• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:百年構想に視点をおくと、今後、JFLは発展すべきか)

JFL発展のための百年構想は?

このQ&Aのポイント
  • JFL(日本フットボールリーグ)は、アマチュア最高峰のリーグとして位置づけられています。
  • JFLの発展に向けて、Jリーグ百年構想の視点を持つことは重要です。
  • JFLのチームが日本代表選手を輩出するようなレベルにまで成長することは、日本サッカー界にとって好影響をもたらすでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

   Jリーグは未観戦の ド素人で~す(^^。 カップ戦は何度か生で。JFLは何度も! アマチュア時代に。 釜本さんの試合も何度か、ペレやベッケンバウアーとのも。 〉Jリーグ百年構想の視点〉と云うのは、リーグの発展の前提として先づ、芝のピッチ、広場などの遊びも含めて、サッカーに限らずスポーツ文化を広め定着させる事,のようですから、  JFLのみならず、地域リーグ都道府県リーグもJの準会員、 此れらのクラブとグラウンドが充実し、子供から市民までプレー出来る環境が整うなら、大歓迎、大いに発展させるべきです。  其れはJFLに限らない。兎に角アマチュアでもプレー出来る場所が増える事が先決です。私も中学以来プレー続けて中年ですが、兎に角グランドが少ない。南米のようにストリートで鍛える場所も都会では無い。 此れでは,ひ弱いままでトップチームも強くならない。 強くなるには、底辺のプレー人口を拡大する事、其れで試合見る批評眼も鍛えられ、オシムさんが常に仰るようにメディアの充実にも繋がる。 兎に角競技人口が増えて、サッカー文化が育たないと、Wカップ上位進出など絶対に有り得ない、と云うか烏滸がましいです。まして優勝などとは? オランダでさえ未だですからね。  纏めると、JFLの発展のみではダメで、アマでもプレー出来るクラブとグランドの充実が肝要かと思われます。日本はね、成人すると直ぐ競技止めてしまい、せいぜいゴルフか何か、。此れじゃあダメなんです。南米じゃ爺さんでもプレーしてますからね。 一度Jを解雇された選手の受け皿としても必要、JFLから又J1に復帰した選手も居ますね。見る目の無い指導者に干される事もあります。ユースの時のN俊輔も干された。 N憲剛はプロのスカウト付かず、大学リーグでしたね。大器晩成の選手のプレー環境としても有意義なリーグ。J3にはユース代表チームも? ユース年代のひ弱さ解消する為にも必要でしょう。 奈良は準会員でもJ3に近いですか? 羨ましい(^^。私がJ1でも観に行かないのは、近くに応援するクラブが無いからです。 東京に居た時も、殆ど多摩川のチームを見に行く気には成れなかった。都心にプロサッカークラブが無いのは致命的か⁈ 日本だけでしょう? ロンドンには二つのダービー、少なくとも4チームは有りますね。其のイングランドでさえWカップ自国優勝一回のみだ、7部リーグまで有ると聞いてますが。歌手のロッド・スチュワートは元プロ選手ですが、4部リーグでしたね、其れでも何とか食えたらしい。彼我の違いか、。応援続けましょうね。

koropinkun
質問者

お礼

marc2bolanti様、こんばんは。 いつもお世話になっております。 御回答ありがとうございます。 > Jリーグは未観戦の ド素人で~す(^^。 おひとが悪い。洒落が効きすぎです(^_^) それはさておき、お礼をば。 >子供から市民までプレー出来る環境が整うなら、大歓迎、大いに発展させるべきです。 >兎に角アマチュアでもプレー出来る場所が増える事が先決です。 >JFLの発展のみではダメで、アマでもプレー出来るクラブとグランドの充実が肝要 う~ん、日本サッカーを発展させるには、 競技場というハードの充実も必要ですか……なるほど。 官の協力も絶対に必要ですね。 小生が見た奈良クラブの試合は、本拠地開幕戦ということもあり、 奈良市長やせんと君がセレモニーに出演していました。 市長の話は、小生の座席の近くでちょっとしたトラブルがあり、 ほとんど聴くことができませんでしたが、 雰囲気として、スタジアムの改修など、市として積極的な姿勢が感じられました。 Jリーグ創設の頃に、やたらとチーム誘致の話が上がっていましたが、 いま現在では、その声は、あまり聞こえてきません。 サッカー発展のためには、 今一度、官レベルでの成功モデルが必要かもしれませんね。 >奈良は準会員でもJ3に近いですか? そのようですね。 FC大阪も、J入りを目指しているそうです。 当日長居の観客席には、スクール生も多く陣取っていました。 今後、どのように展開していくのか、期待したいです。 >歌手のロッド・スチュワートは元プロ選手ですが え? そうだったんですか? そういえば、サッカーボールを蹴るシーンのあるCMを 観たことがあるような…… 全く知りませんでした。 いろいろと考えることができました。 参考になりました。 御回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.4

その通りです。 サッカー人口がふえれば、関連事業も利益を求め参入します。 基盤ができることが、継続的な発展にかかせません。

koropinkun
質問者

お礼

okwavehide様、こんばんは。 御回答ありがとうございます。 >サッカー人口がふえれば、関連事業も利益を求め参入します。 なるほど、官の協力なしに日本サッカーの発展もありませんが、 それ以前に、 民間が積極的に関連事業に参画し、 経済を大きく動かすパワーを出さないといけませんね。 そうすればおのずと基盤の構築、さらに発展と進めそうですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30884)
回答No.2

こんにちは >JFLのチームからたとえ一人でも、 日本代表が輩出されるようなレベルにまで高めることは というより、上のリーグへのチームごと上がっていけないと 難しいと思います。 この記事読んでますか? http://www.footballchannel.jp/2014/11/09/post55011/ http://www.footballchannel.jp/2015/01/14/post65991/3/ 岡田監督はJFLをめざし、いずれJ1のステージまで上がれることを 目指すそうです。 JFLはプロではないので、サッカー環境はよくありませんから プロを目指す選手で活躍していれば、やはり一つでも上のステージに入ることを 目指しているはずです。 そうでないと、代表には選ばれませんし、まずいいステージで慣れて行かないと 通用するプレイヤーにはなれません。 一昨年、ガンバがJ2に落ちたときに遠藤と今野の代表を問題視したことがあるくらいです。 松本山雅に元代表の松田直樹が加入したような、逆の流れはあるとは今後もあるかもしれません。 松田直樹は絶対にJ1目指すと言って、一番高いオファーでなく 一番最初に声をかけてくれた松本山雅を選んで、自分でなんでもやっていたみたいです。 何度も申し訳ないのですが、サッカーが上手ければ少しでも高いステージに行きたいのが選手ですから 上のチームから誘われれば、JFLに残るよりJ1J2でチャレンジが本音だと思います。 余り参考にならずすみません。

koropinkun
質問者

お礼

chiychiy様、こんばんは。 いつもお世話になっております。 御回答ありがとうございます。 FC今治の件については存じております。 >上のリーグへのチームごと上がっていけないと難しい >サッカーが上手ければ少しでも高いステージに行きたいのが選手です 確かにそうですね。 優秀な素質に恵まれたアスリートにとって、 自らの向上のためにも、環境のレベルって大きいのかなとは、 運動ど音痴の小生でも想像はできます。 ただ、ふと思ったのは、 プロとアマチュアの間に存在する壁の厚さって、 J3からJ2、J2からJ1に昇格する壁、 府県リーグ2部から1部、さらには地域リーグ、 JFLへと昇格する壁とは、 比べるのもバカらしくなるほど厚いものではないか、とも 考えたりいたします。 いろいろと考えることができ、参考になりました。 御回答ありがとうございました。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

JFLはあくまでプロ化できないクラブ、大学など最初からプロ化できないクラブ、プロ化は目指しているがまだその条件が整っていないなど、そういうったクラブの受け皿的なリーグです。プロ化を目指しているクラブにとってはJFLは通過点なので、J3ができた今ではJ3がいくつかまで受け入れ可能かはまだわかりませんが、J3が受け入れる状態である限り、JFLを飛躍的に発展させることはないと思われます。 JFLの人材も自分のクラブが当面Jへ加盟できなのであれば、Jリーグへ移籍するケースも多く、今の状態やルールではJFLの位置づけを変えない限りJFLから代表クラスの選手を輩出するケースは殆どないでしょう。そういう選手はJクラブが引き抜きますから。なのでJFLではなく、J1やJ2より加入条件が緩和なJ3,多くなればJ4?などの組織ができることはあるかもしれません。ただそこまでクラブが増えるかはわかりませんが。 しかし毎度ド素人と前置きしながら質問内容は非常にマニアックでどう考えても素人ではありませんね。私だってサッカー経験のないど素人でもっぱら観戦派です。質問からして素人という言葉を使うのは違和感ありますね。選手経験ないからド素人とは限りませんからね。ない人でもあなたのように詳しい知識をお持ちになる方は多くいらっしゃいますから。そう人がど素人と公言するのはいかがでしょうかね。

koropinkun
質問者

お礼

yama1998様、こんばんは。 御回答ありがとうございます。 >JFLはあくまでプロ化できないクラブ、大学など >最初からプロ化できないクラブ、 >プロ化は目指しているがまだその条件が整っていないなど >プロ化を目指しているクラブにとってはJFLは通過点 うーん……そういう位置づけなのですね。 >JFLを飛躍的に発展させることはない そうなのですね。個人的には少々哀しさを覚えたりいたします。 >そういう選手はJクラブが引き抜きますから。 いわゆる「草刈場」ということになりますね、JFLって。 J昇格を目指すJFLのクラブって、スピードを要するということになるようですね。 ※小生のど素人問題について いえいえ、ホンマのど素人です。 経験のないことは言わずもがな、 サッカーに興味をもって観始めたのは、昨年のワールドカップのち。 Jリーグをテレビ観戦していて、 (ちなみにどのカードだったかも覚えていないレベルです) 一本の横パスが、 「サッカーって面白いのかもしれない。Jを観てみようかな」 と感じたことがきっかけとなり、今に至ります。 さらに、ちなみにですが、 半年以上前ならば、 雨の中、傘もささずに雨具を着込んでサッカー観戦する方々を 「物好きな人たちだなぁ」となかば呆れ顔で見ていたのですが、 (もちろん当時、傘をさしての観戦はマナー違反であることなど、 知る由もありません) 昨日など、万博で、その「物好き」を体現してしまいました。 (しかもたちの悪いことに、小生はガンバサポでもなく、 ましてや、ブリーラム・ユナイテッドのサポでもありません) ただ、yama1998様の御指摘を受け、 我が質問を再読してみたのですが、 なるほど「マニアックな質問」と受け取られても仕方ないですね。 yama1998様に納得いただけるかどうかわかりませんが、 小生が、このような質問を重ねた理由を、以下、綴ります。 小生には「悪癖」がありまして、 ニュートラルな立場で関西4球団のホームゲームを観戦しよう、 とは思いつつも、 実際は、ホームチームのサポーターの勢いに巻き込まれ、 中立どころか、ビジターチームを「悪」だと言い切れるほど、 ホームチームを応援してしまいます。 このままではいけない、どこかひとつのクラブに絞ろう、 が、絞りきれない。 そしてJリーグの方針として「地域密着」がある。 ならば、小生が応援する「地域」とはどこなのか、 と考えはじめた結果として、小生の質問群になりました。 生まれた土地で、職場があり、 取引金融機関がスポンサーになっているクラブを応援するならば、 「セレッソ大阪」 兵庫県民である、現住所から考え、 首長レベルで応援しようというクラブならば、 「ヴィッセル神戸」 小中高校と育った土地で考えるならば、 「ガンバ大阪」 ただし、朝日新聞の販売店レベルで考えるならば、 現住所の兵庫県北摂地域も、 「ガンバ大阪」の活動地域になるようです。 さらに阪急沿線の住人として、 沿線に本拠地を構える「京都サンガ」 この中から、どのチームを応援しようかと考えた結果が、 最近の小生の質問となっているようです。 で、今回、yama1998様の御指摘によって気づいた点で、 もっとも大きかったのは、 小生のサッカー観戦の傾向として、 「木を見て森を見ず」というものがあったというものです。 応援しようとするクラブを決める口実として、 あまりにも些細な理由を求め続けていた結果として、 昨今の質問を投稿することになったのでは、と 今回、自己分析いたしました。 本当にサッカーに詳しい方ならば、 森を観て、さらに木を観ることができるのでしょう。 が、小生は、森など全く観ることができず、 一本一本の木ばかりを観てしまっています。 そして、今後、「ど素人」という文言は綴るまい、と決めました。 正直、事実なのだけれども、 その事実を明かすことによって、気を悪くされる方がいるのでは、と 御指摘によって気づくことができました。 ただし、自分としては真剣な悩みではあるのだけれども、 質問という形を取った結果、「釣り」では? と 受け取られる可能性があるのでは、と考えた質問に関しては、 「ど素人」と記述することをお許しいただけるのならば幸いです。 参考になりました。 いえいえ、そればかりでなく、 自らの立ち位置を確認することができました。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A