- 締切済み
本当にやりたいとら思えることが、ない!
僕はおそらく器用貧乏なのだと思いますが、それについて悩みもあります。 将来 仕事にしたいと思うものがありません。 何をやっても微妙に平均より少しよくて、飽きると言うよりは満足してしまう感じになります。 それに、あらゆることに興味があります 逆に、興味のないことはなんですか?と聞かれたら結構考えないと思い出せないぐらいなんでも好きです どんな物事でも知りたいし、他人が何を考えているのかも知りたい どんなタイプの方とでも話せるし、老若男女どなたとでも話していて楽しい、人をある程度知ったらまた他の人を知りたくなります。 理系大なので、研究に没頭するべきなのでしょうけどできません 一つの分野でずっとやっていられる人がすごいと思います 女が欲しかったら適当に引っ掛けて、金が欲しけりゃネットビジネスで稼ぎますがやり方が分かってくると満足してやめてしまいます 小さいころからいろんな社会集団で様々な経験をし、世界中を旅してきました でも、極めたいと思うことが一つもありません 目標なんて持たなくていい、仕事もなり行きで、適当でいい と思うと少し気が楽ですが… 皆さんはどうやってやりたいことを見出すのですか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.15
- qawsed777
- ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.14
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.13
- qawsed777
- ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.12
noname#246720
回答No.11
noname#225485
回答No.10
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.9
- slowcat9152
- ベストアンサー率36% (23/63)
回答No.8
- qawsed777
- ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.7
- h_s1992
- ベストアンサー率25% (21/84)
回答No.6
- 1
- 2
補足
あなたの感想を聞きたいのではないんですよ 大丈夫ですか? いあ あなた日本語読めますか? 行動を起こしているんですよ?おおん?w 括弧を使って強調するあたりは特に頭悪い感じですねー