• ベストアンサー

インターネット国際回線

どうぞ教えて下さい。 日本のプロバイダー各社は、太平洋海底のケーブルの使用に関して金銭的負担はしているのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

してます。KDDIが挽いているのでKDDIにお金を払っています、

nanasesaotome
質問者

お礼

ごかいとうありがとうございます。感謝いたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nanasi3de
  • ベストアンサー率34% (135/395)
回答No.2

現在は、KDDI1社では海底ケーブルの敷設/保守は負担が大きくコンソーシアムが作られて、そこが行っています。 使用料金の流れはこんな感じではないかと思います。 我々一般のインターネット利用者→プロバイダ→IX(インターネットエクスチェンジ(プロバイダ同士を接続する))→上記コンソーシアム

nanasesaotome
質問者

お礼

やはりタダではないのですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A