- ベストアンサー
法学部と会社設立
第一志望は理系の分野なのですが、会社設立もしたいと思っていて、それだったら法学部を第一志望にしたほうがいいのかとも思っています。 (理系分野に興味あるけれど、仕事としては会社経営を1番やりたいというか) 別に法学部に行ったからって会社経営者としてうまくいくわけでもないのはわかっていますが、もし理系の世界に進んでも、周りは研究者やらそれぞれ興味ある世界に行くでしょうから、私1人が法律の本を読んだり、周りの人は誰も助けてくれないんだろうかと思っています。 (仮に法学部を第一志望にしても周りは誰も助けてくれないこともあるでしょうが…) 法学部、理系の世界、どっちに進んでもあまり関係ないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは、理系に進んでから考えてどうでしょう。 会社員時代に、事業ブロックの長として、新規分野の事業開拓や新会社の設立に携わってきましたが、事業計画策定やら試算などは、理系出身者が中心でした。 当時は少なかったですが、理系でも情報工学や経営工学の学科が増えましたね。
その他の回答 (2)
- szk9998
- ベストアンサー率45% (1026/2241)
あなたの言っている経営が何を指しているのかさっぱりわかりません ご自分の会社での経営を言っているのならば、その前に会社の営業が問題です。 ものを作って販売したり、サービスを提供したりして収益をあげてはじめて、経営を行えるわけです たぶん、法学部では教えてくれないでしょうね すでに回答もあるようですが、会社経営に関する法律知識などは法律屋をやとえば解決します 弁護士、会計士、行政書士、司法書士などなど ほとんどの企業はそうやって対処しています 経営者が法律知識などを行使する場面なんて、そうないですよ もし、あなたが実務経験無しでプロ経営者のようなものを目指すというのであれば、法学部ではなく経営学部を出てmbaを取得して、有名な経営コンサルタント会社にでも就職しコネクションを作って行くというのが近道かもしれません もう少し具体的に言ってくれないとなんとも言えませんね
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1948/7539)
会社経営者は有能な弁護士や司法書士を探して相談しながら事業を進めます。 会社経営って何をやりたいのか、それさえ分からないで経営をやりたいって無謀にも程があります。 もっと世の中の仕組みを勉強してから先のことを考えて下さい。