- ベストアンサー
池で溺れそうな時に、遊ぼうよだって・・・
幼児向けの歌の絵本を見ていて、思いました。 「どんぐりころころ」の歌ですが、どんぐりが池にはまってさあ大変という状況なのに、それを見たどじょうが「こんにちは。いっしょに遊びましょう」って、まずは助けてからじゃないですかね? あ、それに「ぼっちゃん」と呼びかけていますけど、どんぐりを見て直ぐに男の子だってわかったのかも不思議ですが、これはもしかして池に「ぼちゃん!」と落ちたから? 他にも、「たけくらべ」の羽織の紐の丈についてや、「かごめかごめ」の埋蔵金の隠し場所を示す暗号説とかは有名な話ですが、その他にも歌詞がちょっと変だと思った童謡があれば教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。(^-^) 「一年生になったら」・・ ともだちを100人って、 ちょっと難しいのでは・・ なんて・・。 100人って要するに 「数」ではなくて「たくさん」っていう 意味合いでしょうね。 富士山の上で食べるおにぎりは おいしそうです。 ともだちが何人でも・・。
その他の回答 (6)
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率14% (1234/8813)
とおりゃんせ とおりゃんせ ここはどこの細道じゃ 天神様の細道じゃ ち-っと 通してくだしゃんせ 御用のないもの とおしゃせぬ この子の七つのお祝いに 御札を収めに参ります。 行きはよいよい帰りは怖い 怖いながらも通りゃんせ 通りゃんせ 何故 天神様へ行くのに通せんぼして 御用のないものを通さないのか(目的を言わないと通さないのか 関所みたいですね。) 何故 行きはよいよい で 帰りは怖い のか (ここが不思議です。) 何故 怖いのに行くのでしょうか (お祝いなのに) 意味がわかりません。解らないままに歌っていました。 よく考えると変ですよね。 変じゃありません? どんぐりころころの方はお池に落ちたどんぐりがかわいそうなので(浮いているからおよげたのでしょう。) ドジョウが出てきて相手をしてあげたってことで・・・ ぼっちゃんは 単にりボんをしていなかったから・・・ ドジョウも寂しかったのでしょう。 でもやっぱりお山が恋しくなったので困ってしまったのでしょうか。
お礼
「とおりゃんせ」も、謎の多い童謡と言われていますね。 天神様なら、たくさんの人が来てくれる方がいいと思うのに、御用のないものは拒否してしまうとは。。。 でも、一番不思議なのはやはり「行きはよいよい 帰りは怖い」でしょうね。 おまけに、「怖いながらも とおりゃんせ」なんて言われたら、なお一層怖さが増します。 「どんぐりころころ」は、「お池に浮かんで ぷーかぷか♪」あたりなら話が通じそうです。 リボンのあるなしで区別しているというと、ミッキーとミニーみたいですね(笑)。 ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25698)
「花いちもんめ」 かってうれしいはないちもんめ、まけてくやしいはないちもんめ 正しくは 「買ってうれしい~」 あのこがほしい、あのこじゃわからん、そうだんしましょ、そうしましょ (ゴソゴソしながら) きーまった、○○ちゃんがほしい=「身売り」です 実は悲しい歌なんです
お礼
「花いちもんめ」が、昔の人買いの歌だという話はよく言われましたが、本当はどうなんでしょうかね? 因みに私の地方では、「あのこがほしい、あのこじゃわからん、この子がほしい、この子じゃわからん、丸~るくなってそうだん♪」と歌っていました。 ありがとうございました。
- walktkd
- ベストアンサー率22% (103/461)
迷子の子供が泣き出して名前も言えないというレギュラーパターンに対応できず、ワンワン鳴いてるだけの警察官に適性はあるのか?という問題もありますね。
お礼
犬のおまわりさんは、ワンワン「泣いている」のではなく、「啼いている」というのが正しいのではないかと思ってしまいます。 そうなると逆に「おいコラ警察官」みたいな居丈高な感じになって、これも適性を疑われるかもしれませんね。 ありがとうございました。
ちょっと、違うようです。 どんぐり君は、お池という女性に、はまってしまったのです。 どんどん、どんどん、深みにはまっていき、「このままでは、いけない」と、どじょう氏が、「いっしょに遊ぼう」と将棋の駒・将棋盤を持ち出したのです。 ところが、お山、という女性にもはまっていたのです。(やっぱり、お山が恋しいと♪) さすがに、どじょう氏は、「他にも女性がいたのか。何という放蕩息子」と困り果ててしまった。 というお話です。 変、というより、「極めて“日本的”」と評されている「浦島太郎」 http://j-lyric.net/artist/a00126c/l013288.html 助けてくれたお礼に、竜宮城へ連れて行き、おみやげに玉手箱。 何という陰険。残酷。極めて、日本的と評されているようです。 もっとも、近年では、それは、カメではなく、宇宙船だったのではないか? という説が有力のようです。 (光より速い速度で、移動すると、凄い時間差が発生。) <(_ _)>
お礼
お池という女性に、はまってしまった・・・これは、簡単には抜け出せない状況ですね~ 更には別の女性にも恋してしまうとは、どじょう氏が困り果てるのも無理ないですね。 浦島太郎は、童話の中でも一番奇妙な物語ですよね。 そもそも決して開けてはなりませんという箱なら、持ち帰らせなければいいのに・・・ まあ、「浦島効果」という言葉まで生み出したのですから、現代科学でも一目置かれていますけど。。。 ありがとうございました。
- rx178z
- ベストアンサー率12% (49/389)
2番の歌詞では、どんぐりはしばらくはドジョウと遊んだとのことなので、溺れなかったのでしょう ドジョウは、池にドンブリコしたどんぐりが初めてではなく、過去にも何度か出会っていたので、溺れないことを知っていたのでしょう 実際にドジョウを飼っていますが、寿命は7~8年と長いです 毎年秋に実るどんぐりは、池にはまるのは初体験だったので、大変だと慌てたのでしょう 山が恋いくなって泣いてドジョウを困らせましたが、池にはまったのはドジョウの責任でもないし、ドジョウの力ではどうしてあげることもできませんし、池の底ではどんぐりの使命である発芽もできないので、運命でしょう
お礼
溺れないということを教えたのなら、「どじょうが出てきて だいじょうぶ♪」とかなら分かるんですけどネ。 むしろ、「泣いてドジョウを困らせた」のあとどうなったかの方が、残酷そうです。。。 ありがとうございました。
- Zirconia
- ベストアンサー率35% (127/360)
そりゃきっとホラー映画SAWの 「Lets play a game ^^」みたいな感じの宣戦布告ではないでしょうか。 まんまと罠(池)にハマったどんぐりを見て黒幕のどじょうが颯爽と登場。 「こんにちわ、かわいいぼっちゃん。さあ、楽しい楽しいゲームの始まりです^^」 みたいな。もちろん負けたら死ぬタイプのデスゲームです。
お礼
本当は怖い童謡・・・ですか(笑)。 どじょうも、いかにも黒幕のような恐ろしいひげ面していますしね~ ありがとうございました。
お礼
一年生になったら、まあ10人くらいはともだちが出来るでしょうけど、100人は大人になっても出来そうもなかったり?(笑) それ以上に、一年生が遠足で富士登山というのはムリでしょうけど。。。 ありがとうございました。