• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は18歳の大学生で実家からはなれて関西で一人暮らししていますが、親が)

親の離婚相談に悩む大学生の心情

このQ&Aのポイント
  • 18歳の大学生が親の離婚相談に悩んでいます。関西で一人暮らしをしている大学生は、母が絶対自分の意見を変えない人であり、父は温厚な人です。しかし、最近父から離婚を相談され、大学生は悩んでいます。自分の人生だから自分がいいと思えるならそれでいいとは言っても、本音は離婚してほしくないと感じています。なぜ父がいきなり嫌になるのか、大学生は疑問に思っています。離婚すれば父は自由気ままに生きていけるかもしれませんが、母の心配もあります。友達もほとんどいない母が一人になるのは心配です。
  • 大学生の親が離婚を考えており、大学生はその相談に悩んでいます。母は自分の意見を変えない人であり、父は温厚な感じです。大学生は自分の人生なら自分が決めればいいと言っていますが、本音では離婚は望んでいません。なぜ父がいきなり嫌になったのか疑問に思っています。父が離婚すれば自由に生きていけるかもしれませんが、心配なのは母です。友達もほとんどいない母が一人になるのは心配です。
  • 大学生が親の離婚相談に悩んでいます。18歳の大学生は関西で一人暮らしをしており、母は自分の意見を変えない人であり、父は温厚な人です。しかし、最近父から離婚を相談され、大学生は悩んでいます。自分の人生なら自分がいいと思えるとは言っても、本音では離婚は望んでいません。なぜ父がいきなり嫌になったのか疑問に思っています。父が離婚すれば自由に生きていけるかもしれませんが、母のことが心配です。友達もほとんどいない母が一人になるのは心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown-2
  • ベストアンサー率30% (51/167)
回答No.2

おとうさまの人生はおとうさまのものですが、子供である、貴方には口出しをする権利くらいはあります。 だって親の離婚に一番巻き込まれるのは子供ですから。一番影響を受けてしまう。未成年なのだから尚更。 おとうさまもそれが判っていらっしゃるから、予めあなたにご相談なさったのでしょう。既にあなたが成人して就職していれば、事後承諾で「今度離婚することが決まったから」になったかもしれない。 男と女の間は複雑なものがあるものです。実の子供でもはかり知れない。 80の夫を殺した70の妻 という事例さえあります(介護疲れとかではなく!)。半世紀以上連れ添っても、円満に終わるとは限りません。 おとうさまも長年耐えに耐えて、「もうダメだ、ムリだ、この先体力だって落ちていく一方だし、これ以上は身が持たない」と悩んだ末にたどり着いたひとつの結論なのかもしれません。にこにこ笑っている人は、必ずしも腹の中でも笑っていた ということではないからです。 感情的にならないように気をつけながら、とつとつと、自分の思うことを思いつくままに述べてみてよいのではないでしょうか。 私は理解できないこともあったけど、お父さんはお母さんを嫌がることなかったようだったのに、実はそうじゃなかったの? お母さんのこともう我慢できなくなっちゃったの? ほかに好きな人でもできたの? 本音で言うと離婚なんて悲しい。なにかイヤ。 自分の人生だから自分がそれでいいと思えるならそれでいいんじゃないかなぁとも思うけど。 お祖母ちゃん悲しませたくないし。 全部、おとうさまに言っていいと思いますよ。 こないだ言ったことと違う!とか、あまり気にせずに。統一性なくばらばらと、思いつくがままに。 おとうさまはあなたの親で、大人です。あなたの意見を聞いて、容れるも容れないも判断はもう自分で出来ます。自分で判断したことの責任は自分で負う ということもご存知ですし、その気構えもおありでしょう。 自分の言動で未来が変わるかもしれない と怖がったり心配する必要はないですよ。 ところでおかあさまは何とおっしゃっているのでしょうか…。

y7u8i9o0
質問者

お礼

回答してくれて、ありがとうございました。 「にこにこ笑っている人は、必ずしも腹の中でも笑っていた ということではないからです。」って所にちょっとズキッとしました。父はいつもにこにこしていて、間違った事をした時はちゃんと怒りますが、あとは全然怒ったりしません。実は、ずっと無理してたのかなぁと思いました。 もう1回話し合って父には、ちゃんと自分が考えてる事を伝えようと思いました。 離婚の話はまだ母には言っていない状態です。ただ、最近は喧嘩が絶えず父が出て行ったりしてるそうです、、、 実際、私が実家に帰るとちょっと喧嘩っぽくなっても父と母をなだめるので激しい喧嘩してるのはみた事ないし、父が出て行くのは想像ができないです。 unknown-2さんの回答読んで、自分の考えもすっきりしました。 知らない人間のことなのに、真剣に考えてくれて、優しさを感じて感動しました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.7

離婚しよっかなぁ・・・は 単なる愚痴じゃないですか?? 私の知り合いは 娘さんが東京の大学行ってる間に 娘さんに相談もせずとっとと離婚しちゃいました。 “娘に相談して、反対されようと旦那と別れたい気持ちは変わらないから” で、娘さんには事後報告で 物凄い怒られたって言ってましたけど 『私の人生だから娘が怒ろうと私が決めた』って言ってましたよ。 離婚って 本当にしたかったら“しよっかな”とは言わないと思います。 勝手に収まると思うので 静観してみてください。

y7u8i9o0
質問者

お礼

回答してくれて、ありがとうございました。 単なる愚痴で終わってくれたら、とても嬉しいです。 でも、半年前くらいから、ずっと父から愚痴を聞いていて、最近になって離婚しよっかなぁと言われたので、なんとなく本気な気がします。ただ、職場が一緒だし、母にはまだ離婚の事は何も言っていないので、悩んでる段階だと思います。

回答No.6

お母様の意見もきいて、どうしたらうまくいくか二人に意見を言ってはいかがでしょうか。 もしかしたらお母様は更年期障害で感情がコントロールできないのかもしれません。 その理解があれば、お父様の態度も変わって、お母様の態度も変わるかもしれません。 色々なご意見があるかと思いますが、私はもう18歳になる子供が「離婚しないで」と止めるのはどうかと思います。もうやろうと思えば自立できる年ですから、これ以上自分のために犠牲になってくほしいというのは甘えすぎだと思います。 お父様は離婚を止めてほしいのではなく「離婚してもいいよ」と許可してほしいのだと思いました。それはある意味お母様をあなたに任すかどうかの相談なのかもしれませんが。 今までは子供のためにずっと自分の感情を犠牲にして我慢してきたのだったら、その任務を終えたら自由に生きたいのは当然の感情です。 仰るとおりご両親にも人生があって、それはまだあと40年もあるのです。だからあとは両親にも楽しく人生を生きてもらいたいですね。それが離婚という結果になってもお互いが望んでいればいいことだと思います。 夫婦の枠がなくなったら、それはそれでお母様ももっと身軽に楽しむと思いますよ。90歳のおばあさまも悲しむかどうかわかりません。離婚は悲しいことではないのです。結婚が人生第2のスタートであるなら、これは第3のスタートです。 子供は悲しいかもしれませんが、おばあさまにとっては娘(お母様)がこうありたいと前向きに決断したことなら、何だっていいと思うと思います。 離婚をするからには財産分与などの面はしっかり書面で交わすようにして、お互い不安のないようにして人生を前向きに再スタートさせるというのはアリだと思いますよ。 離婚したって家族3人で会うことはできるんですから。

y7u8i9o0
質問者

お礼

回答してくれて、ありがとうございました。 確かに年齢的に更年期障害がさらに仲を悪くする原因になってるかもしれません。一度、父にも話してみたいと思います。 私は離婚しないでとはいうつもりはないです。ただ、毎日一緒にご飯食べてた家族がバラバラになる事は悲しいです。この気持ちは、ちゃんと親に伝えようと思います。私はもう自分で自分の人生をこれから決めるつもりだから、これからは親には親の人生を楽しんでほしいです。だから、もしちゃんと話し合って親が両方とも離婚を望んだら、それはそれでいいのかなぁと思います。 ただ、まだ離婚の事は母には言っていなく、言ったときに母が大丈夫か心配です。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.5

言ったっていいんです。子供の特権ですから。年齢なんて関係ないです でも本当に離婚したかったら子供の意見関係なくしますよ。ほっといても。 聞くってことは止めて欲しいのです

y7u8i9o0
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 自分の気持ちを言ったら、親は自分の人生を犠牲にしてしまうのではないかととても不安でしたが、「本当に離婚したかったら子供の意見関係なくします」と言われて確かにそうだと思いました。 ひとまず、後悔しないように自分の気持ちも伝えて、父と母の両方の離婚に対する気持ちもちゃんと聞こうと思いました。

  • ttakka1
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

こんにちは。 自分のことでは無いのに、しっかりと周りのことも考えられていて、しっかりされてるなという印象を受けました。もちろんあなたが悩むことで「何も変わらない」なんてことはありませんし、「離婚してほしくない」と思う以上、考える必要があることだと思います。 ですので、自分の生活がダメにならない程度に考えられたらいかがでしょうか。 夫婦になるって事は、永遠に相手として付き合っていくことですよね。途中で嫌になったからとやめてしまえるのなら、結婚なんて大げさな事をせずに、交際していれば良い話で。 そして、夫婦の間にいるあなたの存在。あなたにとって今の母は母であり、父は父であり続けなければなりません。それはあなたを産んだときからの義務です。それを出来ないというのは無責任な話です。 だから、あなたが離婚をして欲しくないと思うのは当然のことですし、それを口に出すのも当然の事だと思います。 父の生き方も、もちろん母の生き方も大事だとは思います。それはあなたの生き方を無視した上で成立するものなのです。一方で親である義務とは言え、あなたが「離婚するな」と言うのも様々な事情があるだろうし酷な話ですよね。 皆が意見し、一方妥協しつつ満足できる位置に持っていくのが家族の特権でしょう。 何度もしつこいですが、あなたは親にどうあって欲しいのか、言う権利はあります。むしろ言わないと後悔すると思います。 本来でしたら、両親同士のやり取りで解決していく、お互いに譲り合っていくのが筋でしょうが、父は母の言うことを「うんうん」と聞いていれば、家族が平和に治まることを知っています。 でもそれに疲れてしまったのではないでしょうか。父が解決する気をなくしているのでしたらあなたが仲介人となってもいいと思います。 一度父抜きで母とじっくり話してみる。父についてどう思っているのか。母が悪いとか父が悪いとかではなく、純粋にどう思っているのかを聞いてみる。 必要があらば、父が母についてどう思っているのかを話す。 そしてあなたがどう思っているのかきちんと話す。 それでもうまく行きそうでないのであれば、親同士の判断に任せるとしたらいかがでしょうか。 性格って、中々変えられるものではありません。長く生きれば生きるほどそうなります。 だから、性格の不一致って解決するのに時間が要します。 どの家庭にも必ずこういう機会はありうるものです。あせらず、仲介人みたいな感じで接してみてはいかがでしょうか。 参考になれば幸いです。

y7u8i9o0
質問者

お礼

回答してくれて、ありがとうございました。 ttakka1さんの言う通り、家族の特権である「皆が意見し、一方妥協しつつ満足できる位置に持っていく」を目標に父と母とそれぞれちゃんと話しあってみようと思いました。 両親の問題に自分の意見を言うのはすごい迷ってましたが、後悔しないようにちゃんと伝えようと思いました。 とても参考になりました。 本当にありがとうございました。

回答No.3

優しい娘さんですね。 心を痛めていらっしゃるんですね。 でもね。 私はお父様の気持ちがわかります。 うちは三人子供がいますが 二人目が大学に入った去年の春はすごい脱力感でした。 まだ もう一人残っているんですけどね。 そして 初めて 離婚してもいいかな?って 思いました。 それまで 子育て、受験と 考える事いっぱいだし お金かかるし 離婚なんてトンでもないって思ってたんですけどね。 子供が無事大学に入り 後は子供自身が自分の人生切り開いていくのみ。 自分は歳をとり 残りの人生を自由に生きたいって思いました。 そこまで育ててもらったのだし 夫婦の事は夫婦にまかせましょう。 本当にするかどうかはわかりませんよ。 そんな願望があるって事です。 願望は願望のまま 死ぬまで願望だったりしますから。 うちだって 私の願望で 夢物語です。 そんな話が出来るほど 子供が大人になった事も嬉しいんです。 まぁ… 今更っていうより 貴女が家にいなくなって 潤滑油がなくなった感じでしょうね。 たまに お父様の愚痴でも聞いてあげたら 少しは気がすむかも? 貴女は 余計な心配せず 自分の夢や目標にむかい 頑張るだけです。

y7u8i9o0
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 親の方の気持ちがすごいわかって、よかったです。 よく考えると、確かに私はもう自分で自分の人生を決めていくし、親も自分で残りの人生を決めていくのかなぁと思いました。 もう1回ちゃんと話し合い、父の愚痴も聞き、母の離婚に対する気持ちも聞きたいと思いました。 最近頭がいっぱいで、自分の夢を忘れかけていたのでちゃんと頑張りたいと思いました。 本当に、ありがとうございました。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

私は同じようなノリで親から(離婚しよっかな~)とか言われたら引っ叩きますね。 離婚は親同士の問題だけではありません。 一番損をするのは子供なのです。 離婚させないために3人で話して見るのはいかがでしょうか? 母親がどんな我儘を言っているのか? 父親だけが本当に損をしているのか? 母親の主張はないのか?等、話す問題は山積しています。 あなたも軽々しく賛成してはいけません。 貴方の人生も掛かっているのです。 たとえばの話私が同じ立場であれば 離婚した親とは両方逢わないと思います。 それでも良いなら離婚しろと言うでしょう。 貴方が本当に離婚を防ぎたいようでしたら泣いてでもとめないといけません。 (父には父の人生がある)なんて考えなくていいです。 親には子供を育てる義務があり、それを無視してても離婚したいのか?と聞いてみましょう。 時間はあまり残っていないので行動を起こしましょう。 頑張って^^

y7u8i9o0
質問者

お礼

回答してくれて、ありがとうございました。 なんか自分が悩んでる事を文字にして、回答読んでなんか頭がごちゃごちゃしてたのがちょっとすっきりしました。 ひとまず、頭でいろいろ考えていても言葉にしなきゃ相手に伝わらないので、自分の意見もいい、父と母の両方の言い分を聞いてみようと思いました。 本当にありがとうございました。