• ベストアンサー

声量について

はじめまして今岡というものです。僕は路上ライブに行きたいのですが、最近以前よりも声量がなくなったような気がします、歌は毎日歌っているし原因が分かりません。声量のつけ方を知っている方はぜひぜひ教えて下さい。あと、強いのどの作り方もできたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mgi
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.5

お腹から声を出すと声量が出るかもしれません。(腹式呼吸といわれるものです) 基本的に男性は普段から腹式呼吸をしているといわれてますが、 だれでも腹式呼吸をしているときがあります。 それは寝ているときです。 寝ころんで、声を出したり、歌ったりしてみてください(←これで歌いにくい場合は普段歌うときお腹から声を出してないということになります。) あと、息づかいで、曲のフレーズで息を吸うところがありますよね。 そこで息を吸わずに 歯を軽く噛み締め、 「スッ」とお腹からすこし息を吐いてください (水泳のときの息つぎで、息を吸わずに「ハッ」っと息を吐け といわれませんでしたか? あれと同じ要領なんです。) 人は息を吐くのに(吐く前か吐いた後に)息を吸っているみたいです。 たくさん息を吸わなくてもすこしの息でいいといわれたことがあります。 実際、普通に息を吸うよりも、声が出やすいし、ラクに歌える気がします。 ぜひやってみてくださいね。

yuzuman55
質問者

お礼

分かりやすいアドバイスありがとうございました。早速寝転んで歌ってみます。

その他の回答 (4)

  • toduki
  • ベストアンサー率34% (57/164)
回答No.4

外国のミュージシャン(すみません誰だか覚えてないのですが)の記事を立ち読みの知識ですが、腹式呼吸で息を吸って出来るだけ「フーッ」って少しづつ均等(←ポイント!)に息を吐くというトレーニングをすると良いらしいです。 自分が歌手になりたい訳ではないので毎日実践してはいませんが、試しにやってみたら吐く息がなくなってくるとかなり難しいし、腹筋にきます。

  • becchi
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

こんにちは。声のシステムを考えてみると良く解るかもしれません。 声帯に空気が通過すると障害物になってる声帯が振動するわけですよね。 声帯の強化よりスムーズな息の流れが大切に思えます。 僕は音大でトランペットをやってますが、先生に言われたり、公開レッスンで海外の演奏家が声を大にして言ってるのがやはり息の流れですね。 トランペットも声と同じに考えるとシンプルに考えられるので僕自信非常に勉強になります。いかにして出した息を無駄なく唇の振動にするかというのと一緒ですよね。 そしてもっとも大事なのは、イメージだと思います。 yuzuman55さんは、どのようなジャンルだかわからないですが、「こういうふうに歌いたい」というイメージをふくらませることはどの分野においてでも大切に思えます。 ジャズの演奏家で世界で活躍してる人たちは、ジャズしか聴いてないわけではなく、クラシック音楽のフレーズから自分なりのアドリブパターンを考えたりしているそうです。 長くなりましたが、効率良く声帯を振動させることができれば、大きいこえでも優しく聞こえる声や、小さい声でも遠くまで響き渡る声が出せるはずです。 オペラ歌手たちはあの大きなステージでマイクを使ってないですし、ソプラノ歌手、テノール歌手などもマイクは使ってないです。たっぷりの息を無駄なく声にしてしまうことが当たり前のようにできれば、落ちる前の声量をこせるでしょう。 いろいろ聴いてみて、イメージ膨らましてみてはいかがでしょうか?

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.2

声量はのどではありません 腹筋を鍛えると良いでしょうね 後は専門家からボイストレーニングを受ける事です http://www.moojack.com/cube/ http://www3.plala.or.jp/FREEDOM/freedom_top.htm

  • ymrs
  • ベストアンサー率59% (121/203)
回答No.1

声量は息をうまくコントロールすることによって増します。 声帯を鍛えることはできますが、喉だけを鍛えて声を大きくしようとはあまりなさらないほうが良いのではないでしょうか? 喉で力一杯力んでも痛いばっかりでなかなか抜けの良い声は出ないかも知れませんね。 声量そのものよりもパンチや勢いのある声ならよく届くと思いますよ。腹式で息にスピードをつけて、声帯をある程度開いて声を出せば、ある程度声量は上がると思いますが、そんなこととっくに実践されてるとしたら悪しからず。

関連するQ&A