- 締切済み
やりたいことと自分のできる限界についての葛藤
自分は今、大学法学部の一回生です。 しかし、自分は高校三年から天文学に興味があり高校二年時の文理選択で文系を選択したことを後悔しました。 大学で宇宙地球物理学科に入りたいとも思いましたが、しかし自分は口が達者な完璧な文系脳で数学的な思考が苦手です。 こんな自分が、高校レベルの物理、化学を学び直し宇宙物理学という学問を修められる気がしません。 このまま大学を卒業し、プライベートな時間の多い公務員にでもなり、趣味として宇宙物理学をする方がよいでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
天文の世界も結構幅広く過去の天文現象を調べるときにも文系の力は必要かな。明月記が公開は終わりましたが京大の博物館で展示されていました。そういった書物を調べるのも良いかも。 物理学以外の事で天文とつきあえるのでは? 実際の天文学の先生とか楽しい方も多いですので、観望会やイベントなどで実際の先生達と話して見るのも良いのでは? 趣味でもプロ並みの人は多いですよ。というかそういった人達によって助けられているのが天文の世界ですから。
おっしゃることに一貫性がないようにみえます。 数学的な思考が苦手で天文学に興味があるというのがおかしいし、文系選択(理系を選択しなかった)のを後悔しているというのもおかしい。 そもそも天文学に向いていないのだから進路として選ばなかったのは正しいし、趣味は好みの問題だから他人がとやかくいうものではないとはいえ趣味としても合わないと思います。 天文学はその理屈こそが面白いのであって理屈を数学なしで理解することなど不可能。理屈以外の面白みを無理やりをひねりだすとすると、映像的な興味の対象くらいか。 数学が得意だったのに文系を選んでしまったというのならわかるんですがね。 葛藤と書いているけど葛藤が存在する余地がどこにもないようにみえます。 そういう妄想癖や一貫性のなさは法律を活かした職業についたときにも悪影響があるのではないでしょうか。
プラネタリウムの会社に入って営業すれば、達者な口も生かせるし、天文の知識も必要かも。 ・コニカミノルタプラネタリウム http://www.planetarium.konicaminolta.jp/ ・五島光学研究所 http://www.goto.co.jp/
- neo-pp
- ベストアンサー率25% (173/666)
何を選択してどういう人生を生きるかは自分で決めるしかありません。 あなたがやりたいと思えばやればよいし やりたくない、出来ないだろうと思えばやらなければ良いだけの事です。 客観的にみましても >こんな自分が、高校レベルの物理、化学を学び直し宇宙物理学という学問を修められる気がしません。 やるまえから出来る気がしないのであればやらないほうが良いでしょう。 何かを成し遂げるためには ハードルは高くても何が何でもやるんだという強い意志が必要です。 そしてそういう確固たる意思が自身の限界を超えた力を発揮するのです。 貴方にはそれが感じられません。
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
天文学で仕事をするのは数少ない天文台の職員か、ジャクサくらいでしょうか? それこそ東大に入るよりも難しいのではないでしょうか? 元教師ですが、宇宙が好きで自分で天文台を作った教師仲間もいましたよ。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
趣味と本業は全然違うんで・・・。 大学の「○○学科」というのは、特に理系については「その道のプロの 卵」を作ることが前提の教育を行います。なので、そっちの道に行くと 微積分バリバリの数学IIIの世界になりますよ(冗談抜きに宇宙物理 の世界は算式だらけです)。それでよければ浪人して受け直し、という 選択肢もないではないですが・・・。 素直に、趣味の範囲に留めておいたほうがいいです。実際、彗星の 発見などは「プロ」ではなく、素人のほうがしばしば発見しますからね。
お礼
ありがとうございます。 何も大学で学ぶことだけが 重要なのではないと思えてきました ^_^