• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親のキツイ言葉…)

親のキツイ言葉…大学生21歳女の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 大学生21歳女性の悩みについて、親からのキツイ言葉に悩まされている様子が伝わります。恋愛や友人関係の悩み、将来の迷いに加えて、親からの批判的な言葉によって自信を失っているようです。
  • 一人暮らしをしているにもかかわらず、母親からの電話でキツイ言葉を浴びせられる状況に苦悩しています。親との関係が良好であることもありますが、時折厳しい言葉を受けることで心が傷ついています。
  • 自分の行動によって親の意見が変わるため、どうすれば親に受け入れられるのか分からず苦悩しています。親の思いがわからず、自信を失い、涙が出るほど悔しい思いをしています。このような親の言動に対して、どのように対処すればよいのか教えてほしいと質問者は述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

お母さんは貴女の親でもあるし、あなたの人生の先輩でもあるのです。 小さい時から貴女の性格や態度、行動を全て把握しているはずです。 だからピンポイントで貴女に意見できるし、注意も出来ます。 お母さんだって、貴女の年頃の時には同じように悩んでいた経験があるからこそ、 貴女への意見も間違っていないのです。優しいだけでは親は務まりませんし、 怖いだけでも駄目です。貴女も親になれば分かると思いますが、子供の幸せを 望まない親なんていませんよ。だからこそ、お母さん自身も貴女同様悩んでいるんですよ。 早く素敵な彼が出来たら良いのにと常に思っているはずです。ただ、口には出さないだけです。 親子であっても女性としては敵なのです。敵に優しい言葉をかける人はいませんよね。 親と言うのは厄介な存在に見えるかもしれないけど、心から貴女を心配している唯一の人ですよ。

Shine0121
質問者

お礼

親だって私と同じ人間ですもんね。今日はもう昨日のことなど何もなかったように電話しました。 親が私を大事にしてくれているから怒ってくれること、幸せになってほしいと思ってくれていること、改めて気がつきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#217538
noname#217538
回答No.7

彼氏は時期が来れば絶対にできますよ。心配しない。友達もあなたがしっかり生きれば、それにあった人と知り合います。あなたは自分に与えられた課題を自分でしっかりこなし、わが道を行く事です。 人に相談する時、多くの人は答えを自分の心の中に出しています。しかし更に何か良い方法がないか探すために相談する人が多い。本当にどうして良いかわからない相談には親御さんも慣れていないのかも知れませんよ。 お母様が心の中であなたを嫌いなはずがないですよ。嫌いだったらさっさと働けと言うでしょう。一日も早く独立させ、中には子に稼がせる親もいる。自分が生きていくための道具のように扱う人もいます。でもそうじゃないですね。大学生をさせてもらっています。それはあなたの将来を思うからです。それなのに他の問題に足をとらわれているように見えて、苛立ちを隠しきれないのかもしれません。 こういう親御さんには、建設的に見える相談が良いです。おそらく張り切って相談にのってくれます。将来の夢に向かっているとわかる相談なら歓迎でしょう。お母様にとって彼氏はあなたの勉学を妨げる要素に思えるのでしょう。そして友達も、良い友達もいれば足を引く友達もいますから用心が必要だと思っておられるのでしょう。なぜわかるか、私も息子が大学生ですが、友人はかまわないですが、恋愛や同棲は一切賛成しません。酒もタバコもギャンブルも妨げになるものと言ってあります。バイトも意味のあるものをしなさいと言っている。勉強を達成してこそ、と思っているからです。しかし息子周囲で頭角を現している生徒さんの親、やはり何らかの形でかかわっていますよ。少なくとも無関心な親はいない。多くを追うと本業を忘れがちになる、そういった心配が心の中にあるからと思います。決してそれはあなたが嫌いなのではなく、悩みの種類に同意できないのだと思います。

Shine0121
質問者

お礼

彼氏はできる。ずっと悩んでいたことにはっきり回答をいただき嬉しかったです。ありがとうございます。 たしかに親子で喧嘩になりやすいのは私に答えが見えないで母に相談した時ですね。 はめをはずして私が後悔しないよう諌めてくれているんですね。感謝して前向きに頑張ります。 ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.6

子供は、可愛いし大切な人です。 子供には、失敗とか、苦労をして欲しくないから、いろんな事を教えてあげているのです。 きついと思われているようですが、大人になれば厳しい現実が待ち受けています。 きついことではなく普通のことなのです。 勉強だと思い聞いておいてください。 我が家はもっときつい言葉が飛び交っています。 その為に、いろんな知識が身についています。

Shine0121
質問者

お礼

キツイ言葉も愛情なのですよね。頭ではわかっていながら、理解してもらえないことに苛立ってしまいました。 ありがとうございます。厳しさに感謝します。

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.5

まあ図星はきついですよね。 生まれた時からあなたを観察してきてるんですから親はたいていの事は想像がつきます。 そして心配が高じて口を出しすぎてしまう。そんなところでしょう。 けなすというつもりはないのだと思います。 キツイことを言えば悔しさで奮起してくれるのではないか、して欲しいという気持ちでしょう。 でも言い方というのがあると思うし、親子って適切な距離感を保ちにくいものだと思います。 私の娘もあなたと同い年、大学3年です。 家から通ってますので毎日顔を合わせるし話もします。 でも、そんな風に娘をけなすという事はないですね。 娘が相談してきた事に対しては経験からアドバイスをします。 でもこちらから根掘り葉掘り何かを聞くようなことはないです。 心配だしいろいろ聞きたい、口出ししたい気持ちは、ないわけではないです。 でも毎日顔を見てるので、言わずとも察する部分があるのです。 離れて暮らしているのがかえって親子の距離感を狂わせてるかも知れませんよ。 きっと気持ちが近づきすぎているんだと思います。 うちの娘は、本当に悩んでることは話題にしません。 自分なりに解決した後に、話してくれる感じです。 同じ屋根の下に住んでいても何となくプライバシーが保たれてる感じです。 もう成人した娘ですし、私も余計は口出しはするまいと、見守っています。 なんでも親に話すのをやめると良いと思います。 話すべき事と言わないでいるべき事を分けて考えましょう。 親に話して解決できる事がもう少なくなってるのですよ。 自分で考え行動するべき事が増えているのです。 大人になるってそういう事かと思います。 知らないでいれば、親も余計なことを言わずに済むというものです。

Shine0121
質問者

お礼

どうやら私が悔しがって奮起するんだと思っているみたいです。それもなんだか悔しいですが… うまくバランスを取りながら、仲良くやっていけたらと思います。 ありがとうございました。

  • niconya
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

親は親なんだけど、親がいうことは全て正しいわけではないよね。 心配してくれているのだろうけど、入って欲しくない領域もあるよね。 今までに反抗期は有りましたか? あなたが大人になっていくかていで、親と向き合わなければ行けない時期なのかもしれません。 この質問内容をそのままぶつけてみては? 反発の反撃に合うかもしれませんが、自分の思いを伝えなければ、いくらなんでもわかった口を利く親でも、あなたが悩んでいることを知り得ないでしょ? 自分の気持ちを上手に話せるようになれば、お友だちだって増えると思いますよ。 頑張ってね。

Shine0121
質問者

お礼

大学生になって初めて反抗期のようなものになりました。 親にもすこしずつ自分の考えを言えるようになりました。 すこしずつ素直になります。 ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.3

やはり自分ができることを丁寧にやっていく以外ないと思います。自分のことはやはり自分が一番よく知っているはずです。当面職業を決めることに焦点を絞ってみてはどうでしょう。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

>親ってなぜこんなことをするのですか? 本音でしゃべっているだけです。 >子どもが心の底では嫌いなのですか? 「嫌い」の定義って何でしょうね。嫌いなのではなく、子が親をウザいと思うように、親も子がウザいだけなのではないのかな。 というのも、やはり、人と人とが何年間も四六時中一緒にいるのは、生物学的にも、きっと不自然なんだと思います。動物の多くは、一定の時期が来ると、子を崖から突き落として巣立ちを促したりしますが、親も、子があまりにも近くにいると、本能的に巣立ちをさせたくなるのだと思います。 実際、親がウザければウザいほど、子は巣立ちをしたがります。そして巣立ちしてみると、距離がとれて、親をありがたく感じたりするものです。 また、親が子の「考えていることが分からない」のは当然です。わかったら大変です。進歩がない証拠ですから。しかし、子は二人の親の遺伝子を受け継いで、より複雑な人間になります。また、成長するにつれて確実に親よりも進歩していきます。そこに親は、少なくとも一人では付いていけません。 >普段はニコニコして居ても、お腹のなかではいつも私をけなしているのでしょうか? どうかなあ。でも、たとえそうだとしても、けなすことと愛する愛さないは全くの別物ですからねえ。質問者さんも親になればわかると思います。

Shine0121
質問者

お礼

私も親になったら、気持ちがわかる日が来るのかもしれません。 愛する愛さないと、けなすけなさないは別。心に刻みます。

関連するQ&A