- ベストアンサー
障害者関連雑誌を読んで思ったこと
- 障害者の食事に関する問題について考えてみました。
- 手づかみで食べることの問題と障害者の食事状況について悩んでいます。
- 家族や友人との食事時に障害者が手づかみで食べる場面に遭遇した場合、どのように対処すべきか考えています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
箸を使えるなら箸を使うべき。 だけだと思います。 叱るのでも言い方で状況が変わります。 「障害」と言うから変な感じになるかと… 箸を使うのが難しい人を身近に見ないので所詮他人事になりますが… この様な物の分別が出来ない年齢で、こう言った事が煩わしいと思うなら 私なら食卓を分けるか、タイミングを少しズラすなりしてAB互いに顔を付き合わせる時間を減らします ※際立つ時だけ別にする訳ですが… Aから見ると「自分よりも幼いBは箸を使えるのに私は使えない…」 Bから見ると「自分よりも年上のAが箸すらまともに使えないなんて気持ち悪い」 と、幼いが故に残酷な一幕が脳裏をかすめます
その他の回答 (3)
- 1paku
- ベストアンサー率21% (344/1575)
例えば、おにぎり、サンドイッチのように、手づかみOKのものを用意する。 病人用に、減塩食を用意したり、アレルギー体質の人には、材料から気をつけるのと同じで、自然に気配りするところからですね。
お礼
回答ありがとうございました。 その手もありますね。ただ、それが難しい場合もありますが…
- Korasho
- ベストアンサー率27% (81/299)
私は黙って見ています。成り行きに任せます。Bさんが満足するまでAさんの真似をすればいいです。7才ですから、しつけとかいう問題とは違う気がします。国が変われば手で食事をする文化もありますし、お寿司やおにぎりはお箸よりも手で食べた方がおいしく感じますし。手で食べる作法は日本だけでなく世界に独特の方法がありますので、行儀が悪いかどうかは一概に言えません(野蛮人が貪り食うような様子であれば苦笑するしかありませんが、、)。手で食べるのも楽しいので、私だったら数日中に二人の子供をインド料理店や回転すしなどへ連れて行ってあげるかもしれません。
お礼
ありがとうございました。 そういう方法もありですね。
- 09000000000
- ベストアンサー率10% (8/74)
障害者を引用して解かりづらくなってるが 簡単に考えると それぞれの躾は 同じでは無いのだから仕方無い・・解かる歳になったら解かる訳だから・・・・
お礼
ありがとうございました。 この場合、BさんにAさんが箸などをまともに使える状態ではないことをどう理解させるかが問題になりますが…
お礼
ありがとうございました。 BさんはAさんが手づかみでもいいのに自分はいけないというのが不満そうですが…