ベストアンサー 借りていない駐車場に車を無断で駐車している人が居る 2014/12/07 12:29 のですが、大家に言っても対処するのが遅く全く進展しません・2ヶ月程前に挨拶回りもせず勝手に引っ越してきた家族の知人みたいですが・・こういう場合はどのようにして対処すれば良いでしょうか? 駐車スペースに土嚢らしき物や産業廃棄物のような物まで駐車スペース2台分を陣取り占拠しています・ 夜中に火でもつけられたらと思うと不安でなりません・ よきアドバイスをお願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー merciusako ベストアンサー率37% (909/2438) 2014/12/07 13:22 回答No.4 原則としては大家の判断によりますが、何もしないのであれば、警察に行って「放置物があって夜中に火でもつけられたらと思うと不安」と言いましょう。 一時的には解消するかもしれません。 これを何度でも繰り返せばいいんです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) noname#217200 2014/12/09 14:32 回答No.5 あなたが駐車場代を払っていないスペースなら何も言えません。大家が対処しないなら大家は許可しているかもしれない。対処のしようはないでしょう。もっとも有効なのはそのスペースを契約して借りることかな。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 1paku ベストアンサー率21% (344/1575) 2014/12/07 13:21 回答No.3 一時的な駐車は目をつぶるとして、ものを置く場所に使っているのは、大家さんが対処するべきことでしょう。 大家さんがやってくれないのなら、警察にゴミの不法投棄ではないかと相談してみましょう。 産業廃棄物だったら、逮捕までいくケースもありました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 t_ohta ベストアンサー率38% (5320/13882) 2014/12/07 12:56 回答No.2 大家さんがどうでもいいと思っていたら対処のしようはありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rx178z ベストアンサー率12% (49/389) 2014/12/07 12:46 回答No.1 質問者さんが借りてるスペースに、停められたり物が置かれたりしているのですか? 質問者 補足 2014/12/07 13:21 早速のご回答有難う御座います、当方は車は所持していないですが、ゴミ溜め場所と思われて他所の人が勝手にゴミを放置していかないかと・・真正面に中学校が在りまして悪戯されるのが怖いので質問させて頂きました・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい賃貸・アパート 関連するQ&A 無断駐車について!(長文です) 私の住んでいるアパートは一部屋に一台の駐車場があるのですが、アパートの密集地帯で、その中心辺りには駐車場があり、計6台の駐車スペースがありその内の端2台分が共有のスペースで大家さんの優しさ?で来客の際に駐車をさせてもらえるようになっています。 その駐車場は張り紙などなく、駐車スペースに番号が書いてあるだけです。 私は入居の際に大家さんのところへ、あいさつに行った時に共有スペースの事を聞きました。 しかし、私には来客が来るペースが多い為、共有スペースでは迷惑をかけてしまうと思い1台分を借りました。 借りているスペースは毎週末と、平日はたまに夜から朝まで停める程度です。 たまにですが私の駐車スペースに無断駐車をする車を見かけます。約1年半で6回程(毎回違う車)なので、端2台以外は契約スペースになっているとは知らないで停めていると思います。 しかも現在は借りているのが、私のスペースの1台だけみたいです。 今回も知らない車が停まっているのに気づき、こちらは毎月お金を払って借りているので気分が悪い為に大家さんに言いにいきました。すると大家は、じゃあ違う場所に停めてください・・・と 、、、そうではなく借りいるスペースに知らない車が停めているので対処していただきたいのですがと言ったところ、その車に張り紙しておきますと言ってました。 やはり、自分で借りている駐車スペースと分かるようにするなどの対処をするべきなのでしょうか? それとも、大家もしくは管理会社に共有スペースと契約スペースを表記してもらうなどの対処をしてもらうべきでしょうか? よろしくお願いします。 後、愚痴になりますが、、、 ここ1年位は契約スペースに同じ車が週に4~5回のペースで泊まっていますし(最近、大家さんの諸事情で契約スペースは私しか借りていない事を知りました)、共有スペースにも2ヶ月前位から週末になると同じ車が停めています。 私は共有スペースが2台分しかないので、他の人に迷惑にならないように借りたので、契約スペースに停めている車は大家の許可を得て契約しないで停めさせてもらっているのか知りたいし、私の知らない所で契約されない内は自由に使っていい事になっているのであれば、私は契約をやめたいですね。 共有スペースに毎週末停めている車もどうかと思います。モラルがないというか、、、 駐車場、空きスペースへの無断駐車 賃貸住宅に住んでいますが、駐車場を一台分借りています。 私が借りているのは、一番端から二番目なのですが、一番端は空きスペースです。 一番端は、軽自動車がやっと止めれるくらいのスペースなのですが、現在はどなたも借りていません。 最近引っ越してきた方が、そのスペースに定期的に駐車しています。 契約はしていないと思います。 当駐車場は、昔のつくりで一台づつのスペースが非常に狭いです。 端の空きスペースに止められてしまうことにより、私のスペースが非常に使い勝手が悪くなってしまいます。 助手席側は、ドアを開けれません。 この場合、その端の空きスペースを契約されているならば、仕方の無いことなのですが、契約していない場合は、大家さんに言って対処していただこうと思っています。 ご意見をお聞かせ下さい。 アパートに無断駐車 アパートに無断駐車 ワンルームのアパートに住んでいます。 駐車場が30台ほどと客人用が3台分あります。 駐車場は10台ぐらいはあまってます。 夕方以降のほぼ毎日、無断駐車されています。(客人用が埋まってるため) 場所は道路側の端っこの駐車場の横。 道路は1斜線分しかないので非常に邪魔です。 無断駐車する車は5台ほどあります。 以前、私の駐車場に知らない車が止まっていたので警察に連絡しました。 10分ほどでかけつけてくれたのですが、結局対処してくれませんでした。 レッカー移動は出来ないし罰金も取れないといわれました。 結局、その車のフロントガラスにノリをたっぷりとつけて文句の張り紙を張りました。 それ以降、私の駐車場に無断駐車されることはなくなりましたが、 あいている駐車場に無断にとめたり、駐車場の横のスペースに止めたりと本当に目障りです。 先日、不動産会社に連絡をしました。大家さんと連絡を取り、対処方法を決めるとの事でした。 今、連絡待ちです。 そこでいくつか質問なのですが、 1.今後、私の駐車場に車が止まっていたら、車がでれないように車で前を防いだりしても大丈夫ですか? 理由は、車を出れなくして直接文句を言うためです。 また、フロントガラスにマジックなどで直接文句を書いても大丈夫ですか?(さすがにダメだと思いますが) 2.今後、駐車場スペースの横のスペースに止まっている車を見つけたら警察に連絡をして駐禁取らせる事は可能ですか? 宜しくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 無断駐車?仕方ないですか? 両親がアパートを経営してます。 2階の契約者は母子家庭の3人家族です。 契約書を交わしていないので全て口答での話しというのが そもそもの間違いなのですが、自営している為家の前には 5台程車をとめるスペースがあります。そのうち 1台のスペースはその契約者に駐車場として貸してます。 ですが自営の駐車場としての場所にその2階の契約者を “内縁の妻”と言っている男性が勝手にとめます。 口答で自営してるし2台とめられると除雪の時、 大変なので1台にして欲しいと再三言ったそうです。 その場では「わかった。とめない。」と言うそうなのですが、 数日するとまたとめてあり「とめないって言いませんでした?」と 言うと「忘れた。」と言うそうです。 その繰り返しでどうしたら良いのかわかりません。 どうすればこの様な駐車をさせない事ができるでしょうか? 無理な話なのでしょうか?営業していなければ いいものとなるのでしょうか? 今更ですが契約書を交わす事は可能なのでしょうか? 特に駐車場代も除雪代もとっておりません。 除雪はしてくれないしというこちらのおもしろくない感情も 入ってしまってるかもしれませんが、せっかく深夜に入ってる 除雪車が男性の大きな車がある為傷付けない様にと避けて行くのか 家の前だけ路上と大きな段差になってしまってます。 大家の両親が困ってるだけに娘の私にどれだけできるか わかりませんが、ここで質問し何かいい回答が頂けたらなと 思って質問させて頂きました。 もしかして勝手な言い分なのかもしれません。 本当にわかりませんので、それはそうご指摘下さい。 どうぞよろしくお願い致します。 無断駐車?許される範囲ですか? こんにちは。皆さんのご意見を聞かせてください。 現在のアパートに引っ越して半年になります。 敷地内駐車場も一台分借りています。 (駐車スペースは決まっています。) 先日、知らない車が私達の契約スペースに停められていました。 ダッシュボードに貼り紙があり、 「少しの間停めさせてください。」と、車の持ち主の物と思われる 名前と携帯電話番号が書かれていました。 邪魔だったら移動させるという意味だとは思いますが、 だからといって、他人の契約スペースに無断で停めるのは 非常識な気がします。 家の車は主人が通勤で使っているため、昼間はほとんど駐車場を 使っていません。 駐車場はアパートの目の前で、家のベランダから車に手が届く ほどです。 アパートは4世帯しかないため、大家さんを介して注意してもらっても 匿名性は無さそうです。 貼り紙があるあたり、他人の契約スペースに停めているという意識が あり、また悪気がないように思えます。 今回は私が在宅中でしたので発見できましたが、私が勤めに出ている 間は家も留守で、駐車場も空いている状態なので、何度も同じ事を されるんじゃないかという気がして不愉快です。 疑うのは良くないですけど・・・。 たまの来客ならせめて一言声をかけて欲しかったです。 大家さんに聞けば誰の契約スペースかは判りますよね? また、頻繁に停めるなら別にスペースを借りるべきじゃないかと 思うんですが。 私がケチなんでしょうか? 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? 実際停めているのを見たのは一回だけなので、 様子を見ている状態です。 本来は「停めないでくれ」と言える立場なのでしょうけど、 そのせいで近所付き合いがぎくしゃくするのも困ります。 でも毎月お金を払っているのは私達なのに・・・。 なんだか釈然としません。 皆さんならこんな時どうしますか? 無断で土地を駐車場に貸されてしまった場合について 私の父名義の土地に住居と3台分の貸し駐車場のスペースがあります。 現在その住居には兄が住んでいて、父は病気が理由で昨年末より私と同居しています。 住居部分は父と兄の共有名義でそれぞれ50%ずつの所有となっています。 駐車場は現在2台分は貸しており、駐車場代も父の口座に振り込まれています。 ところが最近、兄が父に無断で残りの1台の駐車場スペースを第3者に貸そうとしていることが知人を通してわかりました。 兄は以前にも似たようなことをして、自分の収入にしてしまっている前歴があります。 父名義の土地の駐車場スペースを兄が父に無断で第3者に貸そうというのは法的にも問題があると思われるのですが、こういった行為を強制的にやめさせる方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。 駐車場内の無断駐車をやめさせるには 駐車場内の駐車スペースではない場所に毎日駐車され 我が家も含め、数台が出入り不自由な状態になって二年経ちます。 公営団地で、住宅(A棟)と住宅(B棟)の間に15台停められる11m×40mほどの細長い駐車場があり、 A棟は玄関が駐車場に面していて柵などもない為、玄関前に停めているといった状態です。 無断駐車をする方は二世帯いて、両家とも駐車場を一台分契約してます。 でもその場所には廃車同然の車が5年以上放置されたままで、もう一方は所有する四台を入れ替えて駐車しています。 公営住宅なので、管理する部署に相談しても大したことはしてくれず「回覧板でまわす」や「張り紙をして」とプリントアウトした紙を渡されるだけです。 ここ半年の間に何度か相談し、やっと訪問して注意してもらったのですが、まだ停めています。もちろん張り紙も効果なしです。 回覧板もまわりません。なぜなら、今年はその方が団地組合長であり、駐車場管理人でもあるからです。 長々と書いてしまいましたが、もう対処法がなく困っています。 車庫法違反で通報もありなのかと思いますが、 車庫証明を取っているであろう駐車場の中での無断駐車なので 通報にも躊躇している次第です。 何でもいいのでアドバイス頂ければ幸いです。 契約駐車場への無断駐車 契約駐車場を借りています。契約してまだ3ヶ月です。付近のアパートに住んでいる人が多く契約しています。契約した当初、知人が私の許可を取って使おうとした時、最近止めようとした時に他の車が無断で駐車しているということがありました。管理会社・警察には連絡していません。 問題がありまして、1つ目は契約者の名前が私ではなく知人です。知人はあまり使わないのだから仕方ないだろうと通報には消極的です。 2つ目は、毎日使用するというわけではなく週に1回程度、曜日は不確定でひどい時には全く使わない月もあります。なのでコーンを立てておくということは難しいです。(強風で倒れるなどの何かトラブルがあっても対処できないので。)おそらく誰も契約していないと思われているようです。また、私が注意書きを挟んだところで次にいつ駐車場を使うか分からないので警告しにくいです。逆恨みも恐いし。 最後に、止まっている車は一台じゃないようです。最初見た時、次に知人が見た時、最近見た時全て車種が異なっているようです。車の雰囲気や中の荷物を見てみると、それぞれなので全く異なった人たちが駐車しているのかもしれません… このような場合よい対処法があればアドバイスお願いします。 使用する頻度は少ないけれど解約するという選択肢はなるべく避けたいです。 隣人の無断駐車にイライラしています。 アパートの駐車場を2台分(主人と私)契約しています。 今は主人の車しかないので1台分空いているのですが、その空いている所に隣人(隣人の客人)がほぼ毎日無断駐車するんです。(私の車は今月中に納車されます) まだ私の分を契約する前に、主人の駐車スペースに無断駐車されていて主人の車がとめられなくなったので主人が隣人宅のピンポン押しました。すると「車ですか?」と返答。分かってるならとめないでくださいって感じですが、それ以降も無断駐車が続くので管理会社に電話して注意文を配っていただきましたが逆効果・・・ 駐車場に名前などはないのですが、私の契約している駐車場にほぼ毎日のように無断駐車します。 隣人は女性2人(飲み屋の女らしい)で契約しているようですが、毎日決まった人(男)が来ているみたいで4~5台分は隣人宅の車で占拠されています。大体夜~朝にかけてずっととまっています。 このような無断駐車は法律的に罰することってできますか? また、何か良い解決策があれば教えて下さい。よろしくお願いします。 契約駐車場で無断駐車してしまいました こんばんは。 1時間ほど前の出来事です。 私は車の運転中だったのですが、 急に激しい腹痛に襲われてしまいました。 車を運転できないほどだったので、 たまたま見つけた契約駐車場(3~4台空いていた)に 一時避難して車内で休んでいました。 その場所は某会社の契約駐車場で、 無断駐車したら罰金5万と立札もありました。 だめだと思いつつも、「日曜日の夜9時だし誰も来なそうだから 少しくらいならいいだろう」と安易に考えていました。 車を停めて10分後のことです。 私の車の斜め前(通路)に、1台の車が停まりました。 私が停めた場所の周りは他に駐車スペースがなかったので、 「きっと契約者の人だ!!」と思いました。 案の定、運転手の男性が車から降りてきて、 男性 「ここは契約駐車場なんですけど、あなたは契約者ですか?」 私 「違います。ちょっとだけ休んでました。すみませんでした」 と答え、私はすぐにその場を後にしました。 その人とは、上記のそのやり取り以外していません。 男性が車から降りてくる前に 携帯で何やら操作していたので、 ナンバーをメモっていたのか、 どこかに連絡していたのかわかりませんが、 今後どうなるか不安です。 やはり罰金や刑罰になるのでしょうか? 警察や管理会社または 契約会社から連絡がきたりするのでしょうか? 短い時間ですし、その男性に指摘されてすぐに移動しましたが、 やはり裁判とかになるのでしょうか? 他の質問での回答などでも見かけるのですが、 道路交通法違反にはならないが、 不法侵入・不法占拠の罪に問われることもあるとか… 契約駐車場に無断駐車してしまった私が悪いのは百も承知です。 当たり前のことですが、今後はそのようなことをしないようにします。 今回の私の処分はどうなるのか、 今後の動向などについて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 アスベストの分析・調査について(駐車場の敷石[砂利等]) 私の家の近くに車が30台くらい入る駐車場があります。 立体式のものではなく、砂利や石などが敷き詰められた極々一般的な駐車場です。 整備の行き届いた駐車場では、詳しくは知りませんが駐車場用の砂利(石)のようなものを使用しているかと思いますが、その駐車場では、いろんな砂や石がごちゃまぜに敷き詰められています。 ごちゃまぜにというのは、ある部分では「駐車場用の砂利」が、ある部分(隅の方)では「産業廃棄物のような砂利」が、といった感じです。 駐車場用の砂利が足りなくなってしまったから、埋め合わせ的に「産業廃棄物のような砂利」を敷き詰めてしまったのでは…? と思えるような、取って付けたような敷き詰め方です。 私が気にしているのは、言うまでもなく「産業廃棄物のような砂利(石)」の方なのですが、こちらがどうもアスベストを含んでいそうなのです。(あくまでも憶測です。) 駐車場管理費の経費削減の観点から、駐車場用の砂利よりも産業廃棄物のようなものを使用するほうが良いのではないかと私は勝手に考えています。 だから、管理人さんはつい手を出してしまったのでは…。なんて思っているわけです。(管理人さん自身もよく分からずに手を出している可能性もあります。もちろん、悪いものと知りながら使用していたら困り者ですが。苦笑) もしアスベストを含む「産業廃棄物のような砂利(石)」だとしたら問題があると思うので、白黒ハッキリさせたいと考えているのですが、私はどう対処したら良いでしょうか。 少なくとも、アスベストを含む砂利(石)であるかどうかを調べる必要があると思いますので、オススメの会社などございましたら教えて下さい。 希望としましては、お安いところがいいです。 管理人さんに直接聞くのは避けたいと考えております。 また、近所で力を合わせて~というような取り組み方も避けたいです。 ご説明したような状況を、なんらかのカタチで打破した方や似たような状況にある方等がいらっしゃいましたら、是非アドバイスを宜しくお願い致します! 無断駐車していた車とのトラブル対応について 二階建てのアパート(ワンフロア6戸の横長の建物)の 二階に住んでいます。 駐車場は建物の隣の敷地で、 ベランダ側が駐車場になっております。 実際に車を止めるスペースは、 ベランダから約10mの間隔を空けて作られています。 【(駐車)( 通 路 )(ベランダ)】 ※【】は建物・駐車場全体の敷地 一応、位置関係を簡単に図で表すと↑この様な感じです。 さて、本題ですが、 私達の部屋の下に住んでる住人はシングルマザーです。 (引越した際に挨拶をしに行った時に自分で言ってた) その方を週に何度か、定期的に訪れてくる人がいます。 毎回車で来るようなのですが、駐車場契約をしていないので、 上記の通路スペースの空地に駐車しています。 確かに通路スペースの空地は車が転回するくらいのスペースは あるので車一台くらい駐車してもそれ程邪魔にはなりません。 しかし、周りの目もあってか、 その車は1階のベランダにピッタリと隣接して駐車しています。 つまり、私達のベランダの真下です。 今まで、マナーがないな、とは思っていましたが、 特に迷惑もなかったので何も言いませんでしたが、 先日、妻が布団を干していた際に誤って布団バサミ?を落としてしまい、 いつもの様に駐車していた車に落下。 かなり音もしたし、車も凹んでしまったようなので、 妻が謝罪に行った所、 「修理代さえ頂ければ」という事で、 帰宅後、妻が私に修理代を支払いたいと相談してきました。 私からすればとんでもない話で支払を拒否。 落下物が1階の「ベランダ内」に落ちて、 何かを壊してしまったのなら、お詫びと弁償は当然します。 が、本来駐車スペースでない場所に勝手に車を置いておいて、 弁償しろ、とはおかしくありませか? そのまま私は1階の住人の部屋に行き、 住人とその車の所有者(男)に、 やや喧嘩腰になってしまいましたが、上記の旨と、 修理費は支払わない、 こっちはいつもいつもお宅が無断駐車してるのは知ってるし、 まだ請求するつもりなら管理会社に話を通す。 必要があるなら出る所に出ても構わない、と言って、 帰ってきてしまいました。 翌日も何も動きはありませんでしたが、 (車は無くなっていた。写真にはおさめました) 私の主張は間違ってますか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム これって駐車場なのでしょうか? 賃貸マンションの1階に住んでいます。 マンションの目の前にはが少し段差のあるスペース(普通車の半分くらいの幅です)があるのですが、いつも同じ車が2台駐車しています。 その場所は境界線もなければ、この人の駐車場だという名前とかも記載されいないので、知らない人は駐車場だとまったく気づきません。 友達が車で遊びに来たときに、そのことを知らずに車をそのスペースに置いたところ、いつも駐車している隣人が帰ってきて、「ここは俺が大家さんに家賃とは別に2万円払って置かせてもらってる場所なので移動してもらえないか」と言いわれました。 大家さんに尋ねたところ、駐車場として許可が出ている土地だからとは言われたのですが、駐車場って境界線とかありますよね? 駐車している車はそのスペースから車道にはみ出しています。(狭いから)これって違反なのでしょうか?何か納得がいかず、無許可のような気がするのですが・・・ このようなトラブルにあった方がいらっしゃいますか? アパートの共有スペースへの無断駐車について。 アパートの共有スペースへの無断駐車について、対処法をアドバイスお願いいたします。 現在、4世帯が入居するアパートの1階に住んでいます。 1部屋につき2台分の駐車スペースが割り当てられているのですが、ここ2~3週間、共有スペースにほぼ24時間、車が駐車してあります。 停めているのは最近越してきた隣の住人なのですが、1人暮らしの男性で、車は1台しか所有しておらず、その共有スペースのすぐとなり2台分がその男性の駐車スペースになっています。 しかし、本来停めるべき場所が空いているにも関わらず、共有スペースに停め続け、先ほど「ガガッガガッ!!」と外から音がするので、こっそり窓から様子を見てみたら、アパートの駐車場の隅に置かれていた2つのブロックを蹴りながら移動し、共有スペースに車止めの縁石のように配置していました。 隣の住人はアパートの建物ギリギリに駐車するので、私は自分の車に行くにも非常に通りづらく、買い物した荷物や大きな荷物を持っていると通ることが出来ません。後々「車に傷がついた!!」等のトラブルを避ける為にも、本来停めるべき場所に停めて欲しいと不動産屋に言っていますが、今のところ改善されていません。 今後もこの状況が続けば、不動産屋には言い続けるつもりですが、不動産屋に言う以外に何か対策や手だては無いでしょうか。 直接隣の住人に注意することは避けたいです。(何を考えているのか分からず、逆恨みが怖いので。) スナックの客が敷地内に勝手に駐車。夜中に騒がれ安眠妨害されます。 近所にあるスナックの客が勝手に駐車し、夜中に駐車場でスナックの女と騒いでうるさくて目が覚める時があります。 駐車場は大通りに面したビルにあり、大家さんと住居スペースに数件居住、1Fの店舗部分が現在空いており、そこの駐車スペース3台分と店舗の入口に2・3台駐車しています。 大家さんも駐車されないようにポールを立てたり、カメラ(多分フェイク)を取り付けましたが、効果は2、3日。また駐車しています。駐車禁止の張り紙等はありません。 我が家が被る迷惑は夜中に外で話す声で目が覚めてしまう事です。 スナックの他にも居酒屋等もありまが、スナックが休みの日は一台も駐車がないので、全てスナックの客だと思います。 張り紙等をしない所をみると、大家さんは事を荒立てたくないようです。(大家さんに訴えても無駄な気がします) しかし、勝手に駐車して夜中に騒ぎ、あげく飲酒運転だなんて、許されないですよね。 私が事を起こしたとわからないように、警察に通報することはできますか?(以前外で騒いでいた酔っぱらいに辟易して110番したらお巡りさんが事情聴取に来て、家が通報したのがわかってしまったので) こんな世の中なので、逆恨みされたら馬鹿らしいです。 スナック側も知ってて知らんぷりしているようです。 何か私に出来る事はあるでしょうか? どうぞ宜しくお願い致しますm(- -)m マンション来客者用駐車場への無断駐車について こんにちは。 マンションの来客者駐車場への無断駐車についてどなたかお知恵を頂ければと思います。 現在、全12戸の賃貸マンションに住んでいます。 マンションの1階部分に5台の契約駐車場(屋根付)、駐輪場(屋根付)、 ゴミ置き場(屋根なし)、1台の来客用駐車場(屋根なし)があります。 5台の契約駐車場は空きがないのですが、どうやら一ヶ月前に引っ越してきた男性が、 1台しかない来客駐車場に車を止めているみたいなのです。(その人だという確証はないのですが) 私が見る限りいつも止まっています。 来客者駐車場については「○時間まで」「行き先の部屋番号を出す」などの細かい規定は無く、 「空いていたら止まっていいですよ」程度の説明しかありませんでした。 先日、友人が遊びに来た際に、来客者駐車場にその車が止まっていたので、 向かい側のゴミ捨て場に車を止めようとしたところ、たまたま男性が出てきたらしく、 「そこに止めると車が出せない」「そこは駐車スペースではない」と怒鳴られたそうです。 そもそもその人が無断駐車なのに、本来の来客に対して怒鳴るなんて筋違いだと腹が立ち、 ついに不動産会社に電話をしたのですが、「対処します」と言ったっきり、何の対処も見られません。 (このマンションは管理人がおらず、オーナーが不動産会社に管理の一切を任せているそうです) 法的に(契約的に?)、この無断駐車は問題ないのでしょうか? 他の人達は毎月駐車場台を払っているのに不公平ですよね? 「弁護士」や「警察」の名前を出せば不動産会社は動いてくれるでしょうか? 本人に直接訴えるのも怖いので、困っています…。 月ぎめ駐車場のスペースについて 何年も前からお借りしている、月ぎめの駐車場ですが、 大家さんの代変わりがあり、先日駐車場のスペースの変更を言われました。 以前は道路から、前1台と後ろ2台(横並び)の止めかたの駐車場でした。 今回前1台と縦列で止めてある真ん中に、もう1台スペースを つくり3台縦列と一番奥の横に止める4台に変更するそうです。 我が家が借りているのは縦列の一番奥です。 今はフィットですが、今度からはMPVをとめます。 実際まだMPVは駐車したことがないのですが、かなり難しいと 思います。 このような場合はやはり大家さんの意見に従い、止められなくても 改善をはかることはできないのでしょうか? ちなみに駐車スペースとして最低限必要な大きさをご存知の方 お力を貸していただけたらと思います。 よろしくお願いします。 駐車場代を負担したくないです 4年前から二世帯住宅の一世帯分を借りて住んでいます。 この春、大家さんの子供が社会人になるらしく、新たに車を購入するのだそうです。 ただ、駐車スペースには私達夫婦の車(1台)と大家さんの車(1台)が駐車してあり、大家さんの子供の車を駐車するスペースがありません。 そのため「近所の駐車場を借りるので、駐車場代を半額出すから半額負担してほしい」と言われました。 返事は保留してありますが、私達にとっては実質3千円~5千円の家賃増加となるので、絶対に避けたいと思っています。 ただ、大家さんとしては、自分の家なのに駐車場代を負担するのもバカげた話だと思うので、恐らく半額負担の申し出も精一杯の優しさだと思います。そう思うと断るのも心苦しいです。 でも自分達の生活のことを思うと、やはり断れるものなら断りたいです。 契約では駐車場代込の家賃ということになっているので、負担しなくて良いはずだと思うのですが、この考え方は正しいですか? またその場合、どのように申し出れば角が立たないでしょうか? よろしくお願いします。 公道以外への無断駐車は犯罪や違法ではないとは本当? 匿名掲示板では、公道以外の場所への無断駐車について下記のように宣伝されてます。 この場合の駐車とは、業務中の車両や私用の車両が一時的に駐車している状態ではなく、 常時の駐車場所として、車庫証明以外の場所に、無断占拠を続けている状態のことです。 公道以外の場所、国・自治体・民間の法人・個人が所有または使用している土地へ、 無断侵入・無断駐車し、土地の所有者・使用者からの退去要求を無視し、 何台・何十台・何百台・何千台の車両を、何週間・何か月・何年・何十年と、 無断占拠を続けても、いかなる犯罪行為にも違法行為にもならない、 全く合法な行為であるから、犯罪として摘発することはできない、 退去させることもできない、つまり、無断占拠は無期限にやりたい放題という主張です。 道路への車両の出入りを、固定柵や、鍵や暗証番号で開閉する可動柵で抑止もできない、 車両の周囲を障害物で囲って移動不可能にすることもできない、 車両の道路への出入りや移動を妨害したら、犯罪として摘発される、損害賠償を請求される、 など、無断駐車は全くの合法行為であり、対抗措置は犯罪行為と宣伝しています。 この世に、法律が道交法しかないなら、その主張は正しいですが、 道交法以外のあらゆる法律や判例を調べて、本当にそうだと主張しているのですか。 もし、その認識が間違っていたら、無責任な匿名掲示板を利用して、 犯罪行為・違法行為の正当化を宣伝してることになりますが、 本当に自分は正しいことを言っていると断言できますか。 例えば、国・自治体・民間法人・個人が保有または使用している、 住居用または事業用の建造物と、建造物があり隣地や道路と塀・柵で区画されている土地に、 無断侵入・無断占拠し、土地や建造物の保有者・使用者から退去を求められても、 退去要求を無視して無期限に占拠を続けても、犯罪でも違法行為でもないから、 駐車台数無制限で無期限に無断駐車・無断占拠を合法的に継続できる、 本当にそれが合法で、その主張が正しいのですか? もし、犯罪でも違法でもないなら、下記の行為は全て合法になりますか? 戸建て住宅の庭、集合住宅の庭や駐車場や建物の玄関スペース、 国や自治体の行政機関の事業用の建造物の庭や駐車場や玄関スペース、 警察や自衛隊や消防署の事業用の建造物の庭や駐車場や玄関スペース、 企業や学校や病院などの事業用の建造物の庭や駐車場や玄関スペース、 などに無断侵入・無断駐車し、土地建物の保有者・使用者から退去を要求されても無視して、 何台・何十台・何百台・何千台の車両で無期限に占拠し続け、 車両内での宿泊や庭や玄関スペースにテントを張って宿泊し続ける。 公道以外の場所は道交法の対象ではない、 ゆえに、いかなる犯罪行為でも違法行為でもないとの主張は、 論理が飛躍しすぎていて、道交法以外の法律を全く無視しているので、 いかなる犯罪行為でも違法行為でもないという理由の説明になっていない。 本当にいかなる犯罪行為にも違法行為にもならないと断言できるのか? もし、その認識が間違っていたら、犯罪行為や違法行為の扇動になるが、本当に正しいか? 車の駐車のご近所トラブル相談 初めて質問いたします。 自宅の前に今まで車を止めていましたがA宅(借家ではない)より邪魔だとの苦情がありました。 (我が家は借り家のため大家さんから聞きました) 我が家の状況は絵の通りです。 1年以上住んでいますがご近所とは挨拶程度しか絡みはありませんが 突然今日から車を置かないでくれと言われました。 大家さんもあまり喧嘩はしたくないので駐車場は遠くになるが 何とかすると言ってくれています。 しかし、一方的に言われていますので(B宅も同じ大家さんなので同じように言われてます) 腹が立っています。 A宅だけ道路を使えてこちらは駐車すらできない状況です。 今までは車を止めていても十分なスペースを確保できているし 何も言っていないのに・・・・・・・。 こういう状況ではやはり駐車することはできないのでしょうか? 法律的な見解も含めて教えてもらえませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
早速のご回答有難う御座います、当方は車は所持していないですが、ゴミ溜め場所と思われて他所の人が勝手にゴミを放置していかないかと・・真正面に中学校が在りまして悪戯されるのが怖いので質問させて頂きました・