• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国民健康保険料について)

国民健康保険料についての疑問

このQ&Aのポイント
  • フリーターの方の国民健康保険料について、保険料の増減が気になります。
  • 保険料は最初は安くても、数ヵ月後には上がったり、値下がりしたりすることがあります。
  • 年収や住んでいる場所によって保険料が変わることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

残念ながら、普通のことです。

その他の回答 (3)

noname#212174
noname#212174
回答No.5

長いですがよろしければご覧ください。 >…これは普通のことなのでしょうか? 残念ながら、「保険料の決定・変更の通知」を直接拝見できませんので、「断定的なことが言えない(回答することが難しい)」というのが正直なところです。 通常は、「なぜその金額になったのか?」「なぜその金額に変更されたのか?」が分かるような通知が送付されます。(そうでなければ通知の意味がありません。) ですから、「通知の内容」さえ拝見できれば、「市町村の間違いかどうか?」が簡単に判断できます。 --- ということで、以下は、あくまでも【一般的な話】ですから、興味があればご覧ください。 ※なお、「国民健康保険」には、「組合国保」と「市町村国保」の2種類がありますが、ご質問内容から「組合国保」の説明は割愛させていただきます。 (参考) 『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html ***** 「市町村国保」の保険料は、「住民票上の世帯」を一単位として算定されます。 基本的には、「世帯ごとにかかる定額の保険料(平等割)」「国保に加入している人一人ひとりにかかる定額の保険料(均等割)」「国保に加入している人一人ひとりの【税法上の】所得金額に応じてかかる保険料(所得割)」をすべて合計したものが【その世帯の1年間の保険料】になります。 なお、「所得金額」によっては、「平等割・均等割」が一定の割合で軽減されます。 そして、【その市町村が決めたルール】で【住民票上の世帯主(または国保上の世帯主)】が保険料を納めることになります。(「8回~12回くらい」の分割になります。) (参考) 『世帯、世帯主|元市民課職員の危ない話』 http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2.html 『所得金額の計算|新潟市』 https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/zei/siraberu/kojin/shotokukingaku.html 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―概要・概略・全体像|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/post_7.html --- なお、市町村によっては、「国保に加入している人一人ひとりの【固定資産税】に応じてかかる保険料(資産割)」がかかる場合もあります。 その一方、「平等割がかからない市町村」もあります。 【さらに】、「定額の保険料をいくらにするか?」「所得割は所得に対してどのくらいの割合にするか?」などは、【各市町村が独自に決めてよい】ことになっていて、【毎年度】見直しが行われます。 つまり、「各市町村ごとの(条例による)独自ルールがある」ということです。 しかも、「Webサイトにすべてのルールが掲載されている」わけでもありませんので、「不明な点」「納得できない点」があれば、直接確認しない分からないことも多いです。 --- ちなみに、「市町村国保の保険料」は、「税務申告をしていない住民(がいる世帯)」の場合は算定すること自体ができません。 ですから、「税務申告していない(前の年の所得がいくらだったのかわからない)場合にどうするか?」については、各市町村が【独自に】ルールを定めて対応しています。 たとえば、「とりあえず【仮の保険料】を通知して、合わせて税務申告するように促す」というようなルールのことが多いと思います。 --- なお、「他の市町村から引越してきた」場合も同様で、「引越したばかりで前の年の所得が不明」という場合にどのように対応するかは市町村によって違っています。 たとえば、「とりあえず【仮の保険料】を通知して、合わせて転出した市町村に所得の状況を確認する(それから正しい保険料を算定する)」というようなルールのことが多いと思います。 (参考) 『市・府民税(個人住民税)の申告について|泉佐野市』 http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/zeimu/menu/sizei/sizei_kojin/1329096024124.html ※「各市町村ごとの条例によるルールの違い」もありますのでご留意ください。 --- 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 --- 『健康福祉局 > 国民健康保険|横浜市』 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kokuho/ ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18132)
回答No.3

国民健康保険料はが年度の途中で変わることは,変わる理由がない限りありません。金額に不服があるのならその説明を市役所に聞いてください。

回答No.2

国民健保の徴収額に疑問があれば、居住地市役所の健康保険課窓口に問い合わせましょう。 此処で質問するだけでは解決になりません。 徴収額は昨年の所得税額に連動し、自治体毎に条例で決められます。 近年は多くの地域で増税傾向にありますが、自治体によっては、住民の署名活動などで減額さている地域もあります。

関連するQ&A