• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Jリーグ選手入場時、観客を立たせる意味は?)

Jリーグ選手入場時、観客を立たせる意味は?

このQ&Aのポイント
  • Jリーグのスタジアムで選手入場の際に、主催者側の主導で観客を起立させることがありますが、これは多数派の球場です。
  • 主催者の意図は、選手へのリスペクトや試合への熱気を高めるためです。
  • サポーター席以外の観客も立たせる理由は、試合を盛り上げるためであり、スタジアムの雰囲気を一体感あるものにするためです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18725/31177)
回答No.3

こんにちは 結構、観戦されているのですね。 >(ゴール裏サポーター席以外の)観客を起立させる球場は、 少数派だと思います。 ガンバのホームは観戦したことはありませんが、 在京のチームでは今のところ立たされたことはありません。 場を盛り上げるための、DJのコールだと思います。 ガンバサポではないので判りませんが、掲示板などに投稿すると ガンバサポに教えて貰えるかもしれません。 通常、起立するのは君が代斉唱、それと黙とう、皇室の方などの場合が入退場が多いです。 それ以外の指定席で立ってしまうと、仰るように後ろの方が見えなくなり 大変迷惑だと思います。 皆さん指定席を取るのは、ゆっくり着席してみたいという方が多いからです。 それと、これは差別になるので嫌なのですが 足腰の悪い方に、無暗に立ってくださいと促すのは 妥当な手段とは言えないと思います。 それぞれクラブにはクラブの考え方がありますので何とも言えません。 因みに天皇杯やナビスコカップの準決勝でも決勝でも起立とは言われません。

koropinkun
質問者

お礼

chiychiyさん、こんにちは。 御回答ありがとうございます。 いつもお世話になっております。 >結構、観戦されているのですね。 少しでもサッカーを理解したくて、 残り少ないシーズンの中でも できるだけ観戦しようと行動いたしました。 これまで9回、スタジアムに足を運んでおります。 が、さすがに 我が財布や貯金通帳が、 「中身が少なくなったよ~」と 悲鳴をあげておりますので(大汗) 今週末の神戸対川崎戦を観戦後、冬眠に入り、 来年は月1度か2度の 無理をしない範囲での観戦をしようと思っております。 >>(ゴール裏サポーター席以外の)観客を起立させる球場は、 >少数派だと思います。 そうなのですね。 >場を盛り上げるための、DJのコールだと思います。 だとは思いますが、 わずかながらの抵抗心が芽生えたりします。 (委細は御回答no2様、yuyuyunnさんへのお礼に記しました) ゆえにこの質問を立てました。 >それと、これは差別になるので嫌なのですが >足腰の悪い方に、無暗に立ってくださいと促すのは >妥当な手段とは言えないと思います。 あくまで個人的価値観ですが、 その受け取り方は、差別ではない、と考えます。 それが差別だとするならば、 電車やバスなどで、 足腰が弱い(と思われる)方々に席を譲る行為が差別となってしまう、 と考えるためです。 >それぞれクラブにはクラブの考え方がありますので何とも言えません。 確かにそうですね。 ただ、ガンバ大阪の考え方が、 今後、わが国に広まっていくならば、 また広めていく行為なのならば、 微力ながら小生も、協力いたしたい、とも考えております。 参考になりました。 御回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

選手を迎い入れるという意味があると思います 宴会とかでも主賓が来ると立ち上がって迎えますよね 国会でも天皇陛下が来れば起立します それと同じだと思いますよ

koropinkun
質問者

お礼

yuyuyunnさん、こんばんは。 御回答ありがとうございます。 いつもお世話になっております。 >選手を迎い入れるという意味があると思います だろうとは思います。 >宴会とかでも主賓が来ると立ち上がって迎えますよね >国会でも天皇陛下が来れば起立します というケースとは違うのではと感じ、 この質問を立てました。 以下ど素人ゆえの勝手な解釈を綴ることをお許しください。 代表戦は、別だと考えています。 あくまでJリーグのいち試合のケースに関する 個人的な価値観に基づきます。 ゴール裏のサポーターの皆様ならば、 立ち上がるという最敬礼をもって、 選手たちを出迎えるのは当然かもしれない、とも思います。 ほんと、ど素人ゆえの勝手なイメージですが、 サポーターの皆様は、選手と一緒に戦う「同志」なのではないか、 と考えるためです。 ところが、 メインスタンドやバックスタンドでは、 不運にもゴール裏のチケットを入手できず、 メインスタンドやバックスタンドで応援せざるを得ない そんなサポーターの方々や、 サポーターの皆様に準ずるコアなファンの方々から、 小生のような、サッカーを楽しみたい、 (と言いつつ、ホームサポーターの勢いに巻き込まれ、 球場ごとに応援するチームが変わってしまう鵺ファンなのですが(大汗) と考える観客まで、 さまざまな階層が入り混じっているのでは、と思います。 (とは綴りましたが、バックスタンドは、 ホームサポーター席に準ずるのでは、と思いますので、 除外させていただきます) プロサッカーって、興行です。 選手の皆様は、 プレーやゲームという「商品」を観客に提供されるわけです。 どんな商品を「買わされる」のかわからないのに、 最敬礼をもって選手を出迎えろというのはどうか、と 考えてしまうわけです。 試合前ならば、 拍手やタオルマフラーを掲げることで、 充分ではないか、と思ったりします。 個人的にですが、 興行ものといえば、 落語や芝居を生で観たりしますが、 演者を拍手では迎えますが、 立ち上がったりしません。 もちろん後ろに座る方が舞台を見えなくなる、という 気遣いも(多少はですが)あります。 もちろん試合終了後、 「素晴らしいゲームを魅せてくれた」とか、 得点シーンの少ないサッカーのこと、 ゴール直後であれば、最敬礼も当然とも思います。 が、試合前の選手に最敬礼することって、 いわば商品を梱包する包装紙に対して、 なぜ最敬礼しなければならないのだ、という 否定的感情を持ってしまいます。 ましてや、その行為を主催者側によって強制されるならば。 (選手の皆様を包装紙だと言っているわけではないですよ、念のため) さらに極論を述べるならば、 フェアプレイフラッグや、 その象徴である、選手と一緒に入場する子供たちに対してならば、 最敬礼するのも、やぶさかではない、と思います。 が、万博のDJの言葉には、 そのニュアンスを感じることはありませんでした。 ただし、 試合前、入場する選手に対して、 最敬礼をもって迎えるべきだとする文化の方向性があるならば、 今後、そういった風潮に従いますし、 つたないながらも、我が全力をかけて、 その価値観を広めることに助力いたしたい、とも思います。 長文の感想を綴りまして申し訳ありませんでした。 いま一度綴りますが、 御回答ありがとうございました。

回答No.1

観客が、自然に、自分から立つというのが、あるべき形でしょうね。

koropinkun
質問者

お礼

kosakatoshikoさん、こんばんは。 御回答ありがとうございます。 本質問の急所を 思い切り突かれた感じで、 「あ痛たたた」などと感じてしまいました。 で、お手間をおかけいたしますが、 なぜ「観客が、自然に、自分から立つというのが、あるべき形」なのか、 ご教示いただければと、 願わくば、再回答いただければ幸いなるかな、などと思います。 よろしくお願いいただきます。

koropinkun
質問者

補足

kosakatoshikoさん、こんばんは。 再回答をお待ちしているのですが、 一週間が過ぎました。 おそらく我が要望にお気づきになられていない、のだと思います。 が、誠に勝手ながら、 別にサッカーに関する質問したい事項が湧き出ましたので、 本質問は一旦締め切らせていただきます。 このサイトは締め切った後も、 回答を寄せることができるシステムのようなので、 さらなるお手数をかけてしまうこととなりますが、 なぜ「観客が、自然に、自分から立つというのが、あるべき形」なのか、 ご教示いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A