50kgの容器x本, 20kgの容器y本とすると
1000t=1000000kgなので
x/y=6/4 → x=(3/2)y …(A)
50x+20y=1000000 …(B)
75y+20y=1000000
95y=1000000
19y=200000
y=200000/19=10526本...余り6/19本=20*6/19kg
x=300000/19=15789本...余り9/19本=50*9/19kg
x,yは計算上。小数以下の余りが出て整数になりません。
x=15789本、y=10526本とすると
x:y=6:4となります。
端数の残りのガスは合わせて
20*6/19+50*9/19=570/19=30kg
となります。
なお、
この余りの端数の30kgを20kg容器1本に充填しても余りの端数が10kgだけ残ります。
x=15789本,y=10527本
とすると
x:y=6:4.00038 または =5.999:6
となります。これは未充填のガスの残りを最小にすることを優先した場合です。
>又、残ガス量が15%ある場合は何本詰める事ができるでしょうか?
1000tの15%は1000t×0.15=150t=150000kg
x/y=6/4=3/2
x=(3/2)y
これを次式に代入して
50x+20y=150000
75y+20y=150000
y=30000/19=1578本...残り18/19本分=360/19kg
x=45000/19=2368本...残り8/19本分=400/19kg
残ガス量=(360/19)+(400/19)=760/19=40kg
50kg容器2368本、20kg容器1578本に充填可能
お礼
分かりやすいご説明頂き有難うございます。