- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:戸籍附票がない場合に過去の住所を証明するには?)
戸籍附票がない場合に過去の住所を証明するには?
このQ&Aのポイント
- 戸籍附票が保存年限を過ぎたり、電算化でなくなった場合に過去の住所を証明するには?
- 相続関係の手続きで、遺産分割協議書の住所が当時A市で作成されています。しかし、現在の住民票には前住所地Bの記載しかないため、受付の人はAに住んでいたという証明が必要です。しかし、戸籍の附票には現在の住所しか記載されておらず、電算化によって保存年限を超えた以前の附票は存在しません。
- AからBへの転居は平成13年、BからCへの転居は平成18年ですが、証明する手段がありません。A市の住民票の除票はもちろん、Bの住民票の除票も取得できません。さらに、保存年限を超えていても戸籍附票は保存されているのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
改正原戸籍の附票、住民票除票いずれも取得できないなら、改正原戸籍の廃棄証明を交付してもらい、対象の機関に提出するしかないでしょう。 (対象機関がそれで受理するかどうかは・・・) 改正前の原戸籍やその附票を保管期限経過後も保有しているかどうかは自治体次第なので。 だめなら遺産分割協議書を作り直す必要があるかもしれません。 (協議成立後すぐに動かないと今回のようなリスクや、相続人死亡による新たな相続人の登場などのリスクが出てきます)