- 締切済み
アロマについて質問です。
アロマや香りに興味があり、アロマショップで販売員として働きたいと考えています。ですが、アロマの知識は全くなく、販売や接客の経験もないため、一年間程アロマの勉強と販売のアルバイトをしてから就活をしようと思っています。 そこで質問なのですが、このような経験を積んだ方が就職するにあたって即戦力となれるのでしょうか?それともすぐにでも就活をし、アロマショップで勤めながら知識を得ていく方がよいのでしょうか? 現在20歳のフリ―タ―ですが、一年間を勉強とアルバイトに費やすことが無駄なのだろうか?と思い質問させていただきました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます! 回答者様の仰る通り、私にはアロマ業界での経験がないため不安もありますが、その業界に慣れることが先決なのかと悩んでいます。 また、時間とお金をかけたにも関わらず後々「間違えた!」と後悔したくないという思いもあります。 アドバイスありがとうございました!