- 締切済み
大事な物が古くなってボロボロになったとき
何か大事なものがあるとします、それが古くなってボロボロになった時に私はそのカスのようなものまで大事にまとめておこうと思うのですけども皆さんだったらどうしますか? 例えばもう腐ってしまって触るだけでぽろぽろと表面が崩れてしまうような木製の物とか、 さびまくってボロボロになった金属の物とか。 ここで言うものとはものすごい小さいものでも大きいものでもないです、しいていうなら手のひらサイズの長さ7センチとかそんな感じの物といったところでしょうか? もう少しわかりやすく言うとクッキーとかのお菓子の微妙にこぼれるカスまで大事かという感じです。 すごく抽象的な質問ですがどうぞご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miru328
- ベストアンサー率30% (34/110)
そうですね… 私なら、それは想い出に変換します。 物としてとっておきたいならば、風化を、覚悟の上でしっかりと管理封印しますが。 人がいつか死んでしまうのと同じように物にも最後があると思うのです。それが歴史的価値や文化財でなく個人の想いのものならば、これは他人には価値のないものだけれど、私が亡くなったら一緒に棺に入れてねとお願いしてとっておくのか、心に刻みいつでもそれを想えるように処理するのか。大切なのは、それの存在を自分自身が覚えていられるかだと思うのです。
>皆さんだったらどうしますか? ということなので、質問者さんの状況と関係なく単純に自分の場合だけのことを書きますね。 私の場合、そこまで大事なものだったらそもそも「ボロボロになる」ようなことにはさせません。 家具などでしたら難しいかもしれませんが手のひらサイズとのことですので、そういうものならきちんと保存ができるように工夫します。 ただ子供の頃に得たようなものですと、当時は「きちんと保存する」ような知恵がなかったですから確かにボロボロになってしまうこともあります。 小さいころに作った紙粘土細工とか。押し入れから発見して、手に取っただけでポロポロしてしまうようなもの… そういうのは、発見段階で写真に撮ります。 それでしばらくは現物もそのまま保存するかもしれませんが、手に負えなくなったら処分するかも。 その場合、人形など「ゴミ」として捨てるのが忍びないようであれば、お寺で供養して頂くというのも考えます。 でも、写真は残りますから。 ご質問文の「カスのようなものまで大事にとっておく」というのは、私はやらないような気がします。 よっぽど「カス部分にまで誰かの魂が宿っている」みたいに思えるようなものでもない限りは…
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7983)
古い物を大事に残しているのは病気ではありませんが、大量に保管して部屋がゴミの山になっても捨てないでいるのは病気です。 古くなった物を捨てられずにいると、家がゴミ屋敷になります。ゴミを捨てられない病気にかかっているのであれば、病院に相談した方が良いでしょう。 情報社会の現在では、古くなった本やノートなどはイメージスキャナーでパソコンに読み取ってバックアップして置くと省スペースになります。何千冊という本でも、1台のパソコンに保存出来ますし、BD-REなどにバックアップすると、数十枚程度で保存出来ます。 ゴミとして捨てるしかない物はデジカメで大量に写真を撮ってから、思い切って捨てる方法もあります。デジタルコピーで残して置けば、劣化する事もありません。 部屋の掃除をした時などに、古い本やノートが大量に出て来る事がありますが、イメージスキャナーで読み取って捨てれば、ゴミが無くなり、情報だけ残るので便利です。1日に1冊ずつしか保存出来ないので、日数がかかりますが、地道にやればゴミを廃棄出来ます。 今の時代は古い物は全てパソコンに保存し、ゴミを捨てるのが適切なように思います。