• ベストアンサー

サッカーに関わる仕事

私は高校二年生です。 現在、サッカーマネージャーをやらせてもらっています。 親がサッカーファンでしたので、それにつられて私もサッカーファンになり、マネージャーになりました。 マネージャーをしていくうちに、もっと選手の力になれたら…と思い、独学でテーピングの巻き方を勉強し始めました。 色々と勉強していくうちに、勉強した事を将来の仕事に生かしたい!と思い始めました。 そこで、私は、サッカートレーナーになりたいな、と思ったんですが、文系だったら難しいですか? あとの候補は、サッカー選手の寮母さん、栄養管理士などです。 文系でも就ける仕事はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.2

候補はいくらでもあります。 柔道整復師の資格を取ってスポーツトレーナーやプロサッカークラブのフロント陣など広がりは無限大かな。 ただし、あなたが日本全国どこにでも住む覚悟があるならです。 縁もゆかりも無い地方で地味な実業団チームの世話が誰にでもできるわけありません。 それができるのはある意味、変人だけかも。普通に22までマネージャーやったら飽きて結婚したくなるかもね。

その他の回答 (2)

回答No.3

・スポーツトレーナーの専門学校に通って プロ野球やJリーグのトレーナーを目指している人はたくさんいます。 その中でも選手経験があるに越したことはありませんが、 腕前を評価されて選手経験なしで トレーナーに就く人も多いです。 いきなりではなく、まずは地域のクラブチームで働いたり 強豪高校のトレーナーになったりですね。 民間の整骨院で働いてから Jリーグのユースチーム、トップチームの募集があった時に応募します。 まずはスポーツトレーナーの専門学校に入って 資格をとることですね。 力仕事です。一日に何十人もマッサージするので体力がいります。 男性が有利ですが女性もいます。 Jリーグクラスだと男性がほとんどかな。 トレーナーの勉強をした、女友達がマッサージ店に 勤務していた時は、Jリーグの選手が常連さんで 良く来たそうです。 ・寮母さんになるにしろ、管理栄養士の資格が必要です。 短大か四大に進んで管理栄養士の資格をとりましょう。 前にコンサドーレ札幌の寮母さんが美人で評判になりました。 その方は旦那さんがコーチで、給料の安い20前後の若手選手が 寮に住んでいるので、料理の他にも生活全般のお世話をします。 地元を離れてプロに入った選手のホームシックの相談に乗ることも。 いずれにせよ狭き門です。 栄養士、寮母さんの方がまだ可能性があるかな。 頑張って下さい!

回答No.1

難しいというより仕事として成り立たないでしょう。 日本のプロスポーツにおいてプロ野球以外に選手の裏方的存在、トレーナーはボランティアと考えたほうが良いです。 運よく募集が合ったとしても、未経験者では安月給かボランティアです。 Jリーグでもそうです、専属トレーナーは長年その道の経験者ですから人数は限られてます。 どうしてもサッカートレーナーの道に進みたいのであればJリーグチームのスタッフ募集を探しまわることです。 または日体大とか体育系大学に進学しトレーナーが出来る学部に入り修行することです。 そうやって頑張って勉強してもプロの世界は狭き門ですし、仕事になるのはごく僅かでしょうね。 趣味でやるのであれば大いに結構ですが。 ちなみにテーピングは理論より実践です。 テーピングの巻き方の加減、相手の体格、動き、症状等において様々で職人技です。 捻挫で歩けない選手を数分のインターバルで復活させられるのもトレーナーのテーピングの腕と処置によります。