- 締切済み
物忘れ
20代前半女性です。会社ではPhotoshopを使う仕事をしています。仕事はとなりに座っている先輩に教わることがほとんどなのですが、 言われたことをすぐに忘れてしまいます。 また、説明が理解できなかったり、分かったと思っても実は勘違いだったということもあります。 ミスを防ぐために言われたことを復唱しながらメモをし、これはこうだからこうするんですね?と確認しています。パソコン作業の一部を見せて確認することもあります。 同期(同い年)がやってますが、説明を聞いて「はい…はい…わかりました。」では駄目なのです。脳がフリーズして頭に残らないのです。よそ事考えているわけではなく、むしろ ちゃんと聞こうとしているのに、です。 どんな単純仕事であっても上記の対策をしないと、不安です。それを分かってか、 昨日は先輩が何をどうやるかメモを書いてくれました。 (昼休みは交代制で、後半の1時間に先輩がいなくなる時) 情けなく、申し訳ない気持ちになりました。 それなのにどうでもいいこと、例えば昼休みにしたたわいもない会話内容や、 自分への悪口だと忘れないのです。 自分は頭がおかしいのでは…と思っていたところ、若年性健忘症というのを 知りました。自己診断を見てみると、10個あてはまりました。 これだと病院で診てもらった方がいいのでしょうか? 今は脳のトレーニングになるようなこと(日常生活に変化をつけるなど)を実践していますが…。 長文で申し訳ありません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maigonosyuhu
- ベストアンサー率37% (53/143)
昨今「大人の発達障害」が世間に認識されてきました。 確認されてくださいね。 頑張ってくださいね。 Photoshop私も使ってました。超本気でメモをとりまくりでした。 大人のための発達サポート http://pdd.plus-all.net/pdd.html 大人の発達障害 http://get50.net/hattatu/
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
同じく仕事でphotoshopを使う者です。 そのphotoshopに関して メモでは足りません。スクリーンショトを使いましょう。 手順をただ書いただけでは必ずどこがが変になります。 どこを触ったらこうなる、次にああする を覚えるのは スクリーンショットをとりながら(macの場合はコマンド+シフト+3) 操作をして出てくる画面を次々にスクショ フォトショの説明本のようなものを自分用に作ります 例えばパスを保存するのに「作業用パスの保存」→「パスの保存」 保存が2回出てきますが、こういうところが抜けやすい 頼りがメモしかなかったら、こういうのが分けわからなくなりがちです。 >パソコン作業の一部を見せて確認 これを記録にしていないという事。 >どんな単純仕事であっても上記の対策をしないと、不安です 画像で記録をとっていないからです。 >昨日は先輩が何をどうやるかメモを書いてくれ さすがに先輩もうんざりしたのでしょう。 で、この後あなた用の記録を作らなければならない。 同期が説明だけでOKだからって、あなたもそうでなければならないわけではない。 手段はどうでも、覚えてくれればそれで良いのです。 それに、お仕事始めたばかりだから というのはありますが 書かれているのが手段のみです。 仕上がりをどうしたいかが一番の問題で、先輩から最終的な仕上がりをどうしたいか を、きちんと確認していますか? ここをまず分かっていないと無駄足を踏むばかりです。 教えてもらう操作方法はスクショで記録、何をどうしたいかを把握、 あと、評判はあなたがやった事に対して勝手について来るものですから、 今ここを気にしていないで専念しましょう。 脳のトレーニングなんてしている暇があったら、フォトショの裏ワザでも探しましょう。 イラレもそうだけど、ad○beだから裏ワザだらけなんですよね。
- hallo-2007
- ベストアンサー率41% (888/2115)
心配であれば検診を受けられることをお勧めします。 脳内の病気であれ、精神的なうつ病であれ結果が出ます。 精神科で問診を受けて脳のMRI撮影を行って専門の医師が判断します。 病気と判断されれば治療が始まります。 そうでない場合は、安心があります。 今の自分が出来ない事ばかりとか、ミスが重なることで そちらに意識が行ってしまい本来の仕事に集中できていないことではないでしょうか。 意外と上司とか同僚が変わったりしすることでいつの間にか自分が変われることがあります。 また後輩に同様の方がいたらフォローすることも出来ます。 自信をもって頑張れたら良いと思います。
お礼
ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 確かにおっしゃるとおり、色々やらかしたおかげで思いたくなくても勝手に不安に なるようになってしまったと思います。 そうですね。まだ私が一番下ですが、もし私のような方が入ってきたら気持ちは すごく分かると思います。 取り敢えず、脳が気になるので今度検診を受けようと思います。
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
その病気の自己診断というのはパソコンで調べられたのでしょうか? もしかしたら半分くらいの確率で当てはまっていると思われる場合は、たぶん、病気までは行ってないだろうという気がします。 昼休みの会話が心に残るのはリラックスしている時は大丈夫だということではないでしょうか。 お仕事の時は緊張してしまい、それが人の話しを聞く邪魔をしているのだろうと思います。 何故、悪口は忘れないのだと思いますか? きっと不愉快だという感情が貴女にそれを忘れさせないのだろうと思います。 喜怒哀楽の強い感情はその時の記憶を残すと言われています。 兎に角、何もかも忘れるというのではなく、仕事をする時だけならば、たぶん、ストレスが原因です。日常のストレスが緊張を呼び、一時的に人の話しの理解力を鈍らせ、記憶をとどめない状態にさせられているのではないでしょうか。 nashi555 さんに必要なのはトレーニングではなく、深く眠るなどの休養ではないかと思えてなりません。
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 おっしゃるとおり、仕事となると極度に緊張してしまい、それで言われたことがとんでしまうのだと 思います。が、それではいけないので、仕事以外の時の心の状態で、話を聴いて理解するように 努めたいと思います。
- cn94
- ベストアンサー率21% (27/128)
それはいつ頃からですか?最近ですか?生まれつきですか? 最近だとしたら、最近何か、大きな心の変化はありました?例えば凄いストレスがあるとか、親族で亡くなった人がいるとか、生活環境が変わったとか、好きな人ができたとか、好きな人と別れたとか。 そういう要因が何もないなら、仰る通り病気の可能性はあります。
お礼
回答ありがとうございます。今年社会人になったのですが、働き出してからそれを感じるようになりました。 あまり頭が良くない上に不器用で要領も悪いため、入社して1~3か月は色々やらかして怒られていました。 今はそういうことは減りましたが、またやらかしたらどうしようと無意識に起こる不安感により、脳が フリーズしてしまっている気がします。また、マイナス思考で、ちょっとした失敗で「私は人間のクズだろうか」と思ってしまいます。思いたくなくてもそういうのが自然にわいてきます。 それが脳に悪影響したんでしょうかね…。
お礼
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。回答ありがとうございます。同じソフトを使ってお仕事をされているということでとても参考になりました。