- ベストアンサー
原付の学科について
本日原付の学科試験を落ちてしまいました 初めての受験で緊張していましたがネットの問題200問を暗記したり 本をよんで勉強していたのですが 200問中でてきたのは20問くらいしかなく 本のすみの方にあまり重要ではないように書かれたものがいくつかでてきました これは運が悪かったのでしょうか? またこんなに偏って問題がでることがあるのでしょうか? そこの隅も覚えておけよと言われたらそれまでなんですが 余りにもひどかったので質問しました
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
暗記も重要ですが、理解力が足らなかったのではないですかね。 あとは要領も悪かったのでしょう。 昔の話ですが、私の周りのほとんどの人は、落ちていません。2回受験する人は一握りでしたね。 聞いた話では、有名大学の学生が原付試験を馬鹿にして受験し、不合格となり、恥ずかしい思いをされたという人もいるぐらいです。 原付とはいえ、道路を走るための許可証を得る試験なのです。 本来は、市販されている原付試験向けの教法を読み理解し、そのあとに試験演習を行うものです。 単に演習問題集などを解いて合格できるような試験ではないのです。 不合格になりたくないのであれば、教本や解説本を数回読み、演習問題もすべてを数回行い、同じ問題が出たら間違わないぐらいになっておくことです。同じ問題が出ることは少ないかもしれませんが、似た問題は正解を取れることとなり、たまたま知らない・紛らわしい問題で点数が取れなくても合格できるような状況にすることですね。 また、運転免許試験場のそばには、予想問題等によるセミナーもあるはずです。 運転免許試験場によっても問題は異なるかもしれませんが、数える程度のパターン歯科試験問題はないと言われています。試験場のそばのそのようなセミナーでは、情報を集め、パターンも読み、予想問題を用意しているものです。私は、一夜漬けではありましたが、教本的なマニュアルを数回読み、演習問題も10回程度回し、予想問題の演習も行いましたね。もちろん1回での合格でしたね。 普通免許の学科試験については、教習所で十分な時間学習していますが、演習問題を何回も解いた記憶がありますね。予想問題まで得ることはありませんでしたが、それでも1回で合格でしたね。 原付免許は、普通免許・二輪免許などのおまけというイメージがあるかもしれません。しかし、単独で試験をというとそれ相応に難しいものです。 実際甘く考えての受験者も多く、実際の試験での合格率は良いとは言えないと思います。真剣に学習していれば9割以上合格しておかしくない程度の問題でしょう。 じっくり勉強されることですね。原付試験が乗り越えられないようでは、原付よりも試験問題が多く、試験範囲も広い普通免許などはもっと難しいでしょうからね。
その他の回答 (2)
- aakuma
- ベストアンサー率30% (131/423)
そう運が悪いのと覚える問題を覚えてないからです テクニック(反則技)ですが 分からない問題は全て同じ解答にして下さい(正誤どちらでも)分からない問題は考えても無駄です 20問分からなければ 1/3以上は正解します。 常識問題を全部正解しても 合格出来ないです 引っかけ問題が含まれてます 後は暗記 …30mよりとか…3秒前 のような数字記載問題を注意して覚えましょう。
★200問中でてきたのは20問くらいしかなく>お気の毒ですけど、これでは無理です。 ★暗記ばかりするのではなくて、理論を考えながら理解をして覚えなくては不可能です。 ★原付だから簡単なレベル・・・っと思っているなら考え方が根本的に違います。
お礼
返答ありがとうございます 一日たって冷静に考えると確かになめてかかってたところがありました 元々勉強するということが好きではなく身内では頭が良い方だったのでいけるだろうと勝手に思ってました… 細かいところまで教えて頂いてありがとうございます 次回受けるときにはしっかり勉強して満点をとる勢いで合格したいと思います 本当にありがとうございました