• ベストアンサー

集団になるとエスカレートするいたずらの対処法について

1歳8か月の女の子がいます。社宅に住んでいます。 社宅は皆さん、仲が良くて気の合う人たちで集まってお茶をしたり、お食事をしたりします。 うちは子供がまだ一人だし、小さいのですが、過保護に育てたくないということもあり、社宅のように子供から赤ちゃんまで色々な世代のお子さんがいる中でもまれながら育てられることに感謝しています。 しかしながら、気になることがありましたのでご相談させてください。 4家族で夕飯を食べたその帰り道。A君(5歳。姉妹がおり、真ん中)が私にちょっかいを出してきました。初めはかるくぶつ程度だったのですが、蹴って来ました。ヨチヨチの娘が歩いているので「危ないからやめてね」といってもしつこくまとわりついてきたので、娘を抱いて逃げたところ、B君(5歳。姉、弟がおり、真ん中)も加わり、追いかけてきます。助けを呼ぼうと二人のお母さんを呼ぼうにもヨチヨチの娘と一緒に歩いていたので遅れており、声が届かない…。「やめなさい!」というと喜んで行動がエスカレート。仕方なく、二人の男の子を押し倒し、その間に逃げてきました。B君は泣いてしまい、A君は「ぶっ殺すぞ!」と怒鳴っていました。もうほぼ家の近く(30mもないところ)だったし、慰めにいったらA君に殴られそうだしそのまま二人を置き去りにして帰ってきました。A君のお母さんは他の子の面倒をみており、B君のお母さんはもう帰ってしまっていましたが、お姉さんがいたので「B君のこと、よろしく」と伝えました。 A君のお母さんは親しい間柄ではないので携帯やメール等は分からなかったのですが、B君のママにはメールで状況をご報告しました。 質問は、 ・私の対応はまずかったでしょうか。他に良い対応があったら教えて欲しいです。お願いします。 ・二人になるとますます行動が大胆になり、「やっちゃえ、やっちゃえ!」みたいになってしまうことがあります。そんなときはどのように静めるのが良いのでしょうか。 ・3人のお子さんがいると、なかなか目が届かないというのは理解ができますので、私もできるかぎりその子に直接言うようにしているのですが、A君のお母さんにも今回のことをお伝えした方が良いでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 大変な経験でしたね。  客観的に見て、机上の論になりますが(^^;  ・対応について  逃げるのではなく、立ち止まったほうが、エスカレートしなかったと思います。  犬みたいなもので、逃げたら追いかけたいものです。  小さい子供をつれている、と言うことで危ない、と感じたら、しゃがんで、その子を正面から見て、危ないんだよ。止めてね。と伝えます。  上から止めなさい!では、聞こえません。通じません。この子達だけではなく、ご自分のお子さんに対しても、目線を合わせて正面から、と言うのは良く伝わる方法です。    ・二人以上で、盛り上がってしまったとき、  リーダー格、一人を捕まえましょう。腕をつかんで正面に立たせるのがいいかと思います。 一気に盛り下がります。  ・A君のお母さん。  変な誤解される場合があるので、しっかり伝え、年齢が違うので、今度、こういうことがあった場合は、どうしたらいいか、アドバイスを請うといいかと思います。  気になるのは、A君。上がいるとはいえ、5歳で「ぶっ殺すぞ!」ですか・・・。  うちも5歳、年長の子供がいますが、幼稚園ではあまり聞かないです。「死ね!」とかはたま~にありますが。大体、言っちゃいけないんだよ~と周りの子達に言われます。  家庭内、友達の間で日常的に交わされる言葉なのだとしたら、う~~ん??ちょっと困ったチャンなのかもしれないですね。真ん中だから、寂しくてちょっとゆがんでいる、とか?  私も昔、社宅にいたころ、たくさんのお兄ちゃんお姉ちゃんが、子供をかまってくれていましたが、抱っこしている時に、親にちょっかい、なんて、まずなかったです。  突き飛ばしたのは事実なので、とりあえず、謝りに行って様子を伺ってもいいと思いますよ。できるなら、B君のお母さんも含めて。外で遊ばせているときだと、声をかけやすいと思います。  お姉ちゃんあたりから様子を聞いても。

ruka0104
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >逃げるのではなく、立ち止まったほうが、エスカレートしなかったと思います。 確かにそうですね。いつもはその子の目の見える位置までしゃがんで話をしています(叱るときに限らず、お話する時も)。その時は二人でのしかかってきたのと、娘が危ないと判断して、とっさに走ってしまいました。ただ、不思議なのはA君は私とあまり面識がなく、話したこともあまりないのに急にちょっかいを出してきたんです。B君はお母さんとも仲が良いので親しい間柄だからちょっかいを出すのも分かるのですが…。 A君のお母さんには今度会った時にでも相談(A君への接し方等のアドバイスをいただくような形で)してみます。 他人の子供を叱った後、いつも「あれで良かったのだろうか」と自問自答し、自己嫌悪に陥ってしまいます。他のお母さんは困ったチャンには「関わらないようにしよう」とするのですが、私は真正面から遊んだり、叱ったりするので疲れてしまうことがあります。ただ、そのような子供たちの感性に触れられて感謝の気持ちもあります。今後も、子供たちと一緒に(自分の娘も含めて)成長していけたらと思います。ご助言、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • gor2
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

子供が二人います。まずは親が気付いて注意してほしいところですが(-"-;) ビシッと注意した後 その子のお母さんたちには″こうこうこんなことがあり~きつく注意してしまったのごめんなさいね″と伝えてはいかがでしょうか? 誰しも見ていない状況では「あなたの子供が!(-_-メ)」と言われてもムカッとくるのでしょうが 下手にでつつ しっかりと注意することである程度はご自分もスッキリされるのでは(^^;と思いますし 後味も悪くないと思います。ママ友は本当に自分の友達なら仲良くなりたい!? 子供ではなく自分の気持ちでいかないといろんなことがある子供同士ストレスなだけだと思うので 慎重になられるのも悪くないと思います(^^;

ruka0104
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 今日も叱らなくてはいけないことがあり、きつく注意をしてしまいました…。 他人の子供を叱った後、いつも「あれで良かったのだろうか」と自問自答し、自己嫌悪に陥ってしまいます。他のお母さんは困ったチャンには「関わらないようにしよう」とするのですが、私は真正面から遊んだり、叱ったりするので疲れてしまうことがあります。ただ、そのような子供たちの感性に触れられて感謝の気持ちもあります。今後も、子供たちと一緒に(自分の娘も含めて)成長していけたらと思います。 A君のお母さんにはA君への接し方等を教えていただくような感じでお話してみようと思います。 ご助言、ありがとうございました。