- 締切済み
失業による保険料免除を行う際の必要書類について
会社を退職し、再就職後厚生年金加入までの期間を、「失業による特例免除」にしたいと思っております。 今年4月から制度が変わり遡って免除手続きが出来るとのことで、近々年金事務所へ出向く予定です。 そこで必要な書類をあらかじめ年金機構のホームページで確認したのですが、 (1)雇用保険受給資格者証の写し (2)雇用保険被保険者離職票等の写し とあります。 ちなみに私は退職後、雇用保険の手続きをしておりません。 なので、(2)に関しては写しどころか原本が手元にあります。ということで準備できます。 しかし(1)に関しては今回雇用保険の手続きをせずそのまま再就職してしまったので、手に入れることができません。 このような場合、特例免除は出来ないのでしょうか?まず雇用保険の手続きを行っていることが前提なのでしょうか・・・? どなたか同じような状況で手続きされた方、何かご存知な方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3
- ashitahatennki
- ベストアンサー率15% (10/66)
回答No.2
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1