子席の案内をしなかったために不愉快な思いをさせ、案内を徹底するように改善した結果の対応であったこと、こちら側の言い分やリピーターへの臨機応変な対応をしなかった事、言葉遣いがなっていなかったことへの非を認められ、謝罪の言葉と今後の徹底を計る事をかかれていました。 最後に追伸としてお詫びのあいさつに伺うので住所を教えてほしいと(私が苦情のメールをする際住所を書かなかったので)書かれていましたが、どうしたらいいか迷っています。 また蒸し返されるのも気分悪いし、メールと同じことをたらたらいわれるのであれば時間がもったいない気もするし、その反面要望を伝えるいいチャンスとも思うし、いずれにしても体調が悪いときに押しかけられては困るんで住所を教えたくはないのですが・・・。どうしたらいいと思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。きちんと会ってただ謝るのではなく本当にこのメールで直るのかな?という疑問があるのでどのようにされるつもりなのか、車椅子ではその映画館しか頼りにならないのだということを話したり聞いたりはしたいなという気持ちはかすかにありますが、聞いたからってされた事は消えないし、また気分悪いのも嫌だし、同じ系列の映画館がこの秋建物の前にできるのでそういうときのためにも話しをしたいとも思うし。もう判断できかねてるんです。