• ベストアンサー

この時季のおにぎり

この時季におにぎりを握るにあたり、皆さんの知恵を拝借したいと思います。 約3時間後に食べると仮定して、どんなことに気を付けると良いでしょうか? ・水分は天敵!ラップで包む ・梅やゆかりを具とする ・通気性の良い入れ物に入れる 上記以外に注意すべき点はありますか? また、冷ますことも基本だと思いますが、若干硬くなってしまいますよね。 美味しく衛生的に食べられる方法を教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.3

0fuさんは、十分に理解していると思いますよ。 確かにさましすぎると米粒が堅くなりますよね。 それを避けるためには、ご飯がアツアツのうちに 握るのがポイントです。 あら熱が取れたら、ラップして構いません。 ご飯のあら熱が取れてから握ってしまうと ご飯がぼそぼそします。 このタイミングに気をつけて、、、。 また、具についてちょっとだけ、、、 確かに中身は梅やゆかりが確実ですが 味が似たり寄ったりで、バリエーションに 欠ける印象がありますよね。 そこで ●ショウガ えーと思うかも知れませんが、ショウガを できるだけ細かくきって(すり下ろしてはいけない)、醤油にお酒をちょっとだけ たらし、そのショウガを漬け込みます。(1晩) それを混ぜご飯にして握ると風味がよくて美味しいです。大葉を刻んだのを入れてもOK。鶏の唐揚げなんかととても合います。 ●ネギ味噌 お好みの味噌に、長ネギを刻んで、砂糖、酒、ごま、七味などを適量いれて練るだけ。それを中身にします。 周りにつけて、焼き味噌おにぎりもOKです。

noname#8037
質問者

お礼

>それを避けるためには、ご飯がアツアツのうちに >握るのがポイントです。 >あら熱が取れたら、ラップして構いません。 そうだったんですね! タイミングに注意すれば、ふっくらおにぎりになりそうです。 ショウガにネギ味噌、とっても美味しそうです(^-^) 早速試してみます。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#6679
noname#6679
回答No.4

握るときに、手に水をつけますが、私は酢をつけます。 食べるときには酢のにおいは全然しません。

noname#8037
質問者

お礼

お酢ですか。 ラップでは握りにくいと感じていたので、ちょうど良いかもしれません。 ありがとうございました。

  • omelette
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.2

包むだけでなく、ラップを使って握ると衛生的です。 私自身は、素手で握るほうが好きなのですが、指に傷があるとき(よく包丁で切るんです^_^;)だけは、ラップを使うことにしています。 ごはんを炊くときに、梅干しをひとつ一緒に入れるのも効果的ですよ。 炊き上がったら、種を取り出して、身のほうはごはんと混ぜてしまいます。 こうすれば、いろいろな具のおにぎりが楽しめますね♪

noname#8037
質問者

お礼

>包むだけでなく、ラップを使って握ると衛生的です。 ごめんなさい。ラップで握ると云う意味で書きました(^-^;) >ごはんを炊くときに、梅干しをひとつ一緒に入れるのも効果的ですよ。 梅の香りがご飯に移りませんか? 具は梅以外のものを考えているので、香りが移ると困っちゃいます。 ありがとうございました。

  • roomie
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.1

ご飯を炊くときに、味に影響しない程度の少量の酢を入れると腐敗しにくくなります。酢のにおいは、熱で飛んでしまいます。また、この方法は、弁当のおかずの調理にも使えます。

noname#8037
質問者

お礼

そうなんですか!知りませんでした。 早速試してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A