- ベストアンサー
考え方の違い??職場で
自分の考え方が人とずれている気がします。 保険料控除申告書の提出の際に、 裏面に証明書をホチキスで留めして提出したら、見づらいと言われてしまいました。 なぜ裏面にしたかといえば、表面に添付すると、表の記入文字等隠れるため、裏面に…と思ったのです。 その上司にしてみれば、記入内容を確認するのに、裏面をみたり表面をみたりと見づらいという事です。 直属の上司に言わせると、チェックする人のことを考えていないからだと言われてしまいました。 自分の考え方が、人とずれているのか、頭が弱いのか… 今後、どうしたらよいのかわかりません。 どうしたら、一般的な考え方ができるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>やはり私の考え方が一般とずれているのでしょうか。 文字の隠れる隠れないに関わらずとも、添付証明書(保険会社から送られてきたハガキ)を書類の表に持ってるくるのが、どうも違和感がある、という考えもあります。 あくまでメインは控除申告書の表面であり、証明書は、付随するものなので、目立たない所に添付するものかなと、、 メインである申告書をあくまで付随書類である証明書で覆ってしまうのは…と この補足にすべての答えがあると思います。 質問者さまの考え方は「形式主義」で「完璧主義」だと思います。 まず、なぜ形式主義かというと「あくまでメインは控除申告書の表面であり、証明書は、付随するものなので、目立たない所に添付・・・」とあるからです。 メインは申告書、たしかにそうなのですが、そこには見やすさとか書類の確認方法とか大きさの違うものを添付したときの分かりやすさ、などが考慮の対象になっていません。それを考える前に「メインは申告書」と思ってしまうのが形式主義なのです。 書類だけでなく「あっちの人の言っていることが正しい」とか「この考えのほうが間違いない」と思い込む傾向はありませんか? 絶対的な「正しい」なんてものはない、と意識するほうがいいと思います。 次に完璧主義に関してですが、形式主義者は完璧主義者でもある、という点と、質問文中に「なぜ裏面にしたかといえば、表面に・・・」という文章があるからです。 自分で考え、それに沿ったやり方に固執する傾向が見え隠れします。 もし、このような書類のときなにも考えない人だと、ホッチキスもしないしガサッと手渡すひとも居るでしょう。透明なファイルにまとめて入れてくるような人もいます。いずれにしても、彼らは「メインは申告書だから」という意識はそもそもないといえます。 形式というのは、それを行う人または場所によって変化するものです。直属の上司のところでは、見易さを前提に文句を言われたかもしれませんが、その上司から申請作業をする部署に移れば、質問者様のやり方で全社員分を統一して管理しているかもしれません。 そういう意味では「ズレてはいない」のですが、目の前の要求に答えられていない、という問題は残ります。 「自分がこう考えるから」ではなく「相手の考えはどうだろう」という視点を取り入れるといいと思います。
その他の回答 (5)
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
「まあ、そういうやり方もあるな」という程度の話です。 >自分の考え方が、人とずれているのか、頭が弱いのか… >今後、どうしたらよいのかわかりません。 >どうしたら、一般的な考え方ができるのでしょうか? これだけ悩まれているのは、上司の方によほど叱責されたのでしょうか? 質問者様が正解のようですから気にする必要はないと思います。 >参考リンク 国税庁 給与所得者保険料控除申告書 >裏面に「証明書類の添付箇所」があります。 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/h26_05_03.pdf ●チェック後、別の人が裏面に張り替えていて 上司の方はそれを知らないのかもしれませんね。 見やすさを考慮するなら もう一枚の白紙(B)に証明書をホチキス止めして 申告書(A)の次ページにつける方法も 当社では用いられてます。 考え方は人それぞれ、です。 余り気に病まれませんように。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
年末調整での保険料控除申告書では、裏面の「証明書類の添付箇所」と書かれた位置に証明書を添付する仕様となっています。 ですから、質問者様が行った「裏面にホチキス留め」は、正しい方法です。 しかし、裏返しながら確認する作業が必要になる為、会社によっては裏面に添付せずに裏表関係無くクリップ留めで提出するよう事前に指示をする企業もあるようです。 事前に指示が無いのであれば、質問者様が正解ですから気にする必要はないと思います。 参考リンク 国税庁 給与所得者保険料控除申告書 裏面に「証明書類の添付箇所」があります。 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/h26_05_03.pdf
- neo-pp
- ベストアンサー率25% (173/666)
極論ですが人間100人いれば100通りの正解があります。 受け取る側にとって何が良い事なのかは様々です。 ですので自分がよかれと思った事でも相手にとってはそうでない 事も多いです。 あなたのご質問内容の様な場合ですと、まずそれらを判断する上司の方の性格も 考慮した上で行動にうつすとか、結局あなたのとった行動は 他の社員とは違うものだったという事だと思いますので 周りの人がどうしてるのか見た上で判断されたら良いかと思います。 蛇足ですが、そんな小さな事を指摘する上司はあまり 良い上司ではありませんね。 本来ならはあなたがおこした行動に対してまず、理由を聞き理解した上で 次回からは自分はこっちのほうが助かるのでそうしてくださいと言えば良いだけの話です。 今回の貴方の上司のような中途半端な指摘は 貴方の様に自発的に行動を起こすうえでの足枷にしかなりません。
お礼
ありがとうございます。 他の皆さんもそうですが、とても分かりやすく回答いただき、本当にありがたいです。 やはり、自分な考えがずれているのですね。 今後はお教えいただいたように、他の社員のやり方も注意してみたいと思います。
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
うーん・・・、確かに表面に添付して文字が隠れると 証明書をめくらなくてはいけないですし、 だったら裏に貼ってひっくり返して貰うのも 同じぐらいの手間がかかるので主さんの言い分も理解で来ますね。 ただ、裏面に書類を添付するも初めて聞きました(笑)。 こういう時は郷に入れば郷に従えではないですが、 社内のやり方?で処理するのが一番だと思いますし、 それが主さんの会社では一般的なやり方になるんだと思います。 ですので、上司の言い分を聞いてあげて 次からはそうしたらいいのでは? どうしても、腑に落ちなければ、こうすると もっと見やすいのでこういうフォーマットをつかえば? って提案してあげるといいと思います(ただ、僕は何社かで 働いた経験がありますが裏面にはるのは初めて聞いたので 恐らく却下でしょうけど)。
補足
ありがとうございます。 やはり私の考え方が一般とずれているのでしょうか。 文字の隠れる隠れないに関わらずとも、添付証明書(保険会社から送られてきたハガキ)を書類の表に持ってるくるのが、どうも違和感がある、という考えもあります。 あくまでメインは控除申告書の表面であり、証明書は、付随するものなので、目立たない所に添付するものかなと、、 メインである申告書をあくまで付随書類である証明書で覆ってしまうのは…と
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
修正の利く範囲で試してみればいいんですよ。 記載の場合証明書が小さいので下にあるとめくりづらい。 なので一番大きな申告書が一番下が一般的です。
お礼
ありがとうございます。 小さい方が表面、が一般的なのですね…。
お礼
ありがとうございます。 とても参考になりました。 相手の考えはどうだろうかという視点をもっていきたいと思います。